スポンサーリンク闇営業問題で吉本興業から契約を解消された雨上がり決死隊の宮迫博之(49)と、吉本から謹慎処分を受けているロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)が20日、都内で謝罪会見を行った。
宮迫は謹慎前に当初は会見で事情を釈明したいという意向を持っていたが、「吉本興業の岡本社長が『お前、テープ回してないやろなと。お前辞めて、1人で会見したらええわ。やってもええけど、ほんなら全員クビにするからなと。おれにはお前ら全員クビにする力がある』と言われました。何も言えなくなりました。それが(6月)24日です」と、吉本興業の岡本昭彦社長側からの圧力があったことを明かした。
その後、会見しないまま謹慎期間が過ぎ、ワイドショーなどで報じられる芸人仲間のコメントを見るうち「もう一度会社に、引退しても会見をさせてくれと言いました」と行動を起こしたという。
7月8日には「僕と亮君が(岡本社長のもとに)行き、僕が全責任を負い、引退するので謝罪させてくれと岡本社長に嘆願しました」と再び願い出た。しかし「『引退させない。させるわけにはいかない』。そうおっしゃり『謝罪会見はさせてやる。その代わり、期間はこちらで。いつになるか明言できない』と言われました。僕らは1日も早くとお願いしました。でもこちらで決めると。僕は会社のためにもすぐやるべきですと言いました」と直談判したにもかかわらず、会見させてもらえないままだった。不信感がぬぐいきれなかった宮迫と亮はそれぞれ自分たちに弁護士を付けることを選択したという。
出典:Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000066-dal-ent
オーサー
報告
心底驚きました。なかなか信じがたいほどに、芸能界では異様なパワハラ体質が蔓延しているのだと思います。
会見内容が事実なら悪質なパワハラであり、これが平然と見過ごされることがあってはならないと思います。
働き方改革が叫ばれ、ブラック企業対策も進む機運が高まる現代社会において、もはや時代遅れと言われても仕方がない体質です。…もっと見る
吉本興業と岡本社長のパワハラ告発会見
まるでドラマや映画みたいだけど
吉本興業がヤクザなのは有名ですからな
これはテレビがしっかり報道するか注目
吉本の後輩も謀反起こすべき
松本や浜田もどうするのかな
宮迫と亮はスジは通した。賛否両論あるだろうけど告発したのは立派ですよ
事務所は吉本だけでは無いんだから、所属芸人は他の事務所に移籍すればいい
けどもっと巨大な悪があった
大きなものを失った宮迫と亮に今は怖いものもないだろう。
よく喋ったと思う。
近日中に吉本も会見やらざるを得ないだろう。
だが、全否定だろうな。
スッキリしました
吉本興業&吉本興業社長が超絶ブラックであることが本当によく分かりましたわ
吉本興業自身が完全そういう勢力ですね
地上波テレビはいつまで吉本の言いなりになるのでしょうか
そう思えるほど、やばい会社ですね
会見みてましたか?岡本昭彦社長とやら
あなたも会見すべきです
というか、吉本興業所属の芸人は全員別の事務所に移籍したほうがいいのでは
まさか亮とも解除とは・・
こりゃこの会見の真実味が増すなぁ
吉本興業は会見を免れないね
宮迫はここまで話しておいて、引退もしますじゃ説得力が無くなるから、引退は考えられないと言ったのは良かった。
これは立派なパワハラに他ならない。これがこの会社の本質ということなのか。これが事実なら相当やばいですね。会社側はどう反論するのだろうか。それとも「静観」か。
吉本みたいなブラックな会社とは徹底的に闘ってほしいね。
先の展開は読めないが、吉本も大ダメージを食らうかもね。
私は根っからの関西人ですが、吉本にはうんざりしていたからいい気味ですわ。
今日の宮迫に逃げは全く感じられない。
昨日宮迫が解除した事で亮も腹括って自ら解除を申し出た、堕ちたとは言え人気芸人が2人組んで全てを話せば影響力は計り知れない、今度は吉本が窮地に陥る。
何も吉本だけが働く場所じゃない
ジャニーズみたいに吉本が圧力をかけてくるかも知れないけど、頑張ってほしい
謹慎期間は必要だが、心機一転してチャンスを与えても良いかと思う。
いたけど、この話を聞いたら可哀想になって
きた。この話をしたからって吉本興業がいい
方に変わるわけじゃない(変わってほしいけど )被害者の方の気持ちを思うと味方できない
けれども宮迫はやれるだけの誠意はみせている
と思う。ここまで話したら立場的にどうなる
のかわからないが頑張ってほしいと思う。
今のところ、ストーリーに矛盾は無い。
社長の圧力を告白する引き換えに契約解除させてねってことか、、
凄い覚悟だと思う。これは踏ん張って欲しい。
相手が相手なだけに、命に関わることも起こるのではないかと、思ってしまうけど、父親として、ちゃんと、対応してほしい。
吉本のトカゲのしっぽ切りは許されるべきではない。
あの嘘をついていたことは消えない。
でも、そのような事情があったのならば
本当に吉本が許せない。
どうして社員でもない芸人に謝罪させて
自身は未だに謝罪もせず
保身を貫こうとするのか信じられない。
体を張って芸人・タレントを守るのが
芸能事務所なのではないのか?
この事情を知って
いずれ復活してくれることを心から願いたくなった。
まさか、事務所と屈託した「いい話」に
敢えてしようとはしていないよね?
頼むよ!もう裏切らないで欲しい!
展開になってきたな
まだまだ尾を引くぞこれは
吉本興業が田村亮から金銭の受領があった事実を告げられそれを知りながら、亮のラジオ出演を中止にもせず、その当日から謹慎にもせず、
暫く真実を隠した事、不誠実な対応を世間にした事、吉本興業にも重大な責任がありますよね。
会見し、真実を話している。
筋を通した。責任を取ろうとした。
吉本はアウト。経営陣の突き上げは難しいが、芸人たちの今後の動き、意思が吉本を突き上げるかも。
ダウンタウンの両名、さんまらの実力者現役組、引退した紳助、の突き上げ。
テレビ局、スポンサーの吉本離れ。吉本芸人の後ろに、笑えないものが見えてきた。
事務所移籍や、現吉本の体制に不満のある社員などの事務方も含めた、大物芸人の独立もあるかも。
今回の件は今日の謝罪会見で終わる問題でもないし、またふたりがやめた事で他芸人が大量離脱する危険性もあると思う
巨大組織に個人で立ち向かうのは凄く覚悟がいること。
先輩芸人達は後輩芸人の為にどう動くのか。
カッコイイところを見せてほしい。
吉本がやってる事は、十分に闇です。
別に、吉本の芸人がいなくなっても、テレビは成り立つし、吉本の芸人の中で力のある人は、フリーになるなり、まともな他の事務所に移籍して活動すれば良い。
この会見で、吉本の悪質なやり方は世間の周知の事実になった訳で、吉本を抜けたからと、レギュラーを降ろす…とかしたら、それこそもう局がバッシングされると思うし。
ちょっとおかしいなとは思っていたが、
なかなかの覚悟が必要だったんだなと。
今まではどうであれ、
よく頑張ったと応援したい。
こうなったら、こんな無茶苦茶な会社・吉本の芸人は使えない。いままでの勢力図が大きく変わるかもしれない。
こうなると会社よりも強いのは演者。
力のあるものは独立したり移籍しても起用され、事務所のごり押しで恩恵を得ていたものは凋落していくだろう。
でも、そもそもの宮迫らの金銭授受と裏社会との問題自体は消えないのも事実。
それを踏まえても、岡本会長側…吉本自体の不利な材料で有ることは間違いないな。
これは業界側から吉本タレント一掃の機運でも起こったら、泥沼化は避けられない事態に発展するだろう。
岡本会長も含めて、この際だから吉本の闇の部分をクリアにする良い機会だとは思うな。そして、吉本はこの件で、これ以上対応を間違えたら本当に終わることを自覚すべきだ。
集まりがそういった勢力の集まりだと知っていたら、絶対に行かなかったと思う。その点は嘘の報告をしたことや闇営業をした事は本当に反省するべきであると同時に、情状酌量の余地はある。
何も確認せず嘘か本当かわからない適当な人間関係により、仲間を道連れにした入江くんの罪は相当重い。
元々黒い噂が絶えないしまともに契約を結んでないとか書類手続きもしてない上に給料の支払いもまともじゃないらしいですし。
これを機に、吉本興業を徹底的に調べ上げてみたらどうですかね?宮迫や亮の首では足りないレベルのスキャンダルが出て来そうな気がしますわ。
吉本興業は所属芸人と”マネジメント契約”を文書で残していなかった事が起因してるのではなかろうか!?
しかも先般、会社側は「契約は口頭で成立している。今後も見直す考えはない」とのこと。
かつて上場していた会社とは思えない管理体制であり、今回の問題を真剣に捉えているのか極めて疑問。
責任を全て当事者の芸人に押し付けているとしか思えない。
裏で吉本が、会見をさせない圧力を掛けていたとは恐れ入る。
会見させると会社に不都合な真実が、明らかになるのを恐れたからか。
この会社最低だな。
これで宮迫への見方が変わって来た。
こんなクソ会社とはおさらばするのが正解。
亨とも相談して他の事務所に変われば良い。
こんなブラックな吉本とは、TV局も一線を画す勇気を持って欲しい。
諸々の原因や対応不備、遅れは全て事務所である吉本興業の責任。そしてそれらを裏付ける岡本社長のパワハラ発覚。
芸人2人をクビにしただけで終わらせていい話ではない。
その他、吉本興業所属の芸人は今こそ団結するべき。そして今こそ、その悪しき習慣を改めさせるべき。
金銭授受
これは別に考えないといけないと思うけど、一緒にしてるな
東京で第一線で活躍している芸人達が一斉に移籍を訴えたら吉本には食い止める事は出来ないと思う。
なぜならその事自体が吉本の業界での影響力を弱める事となり立場は圧倒的に芸人のほうが強くなるからね。
そうなれば移籍先も弱りきった吉本相手に遠慮する必要はないし新たな事務所を立ち上げても吉本にはもはや圧力をかける力はないと思うよ。
私は芸人さんを尊敬してますが、悪いことは悪いと思い肩を持つ考えなんてありません。
それを踏まえても今回はあまりにも酷い叩き方です。
芸能人とはいえ、我々一般人と全く同じ人間。それを引退にまで追込んだ、吉本とネットで批判をしている人達を許せないです。
正義感で言ってる人達もいるでしょう、正論を言っているだけなのでしょう。
良く聞き、良く見て、良く知って考え、許す部分を持たないといけない。
でも勇気をふるって会社を通さないでの会見は立派です。
これを批判するのがいたらそいつは吉本に忖度しているという証に
なりますね。吉本興業の創業家の人たちがこれを見ていたら
即刻、社長を更迭すべきだと思いますね。吉本興業の闇は
社長を含めた役人とそれに忖度する芸人となります。
引退では無く余所の芸能プロダクションに移って頑張ってほしいですね。
きっと、宮迫や亮に全ての責任を遠慮なく押し付けるだろう
そもそもは彼らの脇の甘さが原因だが、しかし逆に今、吉本に所属する芸人達は、吉本の本質を見る事になると思う
ダウンタウン世代の芸人は知っているだろうが、若い世代は逆に恐れおののくかも?
また一般人でも恐らく、初めて知る人もいるだろうが、昔から関西にいる人なら、別に違和感を感じないかも?
むしろ吉本興業が終わった。他のタレントがどうなるのか心配。社長、幹部全員辞任で会社名を変えるか、別会社を作ってタレントを移籍させるしかない。
この内容なら、まっちゃんあたりが動き、新会社を設立し、宮迫も亮もそこで復活させるような気がする。この記者会見で世間も許すだろう。
そこで変われるかどうかが今後の会社の、所属タレントの未来を左右するだろう
そして他の芸能事務所も対岸の火事と思うことなく、自らを律して欲しい
見ている側が彼らの裏側を気にすることなく、心の底からエンターテイメントを楽しめるようにして欲しいと思う
不当解雇と言われても仕方がない。
闇営業を行った宮迫氏なども問題だけど、会社として社長としての対応もかなり問題。
コンプライアンスというのなら、この社長の発言・会社の方針が告発された内容で間違いないのなら、これもコンプライアンス的に不適切であり社長としての器でもないと思う。
どっちにしろ、全ての責任は社長にあり、社長は退任すべきだと思う。
会社側から、会見を止められていた事実。
その他にも、驚くような事がたくさんでてきました。もとは、自分達に責任があると認めながらも、世にはでない会社側の真実も聞けて2人に対する気持ちも変化しました。
亮さんは、かなり痩せてやつれている感じがしました。宮迫さんは、目力が強いので元気そうに見えてしまいましたが、受け答えも司会者らしい感じで、もったいないなぁと思いました。時間がたって2人ともまた活躍できるといいなぁと思います。謝罪できて、ホッとしたと思いますが、これからも大変だろうなと想像します。裏切るつもりはなかっただろうと思いますが、会社に対しての不信感がそうさせてしまった。会社にも、闇がある。もっと違う対応を会社側がしていればと残念に思います。
ブラック企業。こんな会社徹底的につぶすべきだ。強要脅迫してるし。
最初から言ってるけど、まず最初に吉本興業が会見を開くべきなのに、なんでしなかったのかが、これではっきりしたよね。
もしこの会見に亮さんがいなければ契約解除はなかったのかな?と憶測になるけど思ってしまう。
じゃないと同じタイミングの契約解除で良かっただろうし。
もちろん宮迫さんも亮さんも悪い。
いけないことをしたのも迷惑をかけたのも
認識が甘かったのも事実。
ただ亮さんが言うように
ファミリーなら悪いことをしたら謝る、
それを止めることはしない。背中を押して欲しかったという言葉で涙が出てしまった。
この会見で吉本側はこの2人が裏切ったと思ってるのかもしれないけど
会社側は会社を守るためにこの2人、特に宮迫さんのことを使ってたから
本来裏切ったのは吉本側だと思う。
会社は自分たちのことしか考えてない。
この2人の行動は正しかったと思う。
したことは悪い。
ただその後どうするか、それが何より大切だと思うので
今回の元々の原因のひとつとして、ギャラが他の事務所と比較して安いのも大きいのではないでしょうか?、それに対して吉本は根本を変えようとしない、会社としての方針と言うか考え方は世間一般の考えとはかけ離れてるのではないでしょうか?、芸人とはそういうものであると言うのがこの世界では当たり前であれば、奴らはまた手を変えて同じ事が起きると思います。
いいおとうさんだと思う。
宮迫もよく話したと思う。
元々気が小さく逃げ回る印象だったけど、一生懸命頑張ってたと思う。
酔っ払って100万の釣りが幾ら財布に入っててもわからないには驚いた。てっきり恐妻に細かく報告しているのかと。この部分は信じがたいケド。
吉本告発は本意ではなかったかも知れないけど、経緯を話すのに真実を語ることは必要だから。
恩義もあるし、納得もいかず複雑な心境だろうね。
ほかの吉本の芸人さんも色々思ってることあるだろうから、これを機に環境を整えて行こう!
団結して頑張って欲しいです。
パワーになり、仕事にもやり甲斐が出ると思う。
応援しています。