米津玄師人気の理由
YouTube登録者400万人越の理由は?
スポンサーリンク
目次
米津玄師YouTube登録者400万人越についての報道ニュース
シンガー・ソングライターの米津玄師のYouTube公式チャンネル登録者数が5日、400万人を突破した。
登録者数400万人は、日本人アーティストとして他の追随を許さない圧倒的1位。今年6月に4億再生を突破した「Lemon」をはじめ、「打上花火」(2.9億再生)「アイネクライネ」(2億再生)など、ミュージックビデオの1億再生超が8タイトル。チャンネルの総再生回数は20億回を突破し、日々記録を更新し続けている。
出典:Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000357-oric-ent
米津玄師の気になるYouTube動画はコチラ
LEMON
灰色と青
米津玄師ユーチューブ登録者400万人超の理由は何?なぜ人気なのか?口コミpart①
名無しさん
おめでとうございます!1ヶ月前までは380万人だった気がしますが、凄いです。海外の方のコメントが多いので海外からの登録者も多いのだと思います。海の幽霊凄く良いMVなのですが、ついつい米津さんが出てるflamingoとかアンビリーバーズとかを見てしまいます。馬と鹿は是非米津さんでお願いします。
名無しさん
公式チャンネルがあるんですね。
いつ開設されたのか分からないですが、
400万人突破と聞いても、
米津玄師さんだし、納得しかないです。
米津さん個人のファンでなくて有名な曲しか知らなくても、ずっと聞いていたいと思える素敵な曲が沢山あります。
これからも素敵な曲を生み出される事を期待しております。
いつ開設されたのか分からないですが、
400万人突破と聞いても、
米津玄師さんだし、納得しかないです。
米津さん個人のファンでなくて有名な曲しか知らなくても、ずっと聞いていたいと思える素敵な曲が沢山あります。
これからも素敵な曲を生み出される事を期待しております。
名無しさん
正直、この人よりも良いボカロPは無数にいたのに
この人だけが突出出来たのは
裏方の営業の上手さだと思う
実力だけで言えば、ありきたりな曲ばかりと声だし、
決して美形とも言えない容姿だから、
宣伝と数字の力って凄いなって感じる
逆に言えば、どれだけ実力があっても
後ろ盾やお金の下に埋もれてしまいやすい時代という事で
いつかこのドーピングみたいなやり方が
音楽業界だけでなく、クリエイターの質の低下を招いて
日本の衰退に繋がるんじゃないかと
この人だけが突出出来たのは
裏方の営業の上手さだと思う
実力だけで言えば、ありきたりな曲ばかりと声だし、
決して美形とも言えない容姿だから、
宣伝と数字の力って凄いなって感じる
逆に言えば、どれだけ実力があっても
後ろ盾やお金の下に埋もれてしまいやすい時代という事で
いつかこのドーピングみたいなやり方が
音楽業界だけでなく、クリエイターの質の低下を招いて
日本の衰退に繋がるんじゃないかと
名無しさん
米津といえばニコニコ動画だったけど今はドワンゴがおかしくなってYouTubeの時代だからな。登場した時は若いのに才能がすごかったがここまで伸びるとは思わなかった。ポップ路線というか大衆路線にしっかり適応して売れてる。すごいわ。
名無しさん
米津さんすごいなー!
おめでとうございます
おめでとうございます
名無しさん
moonlightと春雷が特に好きです。米津さんには体大事にして長く素敵な楽曲を聞かせて欲しいです。
****
すごくイメージが違う
やっぱりプロの手にかかると
いい方向に行くけど
一般人には中々難しい
やっぱりプロの手にかかると
いい方向に行くけど
一般人には中々難しい
名無しさん
しばらく邦楽を聞くことから離れてたけど、米津さんの曲は何度も聞くようになった。
名無しさん
米津玄師さんの音楽は本当にすごい!これからもすばらしい曲を作り続けてください!
名無しさん
辛口で毒舌の自分でも正直天才やと思う
vivi*
おめでとうございます(*॑꒳॑*)
これからも応援しますね!
これからも応援しますね!
、
今後の、彼の活躍が期待大。
[adsense]
米津玄師ユーチューブ登録者400万人超の理由は何?なぜ人気なのか?口コミpart②
名無しさん
私も登録してる(^^)
毎日聴いてます。
どんなジャンルの曲でも米津玄師なら聴いてみようってなる。そんで好きになる。
超絶イケメンって感じでもないと私は思うけど、もう…歌ってるの見るとドキドキする(笑)
かなりセクシー
毎日聴いてます。
どんなジャンルの曲でも米津玄師なら聴いてみようってなる。そんで好きになる。
超絶イケメンって感じでもないと私は思うけど、もう…歌ってるの見るとドキドキする(笑)
かなりセクシー
名無しさん
確かに凄い。
でも才能が本物なだけにyutubeで曲を流すのはやめてほしいです。
いい映画はお金を払って劇場でみるから価値があります。
米津さんの音楽もそういうものだと思います。
でも才能が本物なだけにyutubeで曲を流すのはやめてほしいです。
いい映画はお金を払って劇場でみるから価値があります。
米津さんの音楽もそういうものだと思います。
執着心の塊くん
めっちゃはやいな
人気の凄さがわかる数字ですね
人気の凄さがわかる数字ですね
名無しさん
イケボとかうたうまで勝負するyoutuberは数多くいる
でも米津玄師の曲の独創性も声
あとは自分の魅せ方かなあ
でも米津玄師の曲の独創性も声
あとは自分の魅せ方かなあ
名無しさん
才能があるから納得!
名無しさん
やっぱりプロは違うや
名無しさん
個人的に好きでもなんでもないが、クソつまんないyoutuberの登録者が多いのと比べると、とても腑に落ちる数字。
いや、比較するとホントは2000万くらい行っても良いんだろうけどねw
いや、比較するとホントは2000万くらい行っても良いんだろうけどねw
名無しさん
イケメンではないが才能はエグい
上杉謙信
まさにインフルエンサーだ
名無しさん
むしろまだ400万人だったんだ。「海の幽霊」の再生数が凄まじい伸びだったから、1000万人手前くらいまでいってるかと思ってた。
名無しさん
まあ3年後。状況は変わってると、オレは思う。
今、飛びついてる民衆は。
その頃には、そうではなくなっているやろ………。失敬。
今、飛びついてる民衆は。
その頃には、そうではなくなっているやろ………。失敬。
やる夫
四国の山猿で400万は凄いことだ
津田中から こんな才能が出るとは誰も思わなかっただろう
津田中から こんな才能が出るとは誰も思わなかっただろう
名無しさん
何気にハチ時代のボカロ曲もアップロードされてて見応えがある。
ルーザー、レモン、フラミンゴの三連でつい聴いてしまうし。
ルーザー、レモン、フラミンゴの三連でつい聴いてしまうし。
名無しさん
顔が違って見える
毎日見る!!
Suika唄ってる人だっけ?
名無しさん
ヒカキン 429万人
米津の実力でようやく400万人か
YouTubeって難しいんだな
米津の実力でようやく400万人か
YouTubeって難しいんだな
名無しさん
突破してなかったよ。
名無しさん
CDが売れない今、
ユーチューブ公式チャンネルも
バカに出来ないビジネスなんでしょね。
ユーチューブ公式チャンネルも
バカに出来ないビジネスなんでしょね。