なぜ芸名をつけるのか?職業上?その理由とは一体何なのか?
スポンサーリンクまえがき
たくさんの芸能人で溢れている芸能界ですが、
なぜこうも芸名を付けている方がたくさんいらっしゃるのでしょうか?
そもそも芸名とは何なのでしょうか?
今回の記事ではその辺を見ていくことにします。
芸名とは
まずは芸名とは一体何なのかを以下に記しておきます。
これだけを見ると、そんなことかと思われる方も多いかと思いますが、
この”職業上”というのがとても気になりますよね。
具体的にこの職業上にあたる部分をより深く掘り下げてみたいと思います。
職業上とは?
職業上をより見ていく前に、
前提として、”芸能人”とはいかなる人物を指すのかを以下に記します。
これを上の芸名に当てはめると、このようになります↓
これだけでは、まだ何のことかはっきりしませんね。
そもそも”仕事上もちいる”とは一体どういう意味なのか?
これでもまた疑問が残りますよね。
一般のお仕事をされているかたは、仕事上別の名前を名乗ることなんてほとんどありませんから(筆者アメツルももちろんありません)、想像がつきませんよね。
では次に、この”仕事上もちいる”について見ていくことにします。
本名以外を仕事上もちいる必要はあるのか?
これが、何より一番気になる点ですよね。
本名以外の名前、つまり芸名を仕事上あえて名乗る必要があるのかないのか?
結論から先に申し上げますと、これは人それぞれ、ケースバイケースということになります。
芸名をつける理由としては、その理由の数はひとつではなく、いくつかの理由が考えられます。
ここではその例を挙げておきます。
・本名の漢字等がとても難しく、一般の方に読んでもらえない→覚えてもらえない
・本名がありきたり過ぎる
・外見に似合うような、かっこいい・かわいいと思われる様な名前でいたい(イメージ戦略)
・本名が全国的にとても希少で珍しい→実家等が一般の人に特定されやすい
・結婚等の理由で名字が変わったにもかかわらず、その後も引き続き旧姓を用いその名前が芸名となってしまった
・名前であえてお客さんにインパクトを残す(覚えてもらう)
・お客さん(視聴者等)に愛着をもってもらいたい
・本名が他の芸能人とまったく一緒
等々・・・
挙げていけばキリがないですが、こういった理由でつけているのかもしれません。
イメージ戦略でつけているかたもいれば、中には本名を言うと実家が特定されたり・・・なんて方もいらっしゃるかもしれません。
こればっかりは、当人に聞いてみるしかないのですが・・・
つまりは、絶対に芸名をつけないと生活等に支障が出るパターン(芸名必須)の方と、
芸能人として売れるための戦略(芸名任意)の方の、
大きく分けてこの2通りの理由が考えられるということになります。
参考までにたくさんの芸能人の方(本名と芸名が違う方)を以下に掲載しておりますので、気になる方はそちらもご覧ください。
”あ行”が見たい方はコチラ → あ行
”か行”が見たい方はコチラ → か行
”さ行”が見たい方はコチラ → さ行
”た行”が見たい方はコチラ → た行
”な行”が見たい方はコチラ → な行
”は行”が見たい方はコチラ → は行
”ま行”が見たい方はコチラ → ま行
”や行”が見たい方はコチラ → や行
”ら行”が見たい方はコチラ → ら行
”わ行”が見たい方はコチラ → わ行
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、芸能人の方がなぜ芸名をつけるのか?という点で書いてきましたが、参考になりましたでしょうか?
(上で挙げた芸名をつける例はあくまで予想ですので、その辺はご了承ください。)
たくさんの芸能人の方がおり、その名前を目にする(もしくは耳にする)機会もTVやインターネット等で本当に多くなった昨今ですが、その名前ももしかしたら芸名かもしれません。
1度調べてみるのも、新しい発見があっておもしろいかもしれませんよ。
※本名を知らないほうが良かったって思うような芸能人のかたもいらっしゃいますので、調べるのは自己責任でお願いいたします。