スポンサーリンク●運転していた男性は旧通産省の官僚だった
この事故で、乗用車を運転していたのは、元旧通産省の官僚で、大手企業の役員を経て、勲章を受けた80代男性だ。
男性の実名報道が一部しかなかったり、あったとしても「さん」付けだったことや、事故直後に逮捕されていないことから、ネット上で「上級国民だから逮捕されないのか」といった反発が上がった。
検察庁のホームページによると、捜査手続では、容疑者の身柄を拘束しないまま手続をすすめる「在宅事件」と、被疑者の身柄を拘束(逮捕・勾留)して手続をすすめる「身柄事件」がある。
いずれによるかは、(1)犯罪の重大性・悪質性、(2)逃亡のおそれ、(3)証拠隠滅のおそれなど、事情を総合して判断することになっている。
報道によると、男性は骨折して入院しており、警視庁はその回復を待って、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで話を聞くという。共同通信は「警視庁は証拠隠滅の恐れがないと判断、男性を逮捕せず任意で捜査を進める」と報じている。
つまり、「上級国民」かどうかは関係ないのだ。
出典:Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00009546-bengocom-soci
本当の事は分かりませんが、池袋の高齢の方は事故後息子に電話して、バスの運転手は救助に向かったとネットニュースで見ました。
元官僚かなんか知りませんがどう見たって公平ではありませんよね。
重要なのは、「上級国民」という説明に納得する人がこれほど多い、ということ。
みな、明らかな処遇の差別に憤りを感じているだけ。
そして、「上級国民」との差を実感している人が、これほど多い、というだけ。
「警視庁は証拠隠滅の恐れがないと判断、男性を逮捕せず任意で捜査を進める」と判断されるのが不自然でおかしいって話でしょうに
現に本人や親族があれこれ保身工作に走ってるみたいだし
それと、今は池袋の加害者が無罪になる可能性あると言われていること。
多くの国民は納得しない!
と、考えてしまう。
この記事も白白しい。
ネットがない時代だったら、この加害者の身元も名前も永久に伏せられただろうことは予想できます。
上級国民と密接につながっている弁護士さん。
すでに偏向してるし、裏から力が掛かってるんだろうね。
沢山の方々の犠牲者を出しているのに
バスの運転手は逮捕で容疑者
87歳の方は男性や元院長と報道
この扱いの違いには
違和感しかないです。
多くの方が
そう思うのではないですか?
しかも、今回はどっちも二人犠牲にしておきながらの逮捕と任意取り調べの差異だから、憶測を呼ぶのは当然だろう。
一般の方々と違いますよね。
こんなに分かりやすい事故が2つ同時に起きて、憶測が確信に変わったと思うのだが。
逮捕はされない。
でも、バス事故は即逮捕。
是非この違いを説明する義務があると考えます。
高齢者だから…は理由にならないと思います。
被害者のケガや命への心配が無く、重大事故を起こした認識と責任感が欠落していると感じた。
それらの点で「この人、何様?」と思った。
それだったら現行犯逮捕すら疑問。
警察も「上級国民」には甘いのかね。
それとも上からの圧力か?
運転する能力が著しく劣っている、自覚もあるのに運転する時点で個人的には危険運転だと思いますけどね…
では、なぜ、バスの運転手はその3要件を満たすと判断し、元官僚の運転手は満たさないと判断したんや?
そこが「上級国民だからじゃないの?」ってみんな疑ってるんじゃないか。大丈夫か??
私にも被害者の女の子と同い年の甥っ子がいます。
もし甥っ子がそんな目に遭ったら…。
トラック運転手や自家用車運転中の人が事故起こせば、この類の記事では、ほぼ100%現行犯逮捕されてるのに何故、現行犯逮捕もしない。
同じように扱うのであれば神戸市のバス運転手も逮捕してはいけないのでは。
数年前、元フジテレビアナウンサーで福田元総理の親族も事故を起こしても現行犯逮捕されなかったね。この対応も違和感を感じたけど、日本では法の下に平等は存在しないね。
未来あるお2人が犠牲となり、
危険を自覚しながら運転を続けた老人。
真剣に取り組まないとずっと続く悲劇になります
地位や勲章が何か関係がありますか?
もはや違和感しかない。
やはり上級国民なんですね。
そもそも何故そう感じる人が多いのか、そこを追求してみる方が余程世の中のためになるでしょうに。
まあジャーナリズムを語ったただの物書きには荷が重過ぎるのでしょうが。
酷い事故が起きてまだ数日なのにこんな火消しに躍起になっているとしか思えない記事が出ること自体、忖度されているのだろうと疑うに充分な話ですよね。
ご自分の家族が同じように事故に巻き込まらたら、同じ記事が書けますか?
自分だったら、まず被害者の方に対する謝罪の言葉を述べます。
骨折しててもできるでしょ。
数日経って、まだ謝罪の言葉がないのは異常。
十分に悪質だろう
認知症の人だって、逃亡の恐れないのでは。
池袋のが一番悪意を感じる。
信号無視、猛スピード、救護せず、身内に電話。
これだけの事して逮捕されないのは、上流階級だからだ。
法律云々ではない!
おそらく国から勲章をもらった背景が大きく関係しているのだろう、だからこそ「ダメなのものは誰がやってもダメ」というところを見せてくれれば国民は納得する。
日本は今のままだと、特権階級が好き放題できた中世のようだ。
これがおかしいのではないだろうか。怪我をして入院している様子だから、無理に警察署に連れて行くことは出来ないだろう。
逮捕状を請求し、回復を待って逮捕する方針と言うのなら分かるが「逮捕せず」と言うところがどうにも忖度を匂わせているような気がしてならない。バスの運転手はあっという間に容疑者だ。どちらも何の落ち度もない人間を2人死なせている。不公平だろうに。
だからこそ今回入院してる段階だから「容疑者」は付かないと言う理由も間違い
しかも、翌日のバス事故では運転手は即「容疑者」となっていた
「容疑者」と付けば収まると言う訳ではないが、ニュースなどで「87歳男性を逮捕せずに」のワードに不満が爆発したと思う
それに加えてこの記事の様に上級国民を守ろうと必死に援護射撃している事に、自分達下級国民は怒りが増す
ペンは剣よりも強しは何処にいったのか
(税金を納めていない人は区別して良いけど)
明らかに人の肩書で対応が違う気がする
これが認められるのは間違ってると思う
つまりそういうことですよ。
老いた駄馬と100年以上あったであろう親子の未来。あまりにも不条理で、あってはならない事故です。
また、事故を起こして警察に電話した西宮の運転手は逮捕、事故を起こして身内に電話した駄馬は任意。老人の事故に対する処分は本当に
法の下の平等が守られているのでしょうか?
駄馬に対して厳正な処分を希望します。
直後のバスの運転手の事故とはまったく報道のしかたがちがう。
87歳の男性には容疑者という言葉が使われず、
~さん、~元所長という言葉が使われていた。
100㎞近くのスピードで交差点に突っ込んで二人を死なせた事故は
無差別テロとも間違われそうなくらい、とんでもない事件である。
高齢なので在宅起訴などの措置にはなると思うが、
どんなに偉い方でも「容疑者」と報道すべきだったと思う。
元官僚だとか、現副社長だとかの理由で逃走の恐れが無いから任意聴取で逮捕しない等より、逮捕はすべきと思うし、日常ありきでの聴取ではなく、拘束しての聴取であるべきなんじゃないかな。
普段から車の運転技術に難あって、足も悪くしていた様子だけど、事故直後自身の救護や他者の救護より先に息子さんにアクセルがと言い訳の電話をする頭を持っている以上、逃走の可能性は低くても、保身の動きや指示の可能性が高いと考えての在宅ではなく逮捕での拘束って考え方はおかしくないと個人的には思うけどね。
高齢者云々と言うより、このケースでのこの加害者は悪質だと切り捨てたいかな。
亡くなった方々、怪我を負った方々からしたら冗談じゃないってだけな話。
今更出てきた話ではないと思いますけどね。
万引きしたら犯罪だけど、議員の不正は返したらいいんだろで済ませてますものね。
東大卒の官僚上がりの爺さんだから優遇されてんじゃないかって?そう思いますよ。
でもこれ、絶対に許しちゃダメ。
あくまで逮捕はしないで進めるつもりと言及してるわ。あれだけ重大な事故を起こしておいて。
地位があれば優遇されるって言えばいいやん!
被害の大きさや悪質性は、東京のほうが悪いと思うが、、、
問題なのは、神戸だけが逮捕されている。
両方逮捕、両方釈放ならまだ納得できる。
そこを説明しないと、そういった疑惑が国民にあるのは当たり前だと思うが!?
自身が運転することで事故を起こす危険性を感じていた事になりませんか。
足も不自由との報道もあり、いわゆる未必の故意に該当するのでは。
この様な無責任な行動で将来のある親子を犠牲にして逮捕もされない
理不尽さにに怒りを覚えます。
また、飯塚と言う男をさんずけするメディアは誰の味方ですか?
元官僚、大手企業スポンサーの元役員だからこその忖度ですか?
与党政府には忖度の件で政権をひっくり返そうとするレベルで散々煽り散らかす癖に、こんな大事故を起こしても今後のスポンサーの件があるから配慮していたと思われてもしかたです。
本当にマスコミは信じられない。
今後あらゆる場面で忖度とか言わない方がいいですよ。自分達こそ忖度しているんだから。
けれど、真っ先に救急や警察に電話すべきところを息子に電話し、運転者本人も助手席の同乗者も、警察等が来るまで救護義務を怠ったことは疑いようがない。さらに氏名がわかっているのに、報道社によっては名前そのものが伏せられたり、「さん」付けだったり。
さらに加害者は骨折で入院中らしいけど、最初の報道では特に怪我などはなく意識もはっきりしている、だったはずだけど。
もちろん年齢から考えて、あとからどこかしら怪我していることがわかっても不思議ではないけど、似たような高齢者の事故と比較すれば加害者に対して手厚すぎると思われても仕方がない。
犯人が重体で事情聴取も不可能であればともかく、事故直後、息子
に電話が出来るほど意識がはっきりしているのならまずは、被疑者
として扱い最小限の治療で強制調査を行うべきでしょう。
飯塚幸三は、過去の栄光にこだわらず潔く事件解明に臨むべきだ。
入院している場合ではない。
87歳といいう年齢から探し出したらいくらでも病気が発見される。
操作をくらます言い訳になる。
>いずれによるかは(1)犯罪の重大性・悪質性、(2)逃亡のおそれ、(3)証拠隠滅のおそれなど、事情を総合して判断
この「判断」がどう見ても警視庁の主観にしか見えないのが問題なのだが
正直言って忖度に見えるし最近はよく同じくらいの高齢者が似たレベルの事件を起こし
認知入ってたりして隠滅できる能力も逃げる力もない感じの人もいて
上記123に当てはまるように素人には見えるのにこんな扱いされたの見た事ない
から言ってるんでしょう