視聴者からは厳しい声殺到!・・・
15人組ダンス&ボーカルグループ・EXILEが30日、都内で、TBS系バラエティー「魂のドッキリ映像SP EXILE史上最悪の1日」(9月12日、後8・00)の番組収録を行った。
2018年のグループ再始動を記念した大型ドッキリ特番で、元高校球児で6月に巨人戦の始球式で球速133キロをたたき出した関口メンディー(27)へ大リーグ・エンゼルスの入団ドッキリが仕掛けられた。
4億7000万という破格の契約金で入団を決めたメンディーは、大好きな数字「77」の背番号のユニホームを身にまとって会見場へ。リーダーのHIRO(49)を含む所属事務所ぐるみでの一大ドッキリのため、完全に信じ切っていたメンディーの姿を目撃したEXILEファミリーは笑いを隠し切れなった。
仕掛け人のAKIRA(37)は「(会見の)セットがウソくさかったけど、メンディーが来たら本当の会見場だと思った」と“大物オーラ”を大絶賛。
一方のメンディーは、集まったニセ記者を前に「メジャーで頑張りたい」と、チームメートになるはずだった大谷翔平投手超えの“三刀流”に燃えていただけに、「早く家に帰ってシャワーを浴びたい…」と、トホホ顔で足早にスタジオを後にしていた。
出典:関口メンディーがメジャーリーガーに!? 契約金4億7千万円 会見開くも…(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00000000-dal-ent
ひどい作家だな。
失笑。
テレビ離れが加速する。
見てる方が、こっぱずかしくなるような
わざとらしいの流すのはやめて欲しい
MLBのチームが130km前半程度の27歳の投手に4億7000万円のメジャー契約を結ぶわけないと分かると思うけどな…
期待の新人でもないのに背番号も自分の好きな数字が通るわけない。
時期的にもレギュラーシーズン終わる
設定があり得なさすぎます!
本気でこれを面白いと思ったのか。。。
設定がアホすぎて目も当てられない
駄目だよこのドッキリは
本人の人生掛かってるドッキリは駄目
なんでドッキリのネタを視聴者に予め伝えるのかな。。仕掛ける側に何故か視聴者も立たせてターゲットを欺くのがなぜ面白いとでも思うのかな。エンタメとして昭和だわ。それこそ、昔のとんねるずの木梨通夜ドッキリみたいに驚かせてほしいね。クレームはほっとけ。
そもそもモニタリングなどは、瞬間的なドッキリ以外はヤラセにすぎない。
視聴者もスタジオ出演者もヤラセだとわかっている番組はめずらしい。
謝罪会見レベル
タレントはドッキリだとわかっていてもやられたフリをしなきゃいけないし、それを信じたごく一部の視聴者が喜んでいることに満足する制作側。
テレビ業界にとっくに未来はないし、起死回生の一手を打つだけの余裕すらなくなっているように見えて残念で仕方ない。
小学生レベルじゃん。
終わりだろうね、こんな制作会社は。
辞めてメジャー行くって決めたんだし
未練無いでしょ
EXILEの皆様によるコント番組を19時台に放送していただきたいです。
こんなん見たくない。
と書いてあったんじゃないの?
めちゃイケの濱口を騙す企画を真似たのかも知れないが、くそ滑りなんだろうね?
もう勢いのなくなった、エグファミリーの質の低下がうかがえる。
観る方も、つまらないよ。メンディー自身も、日本の独立リーグでも厳しいという事は、理解していると思う。
メンディー可愛そう。。
EXILEって節操ないよね
EXILE、ジェネで頑張っている人が、メジャーと契約する訳ないでしょ
また、内輪だけで盛り上がるのかな
全然面白くない。
ほんの一瞬でも夢見られたんだから!
ユニホームはもちろん贈呈したんでしょうね。
人が騙されているのを見るのも嫌!
モニタリングとか絶対見ない。。。
こんな、人を傷つける企画がよくできるもんだ。
しかも、それを仲間が笑うというのは、信じられない。
そんなことまでしないといけないという落ち目のイメージになって、会社のためにも不利だけど。
やらせどころか通報レベルなので(笑)モニタリングは完璧なやらせ。
友人が自分にしか見えない幽霊を見てリアクションしてくれと頼まれた。
悩んで無反応したらカットされた(笑)
タチの悪い稚拙な企画
制作側はこんなの面白いって思ってやってんのかな?
やってることがまるでガキのイタズラ
一緒になって仲間を笑い者にしているメンバーもどうしようもないクズ
一般企業でこんなことやったらチームの輪が乱れて大変なことになる
酷く落ち込んで帰ったメンディーがあまりに哀れだ
彼は何も悪いことしてないのにね
人を騙して笑うなんて
まぁ、メンディーだから許すけどw
さすがだな
LDHお得意の和気あいあい仲良し茶番でしょ?
三代目のために出した金を上回ったなw
くだらないから観ませんが。