沢田研二・ジュリーは
武道館を満席になんて出来っこない!?
[adsense]
ジュリーのライブに再びドタキャン危機が迫っている。昨年、観客が主催者側から聞いていたより少なかったことを理由に、コンサートをドタキャンした沢田研二(70)が、19日から21日まで3日連続で日本武道館公演を行う。だが、チケットの売れ行きが芳しくなく、満員にできるか不透明な状況なのだ。関係者はギリギリまで集客に奔走しているというが…果たしてどんな結末を迎えるのか――。
「チケットが売れなくて困っているようですね。何名様でもご招待だとか、マスコミ関係者にもチェーンメールのようにLINEやメールが多く回ってきます。ドタキャン騒動から半年もたっていないし、武道館公演自体厳しいのに、3日間は無謀でしょう。ジャネット・ジャクソンですら2日間の武道館ですよ」。こう明かすのは芸能プロ幹部だ。確かに世界のスーパースターの約3年ぶりの来日公演、日本武道館では約20年ぶりと希少性が高いジャネット・ジャクソンですら2月10日、11日の2日公演。一方の沢田は昨年夏にも武道館のステージに立ち、その半年後に3日公演だ。
(中略)
「メディアに出て宣伝とか、ご本人も尽力しなくちゃ。イベンター任せでは、昨年の騒動から学習していないことになりますよ」(音楽制作会社ディレクター)という声も出ているが、沢田が宣伝のためにメディア回りをすることは考えられない。
レコード会社関係者は「このままだと客席が埋まらない可能性は高い。それに怒ってまたドタキャンとならなければいいのですが」と危惧するが、それが現実とならないことを祈るばかりだ。
出典:Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000026-tospoweb-ent
会場を満席にしたいのなら、最初から武道館などにはせずに、もう少し小さい会場でライブをするという選択肢はなかったのかなと思う。
そして自分のライブなんだから自分も動け。
自分のライブ集客を他人に頼んでる時点で先はない。
無謀だと気がつかない・・・
どこまでプライドが高いのだろうか
その前に会場は何処であれ
お金を払って見に来てくれるお客様の事を一番に考えろ。
主催側も会場設定の判断が悪いよ
日本武道館ではなくて3000人規模の会場でじゅうぶんだと思うけどな・・・
スタッフが無謀なのか?
昔の栄華を再び、、なのか?
昔のジュリーは超人気だった。
でも、、過去は過去、、
あんまり終盤を汚して欲しくないな。
分にあったコンサートでいいではないの?
でもやっぱり過去代表曲をやらないと大ファン以外の集客は難しいでしょうね。
小さいホールでのコンサートを打診されても、本人は引き受けないだろうし、スタッフさんは苦労しますね。
全盛期のジュリーなら見てみたいと思うけど、今の姿は正直言って見たくなかったので、ご招待と言われても自分は行かないかな。
そうは言っても三日間公演はむりでは?
ジュリーが学習しない人なのか
企画する人が無謀なのか…
新曲をだしてようが、聴く側が求めるものを提供してこそプロだと思うし、集客できる。
ステキな曲がたくさんあるのに歌わない方がもったいない。
1つは町の公民館でやれば満員になる。
もう一つは、来年引退しますと言って、公演回数を少なくすれば満員になると思うがね。
そもそも沢田のファンは年配が多いんだし、そのファンが求めているのは昔のジュリーなのではないのか。昔の曲はやらんわ喋りが多くてはファンは離れていくでしょう。
武道館を3日間貸切るってのは無謀でしょ。今、3日間を満員に出来るとしたら嵐かジャニーズのグループ合同ぐらいだと思うけど。
この過去の栄光を引きずっている70爺さんを誰も止めなかったのかね。
設定人数を9000人としたって武道館はスカスカに見えるよ。
ドタキャンについては当初の契約で客数が取り決め数に満たない場合は開催しない旨あったらしく、何事も双方から聞いてみないとわからないものだと思った。
文中にもあるようにジュリーとギタリストだけのシンプルすぎるステージだったが、こういう歌手もいていいと思う。
ただ、まだ70歳、がんばって体を絞ってまた美しい昔のジュリーの姿を見せて欲しいと思う。
子供心にも昔のジュリーはしゃれてて美しかったです。
チケットを購入した人の大半は交通費、宿泊費を使って現地入りするのだから早めの中止発表で少しでも被害を抑えたほうがいい。
チケット料金だけを払い戻せばいいなどと言う考えなら今後一切のコンサートはするべきではないと思う。
現役歌手ならいざ知らず、昔の名前で出ています的な大御所が、武道館をましてや3日間も満員御礼に出来たら、逆に凄く無いですか?
歳をとって、声も出無い、髭ぼうぼうの老人の歌を金出して聞きに来る客は限られるでしょ?
それに、ジュリーのファン層もかなり前からお亡くなりになられる方が多数いらしゃいますからね。
若い層が、あなたの事すら知らないのに招待されても行かないと思いますよ。
いい加減に、身の丈に合ったコンサートして稼いでください。
一度、鏡の中の自分をよく見てください。
本人は、満員じゃないとやりたくない。
客は、ドタキャンの可能性もあることを覚悟して行くだけ。
プロモーターも、本当に嫌なら仕事を断れば良いだけなんだから、自分達で仕事を受けて、自分達で厳しい状況に陥っているだけでしょ?
今後がある人ならまだしも、そういう訳ではないんだから、そんなに苦労してでも断れないのはなぜ?
「今までの恩」があるのかもしれないけど、恩があるから迷惑をかけるような好き勝手をしても良いという理屈にはならないよね?
だから、すべての関係者が覚悟の上で行動しているだけなのだから、どうなろうと知ったこっちゃない。
むかしからのファンだって高齢になり、中々行けないだろうし。
ならば、満員に必ずできる会場で何ヵ所もやった方が収益になるし地方のファンも喜ぶと思う。
長く応援してくれているファンの為に歌うのも良いんじゃないかな。
昔の歌は歌わないらしいけど、アンコールで歌えばいい。
前回も本人が言っていたけど、やるんであれば会場を埋めてくれ、じゃなきゃやらないと。
今回もそうなんじゃないの?本人からの提案なら無謀だなとは思うけど。
この人は、自分の満足の為だけに歌ってるんだね。
だから、摂生する事もなく外見もお構いなしなんだ。
プロなら、客の入りじゃなく自分の事にもっと精進して欲しいもんだわ。
武道館3daysはさすがに埋まらないだろう。
最近だとクリスマスにけやき坂が3daysやっていたが、
今々彼女ら同等の集客力があるとでも?
「ご本人も尽力しなくちゃ」は解らなくもないが、
尽力してどうにかなるレベルではないと思うけどな。
あと、これは言葉尻を捉えただけなので実際どう思って
いるのか分からないが、沢田氏はあくまでも「会場を
一杯にしてくれ」と言っているだけで、キャパは問うて
ないのでは?
絶対数がナンボではなく、空席が目立つのがイヤなのでは。
つまり、プライドというよりはモチベーションの問題
だと言っている様に受け取れたけどな。
もう引退しろとか見苦しいとかはホントに余計なお世話。お金払って観に行った人の意見ならまだしも。
埋まらないにしろ足を運ぶ客がいるんだから。
イベンター側はこれで今後のコンサート運営は規模の小さいところでのコンサート選択を余儀なくされるわけだし、本人もそれを望んでるのならそうすればいいだけの話。
プライド云々ではなく覚悟を持って本人もそう言ってるのでしょう。
ファンがあってのライブですよ。そして今までずっと沢田研二さんの事を本当に好きで足を運んで下さったファンの皆さんとライブを成功させたいと思って頑張って来たスタッフの皆さんの気持ちを本当に解っていますか?
もう少し今現在の自分の置かれている立場を、そして周りの方達の気持ちを汲み取って欲しいと思っています…
松田聖子のディナーショーがうまく回ってるのは
キャパとのバランスが取れてるからでしょ。
沢田研二だって、落ちぶれたとはいえ
集客力はまだまだある。
じゃなきゃそもそも武道館が候補にならないし。
一度小さな箱を回ってみればいいのに。
200人前後のキャパのライブハウスで、
チケット2万とかにしてさ。
多分ちゃんと完売すると思う。
お客はお金払っているのだから。
一発屋でもないのですから新旧織り交ぜればよいし、偏屈なプライドは要らないので、まずお客を楽しませるにはどうするかを考えませんか?笑
そしてスタッフのことも考えてほしい。
あなたのために力を貸してくれているのですから、自身だけが理解できるようなこだわりは不要。寝ずに動いている方々が居ることをご存知ないのか?
ドタキャンされて、持ち出しになるくらいなら、最初から無料公演にすれば良いのに…。
プライドと金儲けが両立しない良い例ですね。本人にどっちを優先するか、決めさせれば良いのに。どっちにしても、ここまでイメージが悪化していると、武道館満員はドダイ無理だと思う。