札幌で起きた、不動産仲介会社のスプレー缶の後始末による事案!
多数の被害が出たのは言うまでもないが、
その起きた原因が、本質は会社全体による詐欺行為にあった!?
今回の記事では、そんなずさんな経営をしていた
不動産仲介会社、経営状態に対する
世間・ネット・2ちゃんの声をまとめてみましたので、
これから不動産を賃貸・借りようとしている方は
是非ともご覧ください。
スポンサーリンク
名無しさん
1万円の消臭作業がスプレーとは。それなら自分でファ〇リーズを買う方がはるかに安い。
Hismastersvoice
結果,バレてしまいましたね。
どうするんだろうね。
周辺の補償もしなきゃならないだろうし。
「補償します」と言わないところを見ると,民事で訴えられてからってとこかな。
どうするんだろうね。
周辺の補償もしなきゃならないだろうし。
「補償します」と言わないところを見ると,民事で訴えられてからってとこかな。
名無しさん
悪い会見ですね。遅い、謝罪がないに等しい、補償に触れず、アパマン全体に影響する会見になってしまいました。
名無しさん
結果はともかく、それに至る経緯が悪質過ぎる。普通に千円のもん1万円で売ってるだけでなく、それすら使ってないなんて、過失からの責任だけではすまないね。
grigio
不動産の取引は根本的に見直すべき時期が来ていると思う。
名無しさん
この社長の言葉使いですごく間の抜けた会見だった。お金だけ徴収して未施工って部下の不祥事で色々出て来て大変だね。社長があれなら部下もこんなことしても仕方ないように思えちゃう。
怪我をされた方や被害に遭った建物への補償を考える気はないんかな。
怪我をされた方や被害に遭った建物への補償を考える気はないんかな。
名無しさん
立件できるかどうかは別問題とはいえ、
これが事実なられっきとした犯罪では?
いろいろな意味で悪質だと感じます。
これが事実なられっきとした犯罪では?
いろいろな意味で悪質だと感じます。
「犯罪」としての立件を視野に、捜査しているという情報が出ています。
当然のことかと考えます。
名無しさん
これを機に不動産仲介屋がクリーンになればいいと思う。
いろんな名目つけて金巻き上げすぎ。
ありえないと思うけど。サービスって意味わかってるかな?
いろんな名目つけて金巻き上げすぎ。
ありえないと思うけど。サービスって意味わかってるかな?
これからは契約する時にそんなの言えなくなるよね。
地元には、内情知ってる人たくさんいるんだから正直に言わないと。
仮にサービス未実施はいいにしても、料金取ってたとしたら問題。
だからと言って廃棄することはないだろう?
何か裏がありそうだ。
部屋のにおいを消さなかったら
お店が消し飛んだようだね?
地元には、内情知ってる人たくさんいるんだから正直に言わないと。
仮にサービス未実施はいいにしても、料金取ってたとしたら問題。
だからと言って廃棄することはないだろう?
何か裏がありそうだ。
部屋のにおいを消さなかったら
お店が消し飛んだようだね?
名無しさん
この際全不動産会社一斉立入検査するべきだ
名無しさん
会社としては、抗菌防臭施工しているか確認の為に施工済みの缶をカウントして在庫管理をしていたと思われます。店舗では在庫管理時に未施工がバレてしまうので、使用済みにしていたのだと思われます。
深考
原価1000円の消臭スプレーに2万(通常の値段設定)とは。
そしてさらに未施工。
引火の可能性もいい大人二人してまったく考えていないことにも驚いたが。
アパマンなんて名の通った会社なのに…日本の民度も落ちてきたのだろうか。
情けなくなる。
そしてさらに未施工。
引火の可能性もいい大人二人してまったく考えていないことにも驚いたが。
アパマンなんて名の通った会社なのに…日本の民度も落ちてきたのだろうか。
情けなくなる。
Z
他の店舗でもやってるよね。
アパマンは詐欺をしてるんですね。
アパマンは詐欺をしてるんですね。
名無しさん
寒いからではなくやましいことしてるって分かってたから窓開けなかったのか
確信犯だろこれ
全国のアパマンでもやってそうだし本社からの指示もありそう
警察は今すぐ家宅捜索に入れ
確信犯だろこれ
全国のアパマンでもやってそうだし本社からの指示もありそう
警察は今すぐ家宅捜索に入れ
pgmw
なんで可燃性ガスと表記してあるスプレーを120本も閉鎖空間に放出できるような超ど阿呆が、店長できているのかが最大の謎。
名無しさん
詐欺でも捜査が必要だと思う。
ドラマニ
因果応報な不動産屋はともかく、巻き込まれた人が気の毒すぎる。
名無しさん
もっとマシな人が出てくるべきじゃないかな。敬語の使い方もおかしいし。
[adsense]
名無しさん
アパマンは詐欺が多い!私、自身も「大屋さんがこれらの任意も含めて了承しなければ契約はできない!」と半ば強制で契約した様々なオプションもあとで嘘とわかり会社に通報して差額をもらいました。営業マンの質もそうですが、そうまでもしないと成績にならない会社の体制がアウト
名無しさん
たかが消臭代ケチったが為に店ごと吹っ飛ばすとは、、
高い勉強代になりましたな。
高い勉強代になりましたな。
名無しさん
これは詐欺やね
名無しさん
100歩譲って消臭の施工を行う費用として人を派遣する人件費の占める割合がスプレー代を大幅に上回るとしても、お客様からお代をいただきながら未実施はやっぱりどう考えてもNGですね。実施したように装うのは悪質ですね。注意文言を確認せずにスプレーの中身を出し切る目的で充満させた挙句に一番やってはいけない操作をしちゃうところが何となく仕事ぶりが見なくとも察するものがあります。
名無しさん
これは当該社員の告発だけじゃ済まない雲行きになってきたな。
名無しさん
他店舗の元従業員の経験に基づく推測が正しかったということは、全国のアパマンショップ店舗にこの詐欺的手法が蔓延している可能性が高い。
名無しさん
アパマンもブラック大賞ノミネートおめでとうございます!
名無しさん
全国の店舗で調べて欲しい。
1店舗だけ、はあり得ないと思う。
また、他にも未施工の行程はないのかも知りたい。
1店舗だけ、はあり得ないと思う。
また、他にも未施工の行程はないのかも知りたい。
名無しさん
元アパマン、元店長ですが遂に明るみに出たって感じですね。客にはあくまで任意なのにさぞ必要経費かのように見積にいれ説明。
挙句は家主、管理会社から引渡し前の鍵の預かり入居日前日に預かる事が多く、業務が忙しいと部屋にスプレーをしに行く時間は限られる為、未施工が多い現実。
しかも、抗菌消臭など一般的にしたかしてないかの判断など難しい。
自分はFC店であったが全社的な取り組みであった為、社員には抗菌消臭の付帯を徹底するよう指示していましたが後味は悪かった。
ちゃんとした会社も沢山あるが不動産会社のコンプラは程度が低すぎるのが現実。
私はそんな業界に嫌気がさし転職しました。
挙句は家主、管理会社から引渡し前の鍵の預かり入居日前日に預かる事が多く、業務が忙しいと部屋にスプレーをしに行く時間は限られる為、未施工が多い現実。
しかも、抗菌消臭など一般的にしたかしてないかの判断など難しい。
自分はFC店であったが全社的な取り組みであった為、社員には抗菌消臭の付帯を徹底するよう指示していましたが後味は悪かった。
ちゃんとした会社も沢山あるが不動産会社のコンプラは程度が低すぎるのが現実。
私はそんな業界に嫌気がさし転職しました。
名無しさん
別問題も露出しちゃいましたね
名無しさん
失火の場合は法が守ってくれるかも知れないけど、今回は「重大な過失」に該当すると思うので、周辺建物は全額保証対象になるでしょう。
名無しさん
不動産仲介のいい加減さに誰しも苦しめられたことの一つや二つあると思います。
全部が全部とは言わないですが、こういったことを教訓に誠心誠意、誠実な経営へ向けて業界が是正されていくことを望みます。
全部が全部とは言わないですが、こういったことを教訓に誠心誠意、誠実な経営へ向けて業界が是正されていくことを望みます。
名無しさん
やってもいない施工に金取ってたってのは詐欺の案件ですねぇ。ガススタみたいに一本500円の水抜き剤とかならまだいいかもしれんが、さすがに万札の契約を未施工で、その上本部引取のモノを空にしないといけない=販売ノルマがあって、それを査定条件にしているとしか思えないですねぇ。改装するのなら、何も空にする必要も無いし(一時的に別の場所で保管でOKまたは産廃だから業者処理しないといけない)。
社員がやってることと本社が言ってる事が矛盾しているのでありますよ。
ついでに言うと社員が起こしたのは「業務上過失致傷」ってことになるのかな?なんせ改装のために「業務として空の缶」を作っていたわけだから刑事案件になると思うけど。会社の方ももし前述のような査定含みのものだったら同じような罪に問われるのかな?残ってた缶は会社の資産なんだから勝手に空にしたらあかんわな。隠蔽のためにどこからか指示あったとしか思えんなー。
社員がやってることと本社が言ってる事が矛盾しているのでありますよ。
ついでに言うと社員が起こしたのは「業務上過失致傷」ってことになるのかな?なんせ改装のために「業務として空の缶」を作っていたわけだから刑事案件になると思うけど。会社の方ももし前述のような査定含みのものだったら同じような罪に問われるのかな?残ってた缶は会社の資産なんだから勝手に空にしたらあかんわな。隠蔽のためにどこからか指示あったとしか思えんなー。
名無しさん
エイ◯ルとかは入居費用の中に入居前清掃などと謳って3万ほど勝手に見積もりに含まれていますが、ハッキリ言って大したことないしてません。むしろ何もしてない方が多いかも。この入居前清掃は断れるので騙されないように。
名無しさん
この店舗だけじゃくて他の店舗もやってるんじゃないの?
今から部屋探してる人はアパマンショップで契約しない方がいいね。
今から部屋探してる人はアパマンショップで契約しない方がいいね。
SHANKS
まるで他人事のように会見で話されている事に違和感を覚えます
言葉では謝罪と言うが本当に詫びを入れているようには見えません
自社が起こした大惨事に対して、原因を含む顧客を欺く行為に罪の意識が感じられませんでした
最悪な被害者が出なかった事だけが不幸中の幸いだが、会社が行っていた行為は
言葉では謝罪と言うが本当に詫びを入れているようには見えません
自社が起こした大惨事に対して、原因を含む顧客を欺く行為に罪の意識が感じられませんでした
最悪な被害者が出なかった事だけが不幸中の幸いだが、会社が行っていた行為は
完全に悪質なんですよ。
名無しさん
某不動産で綺麗に使用してたにもかかわらず、退去時に50万くらい補修費請求がきた。
担当に連絡して修理を立ち会うことと入居時の写真がある事を伝達すると3千円になった。
何も言わないと全額請求になったかとおもうとゾッとしたし、適当な事しているのだなと痛感した。
担当に連絡して修理を立ち会うことと入居時の写真がある事を伝達すると3千円になった。
何も言わないと全額請求になったかとおもうとゾッとしたし、適当な事しているのだなと痛感した。
名無しさん
アパート管理会社はここのところ不祥事続き、オイラも30部屋以上の管理業務委託してるが、確かに入居者入れ替わり時のクリーニングの立会いどころか、前と後の現地確認さえしていない。
どこかの壁が足りない施工と同じで、施主の信用を裏切る行為だ。
問題を大きく考えて再発防止に取り組んで欲しい。
どこかの壁が足りない施工と同じで、施主の信用を裏切る行為だ。
問題を大きく考えて再発防止に取り組んで欲しい。