有給はゲームで決めよう!これが本当にあった事例!
クイズの〇×(正解不正解)で決めてた?
スポンサーリンク有給休暇が取れる取れないはクイズにかかっている
自動販売機運営大手「ジャパンビバレッジ」の支店長が部下にクイズを出し、そのクイズに正解しないと有給休暇を取得させなかったとして従業員側が会社側に説明を求めました。
クイズを出された従業員:「正直、これを正解すれば有給休暇が取れるんだと、取るチャンスがもらえるんだと正直、思いました」
ジャパンビバレッジの従業員4人によりますと、おととし5月、支店長は「有給チャンス」というクイズを部下に出し、そのクイズに不正解だと有給休暇を取得させなかったということです。従業員側は17日に会社側に説明を求めました。
従業員側:「今、現時点で事実として認めるか認めないかお答え下さい」
会社側:「こちらとしても初めてこうやって目にしますので」
交渉の場にはクイズを出したとされる支店長も参加する予定でしたが、欠席しました。今回の件についてジャパンビバレッジは現在、調査中としたうえで、「労使の主張は隔たりがあるが、今後も誠実に団体交渉を行っていく」としています。出典:支店長が部下にクイズ 不正解者は有休取れず(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180818-00000005-ann-bus_all
クイズの内容気になるーという世間の声もあるみたい?
え?
クイズに答える以前に普通に有休取れない会社なんだなと思いました。
あ、そもそも労使協議にさっそく有休チャンス使ってるじゃん。
今の時代によくやるよねw
コントみたい。
支店長ごときで、こんな裁量権ないでしょ?
会社のガバナンスはどうなってるの?
クイズで有給休暇を取得出来る出来ない
何て論外労働基準監督署は厳しく指導しなくではならない事案しかし中小企業は今でも
中々有給休暇を取得出来ない環境の会社も
沢山ありますよね。
不正解なら懲戒免職。
この会社、余りにもレベル低すぎる。会社の信用もかなり堕ちるね。
予測出来ないのか?
オツムが弱い支店長さんですね(笑)
おめでとうございます
不正解で本当に取得出来なかったのか知りたい。
この会社がブラックだと分かって、良かったと思う。
みんな、よく耐えてたね。
ルートセールス★年休121日&充実の福利厚生で未経験でも安心★
こんな会社です。
やっぱブラックだったのね。
毎日楽しそうだな、この会社
就職してみたいわ(笑)
ってゆーか、自販機オペレーターは
こんなもんでしょ。
業界自体にもう伸びは無いし、
更にブラック化していくよ。
消費税導入時に便乗値上げを繰り返し、
甘い汁を吸っていた世代は良いが、
それらを知らない若い世代は可哀想。
会社に迷惑掛かるだけです。
業務回す事も大事だけど、しっかりコンプラを学ばせないと、取り返しつかないですよね。
有給ってそんなに悪いものか?
権利でしょ
果たして就業規則の存在も知らないかも。
その後一切連絡なく来たのは二週間後。
受かったけども入社断りました。
今回のニュースを見て入らなくて良かった。
でもクイズに正解したら有給もらえるなんて羨ましい。
こちとら、有給なんて常に上限日数いっぱいで、毎年上限カットで増えもせず、減ることもない。
有給買取制度を導入してほしい。
それなら文句は言いません。
そういう会社に限って安月給
言い出せない会社はたくさんあります。
気の弱い方は普通に休みにしています。
僕1人、反感をかってますが
全日消化しています。
他にも何かないかとか徹底的にしばかれて、経営に影響がでるかもですね。
教養のない人を決して出世させてはいけないね。
支店長というポストの人間がやった事か、
ジャパンビバレッジ、完全なるブラック企業か。
結果はブー、ご苦労様です。
ネタかと思ったら本気だったの?
有給休暇取らせない会社ってひどすぎじゃない
支店長に不正解だったら懲戒解雇ゲームをさせてあげないとね
年次有給休暇ならダメだなw
パワハラやな。
会社の環境でこの様な社員が生まれるんでしょうか?
ブラック企業大賞にノミネートされそうですね。
企業イメージ大幅down︎
支店長降格で済むかな?
それでは同様にこの支店長にも、
給与、賞与、有休をクイズにしてあげれば良いと思います。
もしかして卒業生かも?
小学生のお遊び的な感覚で職場指揮しちゃダメだろう。
まぁ従業員が出るところ出てるのでまぁいいのかな。
これでコントロールされっぱなしだと話にならない。
妙だな?と思ったら社則とかその辺の指示の証拠持って無料の
相談センターに駆け込むと良いですね。
社則や通達が違法になってることはままあるので。
。TV放送なり電車内広告なり大きく告知しないと知らない人が多くいると思う
おれなら、ソッコー辞めるけど。
勤められてる方はソッコー辞めた方が
あなたの為ですよ。他にも仕事はあります。
会社の体質がよくわかりました。
ユニオンさん、いい鴨が見つかりましたよ。
こういう人物を支店長にした経営側も責任を取る。
当たり前だろ
まあまあ会社の資質が判るよね。
普通に有給とれないってことだよね
だったらあり得ない。
この次は何したら有休使えたんやろうか。
今の会社は有給を非常にとりやすい。
企業によって全く違うので、なんか自分にあわないなと思ったら転職したらいいと思いますよ。
それとも日常的に有給とれなかったの?
有給録れないようなら問題だよ
運送業や自販機業って有給無いと思ってたよ。
不正解は懲戒解雇、正解なら大幅降格で許す。
連日の長時間残業
片付かず休日出勤だらけ
偉い
凄い
頑張ってる
褒められるべきとは思わず体大丈夫なのか心配をしてしまう
そのせいで体を壊して頑張って稼いだお金が治療代で飛んだら元も子もない
そう思う
アニメにしたら面白い
上司的には自分がいなくても回ると思ったんだろうか
不正解でも休みあげたら良かったのに
クイズの正解率でボーナス決まる!?
・給料はルーレットで決めよう!
→”1” が出たら、 給料そのまま
→”2” が出たら、 給料2倍
→”3” が出たら、 給料3倍
→”4” が出たら、 給料2割カット
→”5” が出たら、 給料3割カット ・・・
・ボーナスはくじ引きで決めよう!
→”1等” が出たら、 ボーナス+200万円
→”2等” が出たら、 ボーナス+50万円
→”3等” が出たら、 ボーナス+10万円
→”4等” が出たら、 ボーナス±0円
→”5等” が出たら、 ボーナス-10万円 ・・・
・休暇は・・・
なんて会社があったらあなたは入りますか?
さすがにこれは・・・ と思う方と、
ちょっと意外に? なんて思う方と
意外な割れ方をするかもしれませんよね。
もしアンケートを取った場合、
一体どのくらいの比率になるかが楽しみではありますが・・・
会社の経営者の考え方、上司の考え方、人に対する考え方、給料に対する考え方
それぞれやはり考え方次第ですよね。
一概にどれが良くてどれが悪いなんて
わたしには決めきれません。
どういった雰囲気の中で、こういったクイズ?みたいなことを
やってきたのか。
そういったことが判明しない限り、
明確な答えは出せません。
知っているのは現場の方のみ!
ブラック企業といわれている企業の実態も
周りからはわかりませんし、計りかねることでもありますから、
何とも言えませんね。
大事なのは、そこで働いている人が
どう思っているのか。
そこに、不平も不満もなければ、それで良し!
となってしまうんですよ。