テニス、大坂なおみが涙の途中棄権!
色々とプレッシャーを感じ過ぎているのでしょうか???
精神的にも肉体的にも
もっともっと強くなってほしいです。
来季に是非期待いたしましょう!
世間の声も、来季への期待やゆっくり体を休めてほしい等の
応援の声が多数挙がっております!
より一層の活躍を誰もが願っているのでしょうね★
しかしそんな中、
大坂なおみ選手への否定的な声も事実挙がっております!
それも期待の裏返しなのでしょうね
スポンサーリンク
女子テニス最終戦のBNPパリバ WTAファイナルズ・シンガポール(シンガポール、室内ハード)は26日、レッド・グループの予選ラウンドロビン第3戦が行われ、第3シードの大坂なおみは第8シードのK・ベルテンス(オランダ)と対戦したが、3-6の時点で途中棄権。この結果3連敗となり、今大会の敗退が決定した。
(中略)
今年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で日本人初の四大大会初優勝を飾った21歳の大坂は、日本女子3人目のWTAファイナルズ出場を果たしていた。
もう一方のホワイト・グループからは第6シードのE・スイトリナ(ウクライナ)と第7シードのKa・プリスコバ(チェコ)の決勝トーナメント進出が確定している。
WTAファイナルズ・シンガポールは8選手が2グループに分かれてリーグ戦を行い、各グループの上位2名が決勝トーナメントに進出。リーグ戦1位通過者は、もう一方のリーグ戦2位通過者と準決勝で対戦する。
【レッド・グループ】
A・ケルバー 1勝1敗
大坂なおみ 0勝3敗
S・スティーブンス 2勝0敗
K・ベルテンス 2勝1敗【ホワイト・グループ】
C・ウォズニアッキ(デンマーク) 1勝2敗
P・クヴィトバ(チェコ) 0勝3敗
E・スイトリナ 3勝0敗
Ka・プリスコバ 2勝1敗出典:大坂なおみ 涙の途中棄権、3連敗で敗退が決定<WTAファイナルズ>(tennis365.net) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00010012-tennisnet-spo
とりあえずお疲れ様です!
これからだと思うし来年からの活躍が楽しみ!
この1年の躍進ぶりは本当に楽しませてもらいました。
お疲れさまでした、頑張れ大坂なおみ。
気にせずゆっくり休んで
また来シーズン頑張りましょ、
心身共にバランス崩してるのかもね。
テニスのことは、まったくわからないけど。
お疲れ様でした。
今年の活躍には本当に感動しました。
今年1年間はすごい飛躍の年になった。
とにかくゆっくり身体を休めてケアして全豪期待してます。
お疲れ様でした。
まずは完治させて欲しいです。
今年は大躍進で見ていて本当に楽しかったです。お疲れ様でした。
怪我を治して、これからも楽しませて下さい。
これからも応援します。
今年のランクアップは凄かった!
そのランクアップに身体がまだついて行けてないのかな、イベントも多く、環境激変でしたでしょうし。
まだ若い!先ずは身体を治して下さいね。
来年も応援しますよー!
一方、バーテンズは6ー3.6ー0扱いになるからケルバーはストレート勝ちして、ゲーム率の勝負に持ち込むしかなくなったな
棄権はもちろん残念ですが、それ以上に、体調を元に戻すこと、また精神的にも少しゆっくりして(それがなかなかできないのかもしれませんが)、また来季、なおみちゃんの元気な姿を見せてくださいね。お疲れさまでした。
無理して悪化させたら大変。
オフは少しのんびりできたらいいけど、、
ドリームテニスとかも休めるかな。
今年はがっり休んで全豪オープンに合わせて下さい。
来年も期待してます。
チャンスは必ず来るよっ!
お疲れ様でした!
しばらく休んだ方いいしメディアも持ち上げすぎ
頑張ってください!
たまたま今回に起きただけ
また頑張ればいい
勝ちに不思議アリ、負けに不思議ナシ
これで来年はシード順が楽になって間違いなく体への負担は減る
オフはTVとか出なくていいからゆっくり体を休めてください
最後は残念な結果でしたが、まだまだ来年以降もあります。
グランドスラム2勝目&世界1位目指して頑張って!!
コメント
優勝はまぐれですか?
運が良かっただけですか?
いずれでもないと言いたいなら
めそめそせずに常勝を目指してください。
折れるならそこまでの選手です。