東京・港区が南青山に児童相談所を建設する計画について一部の住民が強く反対していることに対し、港区の武井区長は「今後も丁寧に説明していく」としつつも、計画通りに建設を進める方針を明らかにしました。
港区は、高級ブランド店が立ち並ぶ南青山に、児童相談所や支援が必要な母子家庭が入所できる「母子生活支援施設」が入るセンターを、土地代を含めて100億円ほどかけて建設する予定です。12月19日の会見で港区の武井区長は「区としては計画通り、この施設を整備して、子どもたちや子育て家庭の負担を減らしたい」と述べました。この理由として武井区長は、現在、港区内に「母子生活支援施設」がないことを挙げ、区民に必要な施設だと強調しています。
一方、この計画に対して一部の住民は強く反対しています。12月に港区が開いた2回の説明会には、地元住民ら350人ほどが出席し、予定時間を超えて質疑応答が続けられました。14日に開かれた説明会では「こういう施設や行政自体に反対するつもりはない。ただ、青山の中でも1500坪あって一等地なんですよ。こういう所で、なぜこの施設を運営しなければいけないのか。一向に答えになっていない」「そこ(施設)に入られたお子さまが休日に一歩外に出て、あまりに幸せな家族、着飾った両親、カフェでおしゃれにしている場面と、自分の家庭を見たときのギャップをどう思われるのか、私はすごく心配しています」などと、反対意見が相次ぎました。
(中略)
今回の状況について、武井区長は19日の記者会見で「今後も丁寧な説明を続ける」と強調しました。その上で、予定通りに施設を建設するために、今後は住民説明会は開かず、2019年度の当初予算案に建設費を計上し、準備を加速させる考えを明らかにしました。武井区長は「子育てに関わる全ての人に対するサービス提供、子育て拠点となる」とした上で「どこがふさわしいという議論にはなじまない。計画通り建設できるように努力していく」と述べました。
出典:東京・南青山の児童相談所 港区長「計画通り整備する」(TOKYO MX) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00010001-tokyomxv-soci
スポンサーリンク
そもそもの誤解②:一時保護された子どもが、自由に外出することは基本的にあり得ません。ましてや学校に行くこともあり得ません。
聞く耳を持たないのかもしれないですが、こういったことを説明できない職員が児童相談所を作って、果たして機能するのかは心配です。
ほとんどの住民は賛成のようです。
さすが南青山です。
これで全国で、うちの町に児相を、という流れになってもらいたいものです。
逃げ道塞いだうえで、青山だから100億の豪華施設をどうですか?
この港区の進め方が、丁寧だとは思わない。
行政のやることは、我慢しなければならないという風潮があるけど、マスコミは南青山の住民を、世論を味方につけて追い詰めるだろう。
マスコミは港区の進め方も公平に批判すべきだと思う。
それこそ地方に安価な地域木材を使った施設を作って、港区には保育園増設や安定してない子供の食事支援や子育て支援に税金使った方が良いと思う。
なにかゼネコン支援でないのか? 以上に高額なオリンピック施設工事と同じ構図じゃね
施設作っても、職員が機能しなければ無用の長物だよね
港区の児童相談所の職員はどう優秀で、どんな人を何人助けてきたのでしょうか?
企業の予算化でも、どれだけのことを今まで行ってきて、成果がこれだけ上がっています。この事業を行うことで、今後これ以上に成果が上がるので予算が欲しいと要求して、審査して、審査が通って初めて予算が下りるのではないでしょうか?
区長様、企業では却下ですな
↑の「私」って人は、何を心配してるんだろう。
そこ(施設)にいる子供たちの心は、少なくとも「私」っていう人よりも綺麗で澄んでいると思う。
青山に似合わないのは、その「私」っていう人なんじゃないかなぁ。
児童相談所というより、天下り相談所の可能性が…
ニュースで、目黒の事件あげてたけど、港区なの?港区の実態はどうなってるの?
相談増えてきたって言ってるけど、内容が具体的にわからないし、400件?で100億使うの?※内容については、プライバシー保護とかあるのかもだけど
作るならもっと費用抑えて、子供の為になんかできるでしょ。保育所・幼稚園作って、区営は無料とか。
役所の改装とか、港区役所の目の前に増設でなんとかならないの?あそこ、使ってるのほぼタバコ吸う人でしょ?
絶対いろいろズレてるよね。作るのは良いとして、ぜんぜん説明出来ないのに、まともな施設になる訳がない。
差別、格差の意識が凄く強く感じる
きっと東京でも下町の人たちのことも見下してるんだろうな
自分が良ければ良い。
予定より早く作りましょう。
子供がいなければ未来の日本はありません。
区民の税金を無駄に高い土地に使わないでいただきたい。費用対効果の会う場所に変更すべきです。
建てようと計画しているって
発表すればよかったのに。
そうすれば、すんなり児童相談所に
決まったのに。
反対派の発言で自ら青山ブランド下げてますよ?
粛々と進めて欲しい。
一部の反対派の主張には
心底呆れた。
保育園の、建設反対と喚いてる輩と同じでは?
まあ、つまらん見栄を張る人間が多い街というのが分かった。
青山の成金セレブはレベル低すぎ。
ずいぶん長いな。
児童相談所が嫌なら、ごみ焼却場でも作ってあげたら。
自分たちが出すごみの焼却だから文句言わないでしょう(笑)
平気な人は平気だろうし、正直ちょっと嫌かなって思う人も中にはいるだろうし。
金持ち特有の「相手を心配する姿勢」で対応出来る問題じゃない。
将来的に治安が悪化するのは明らかなんだから。教育が行き届かない子供を地域に入れないでほしいとハッキリ主張すべきだ。
それが出来ないなら受け入れるしか無い。
私はこれからも堂々と児童相談所に出入りします。娘(里子)にも、ここにいる人達があなたを救ってくれたと伝えます。
病気で子供と一緒にいられない、
母を失って父子家庭になった、
祖父母も両親も失って身寄りがない、
そこだけが問題じゃない、
この施設を必要としてる人がいるんです。
私は児童相談所建設が、自分の家の正面でもお隣でも受け入れ見守ります。
昨今の様々な問題の増加も加味すれば必要な施設としてある。
そこに理解を示せるスマートなさすが青山と言われるような地域にしていけばいいんじゃない。
さぞや立派な建物が建つことだろうねぇ
南青山住人の騒動でボヤけてるけど
金の臭いが漂ってる気がするんだけどなぁ・・・
このニュースでは
世間は綺麗ごとで溢れてるし
行政の味方してくれるから
ここぞとばかりに金使っても
文句は出ないだろうねぇ〜
メディアの扇動と
行政の思惑がうまいこと噛み合ったねぇ〜
来年はお隣、青山でどうぞ。
郊外なら、同じ費用で何倍も充実した施設が作れるかも知れない。
色々と問題のある児童だけが入るなら解るが
メディアはそこを言及してない。
建て替え中の北青山の都営アパート・青山保育園と一体化するなり
青南幼稚園・保育園あたりの土地を整理して作ることも可能だったはず
また単体の施設にせず3Fくらいまでを複合商業ビルにすることもできたはずなのにその策を取らないのはなぜだろうか?
複合商業ビルでも完全に入口を分けてしまえば目的別利用ができたはず
「華やかな場所にそういった児童の保護機関は似つかわしくない」という発想は、
「彼らのような子供は日陰の存在であるべし」と言っているのと同じ冷たい発想。
やはり児童相談所は受け入れるべき。
南青山の皆さんで寄付をして日本一幸せな児童相談所をつくる。
南青山に住めば、誰もが幸せになれる。そんな土地を目指してください。
そういった暖かい土地には、
同じ考えの暖かいセレブが集まってくるはず。
今回の、醜い差別発言で一番傷ついているのは子ども達です。
憐れな反対派の人達
恥を知れ
遠慮せず建てて下さい
全てを思い通りにできると思うのは大間違いだ