お笑いコンビ・とろサーモンの久保田かずのぶと、スーパーマラドーナの武智が4日、自身のツイッターを更新し、2日に放送された『M-1グランプリ2018』で審査員を務めた上沼恵美子に対して、謝罪した。
久保田は「この度は私の不徳の致すところで、上沼恵美子さまに失礼極まりない言動をしてしまい申し訳ございませんでした。今後は二度とこのような事がないよう深く反省しお詫び申し上げます」と謝罪の意を伝えた。
武智も「昨日の僕の醜態について、上沼恵美子さん、 M-1に携わる方々、すべての方々にお詫びしたいです。申し訳ございませんでした」と深く謝罪した。
事の発端となったのは、今回のM-1で7位だった武智が放送後に配信したインスタライブでの動画。昨年のM-1王者の久保田が泥酔した状態で登場し、名指しはしないものの審査員の上沼に対して「自分目線の、自分の感情だけで審査せんといてください」などと厳しく批判。
出典:とろサーモン久保田&スーマラ武智、ツイッターで上沼恵美子へ謝罪「失礼極まりない言動」(オリコン) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000334-oric-ent
スポンサーリンク
酔った勢いでやってしまったのだろうし、審査内容に悔しさはあるかもしれないけど、あの発言は上沼さんに対してあまりにも失礼だと感じました。
自分の気持ちを発信するときは一呼吸置かないと。
すぐには冷静にはなれなくても、一晩二晩おいたら別の表現のしかたが出来たと思うな。
成功してる芸人は悔しかったら見返してやるって芸を磨くと思う
要するにこの人達はこれ以上成功しないんじゃねーの
お酒の力のせいじゃない
ネタが悪いから負けたんだ!
とろサーモンは王者剥奪してもいいくらい。
バラエティー番組でのネタにして、大げさに土下座したり、わめいたりして笑いに変えようとするんだろうけど、笑えない人も多い気がする。
そんなことも想像できないような思考力の武智が残念でならない。
上沼さんを「更年期障害」だと言ったのは
女性差別だとの批判を免れないかと。
スーパーマラドーナの武智さんは、
芸人をやめた方がいい。
審査員に文句つけるくらいなら、
初めから出場する権利がない。
あれだけM1愛をアピールしながら、自らM1を汚しましたね。残念です。
インスタライブできるのだから、謝罪もあんな軽いツイートではなく動画を公開したらいかがですか?
干されるぞこれは
酒によって感情コントロールできず
結果どうなるか想像できないやつは
吉本も怖くてつかえないよ
元々悪いから。
本当に思ってないでしょ?
ますます嫌いになった。干されて下さい。
なってたけど、こういうことあったんや。
面白くなかったから、残れなかったんでしょう。
それを審査した人のせいにするのはね。
上沼さんは厳しいかもしれないけど、
的確な審査してると思いますけど。
武智は本当にチャンスをモノにしないよね。
2016年に3位になって、知名度上げてこうって時に
井上の当て逃げに同乗。事件後井上は仕事に復帰してるのに自分はとばっちりで
全部なくなっただの、俺は止めたのにだの、言い訳タラタラ。。
本人の問題でもあるけど、つるむ人を考えたほうがいいかもね。
区別ができない芸人は結果、面白くない。
最後も和牛に入れてたし、自分の好みだけの審査じゃなかったと思う。
ミキは確かに贔屓目あるなと思ったけど、ギャロップは上手いけどネタがM-1向けではなかった。
しかし久保田は面白くもないのによく批判できるね。しかもあんな重鎮を。村田さんはなんであいつとコンビ組んでるのか。
同席した後輩もかわいそう。
どれだけ自信があるかは分からない両名だが、お笑いはそれぞれの人が面白いと思う人の好みだと思う。
その点で今回の評価だったのを受け止めるべきでしょう。
個人的には「和牛」を推しましたが、ネタの好き嫌いの差だったと思います。
そんな批判するなら、僅差で審査員一人に左右されるほどの実力じゃなくて圧倒的面白さで優勝すればいいでしょう。正直去年もトロサーモンより和牛の方が面白かったし。そういう自分に票を入れてくれた審査員を批判するのはどうかと思う。
審査員達は奥が深いコメントでした。
んで、あなた方お二人は
あの場で何を学んだのかな?
逆恨み的人間だから大衆にバレバレなんですよ。
だから得点が足りなかったと悟らない限り
決勝に進出はできないよ。
過去に優勝しても人気が出ないのもそれ。
これで己を知る機会になれたら、また伸びるよ。
上沼さんはそのあたりも悟ってるし、テレビ的毒を吐くが、人間としての生活は料理も人付き合いもPTAも人一倍きっちりされてきたことが、よくわかるから働く女性や主婦達から好かれる。
それが視聴率につながってるんだよな。
学べ!!
久保田は、王者の品格がないので剥奪してもよいと思う。
和牛が可哀そう。。。
久保田はミキじゃなくプラスマイナスと思ってて暗にミキに投票した人を批判していたが、私からすれば2組とも面白かったし、決勝のネタ見ればギャロップなりを敗者復活にして、どっちかが決勝進出で良かったじゃん。って話にもなる訳で、、、
もっと言ってしまえば去年は和牛が優勝の方が良かったって話にもなり、自分だって王者に相応しい人間じゃないって話にもなりかねないんですが、本人はそのことを分かっているのでしょうか??分からないでしょうね。
そこを基準に審査するのは当然、自分の納得いく評価がもらえないからって、著名人がSNSで悪口をばら撒くのは違うと思う。
満足いく評価をもらえて、尚且つ売れるのはほんのひと握り。どうせならひと握りになれるようにもっともっと頑張ってほしい。
謝るくらいなら上げてはいけない動画でもある。
M-1だけでなく、全ての賞レースを干されても不思議ではない発言内容だから、相当の覚悟を持つべきであって、既に取り消せる内容でもない。
御本人はあまり気にしないかもしれないが…。
どんな人間であっても意図してなくても「ネタの好み」は絶対的に採点に関して優先されるからこそ、「複数人による審査」が行われる。
1点に人生がかかっているのはもっともだが、審査員の好みの作品を持っていくのか、自信のあるネタで勝負するのかは本人たち次第であって、思った点数になるかならないかは「運も実力次第」という意味での完全に実力不足。
一時のM-1王者に君臨した者の発言としても相応しくない。
芸人のみならず、芸能界は人間性が悪ければ仕事は無くなっていく世界。
大先輩を貶し、それを動画で公開したというのは大きな過ちである。
ホンマにガッカリ。
そういやごきブラ時代からヘタレやったな。武智。
相方の田中くんが可哀想。
性別、年齢とかでも更に分かれる
テレビを見てたが家族でも
主人と娘、息子それぞれ違う
決勝でのと明星と和牛さんに
票がきれいに分かれたのに似てる
上にいけなかったのは何人かの審査の結果
優勝出来なくても見てる人は見てるから
そこからの評価で仕事も増える
不満があったとしてインスタであげて
さらにラジオで謝るって失礼すぎる
上沼さん審査員降りられたらしいが目立つ分言われるが審査員として番組盛り上げてたと思う。
GYAO!の反省会動画も見ましたが、ここでも久保田は上沼さん批判ともとれる発言をしてました。
見ていてわかります。資質のない人は謙虚さに欠け人のせいにします。
いずれ、あからさまに審査員の批判をした人達は画面から消えて行くでしょう。
どちらもこの態度じゃこれから売れることはありえない。
もう一人の御人は、そういうキャラで売っていて「言える俺スゲー」ってなとこでしょうからどうぞご自由に。
簡単な世の中になりましたね。
スーマラは上沼さんじゃなくても7位だったと思うよ。
まっちゃんの方が評価低かったのに、そこには文句言わないんだね。
武智の「M-1に感謝してる」発言にすごい感動してたから、こんな動画上げるバカじゃなかったら、劇場で応援したかった。
久保田も本当に後輩達のことを思うなら酔ってないときに言いなさい。
酒を言い訳に言うようなカッコ悪いことするな。
順位をつけるんだもの。好き嫌いもあるもの。ミキの得点がやや高い以外は変だと思わなかった。それも誤差の範囲内と思う。
ある意味、勝ちたいのならば、審査員が誰なのかも考えてネタを作る必要もあるかもしれない。観客の受けがいいかどうかとは別問題だし。
だけど、ジャルジャルのように自らのスタイルを貫くと言うのもありとは思う。貫くならその中で万人受けするものを、より盛り上がるものを考えないといけない。
今回は、ジャルジャルやミキよりスーパーマラドーナは受けてなかったと思う。だから上沼氏の採点が変だとは思わない。むしろトップバッターの見取り図やかまいたちはもう少し評価してもいいと思う。
毎回M1の審査コメントすごく楽しみにしてたのにもう見れないのが寂しい。
今更謝られてもあの暴言は酷すぎる。私が言われたらショックで寝こみます。心無い中傷に毅然とラジオでトークされた上沼さんってやはりすごい方だと思う。
誹謗中傷を形に残すとどうなるのか確実に分かっていると思う。
それでも言いたかったほど想いが強かったと思うが、
途中から不愉快な悪口になった。
単なるミキへのあてつけやん。嫉妬やん。
当日観客や審査員にはまらなかったのは、
スーマラの実力不足と思った。
ジャルジャルも当日の反応を伺いながらタイミングを計ったっていってたし、
その辺りの対応力が凄いと思った。
芸を採点することは筆記テストと違い必ず疑問が生まれるが、
人気も実力のうち。
観客や審査員にはまった芸人がNo1になるのが筋だと思う。
運も実力のうち、人気も実力のうち、もちろん技量も実力。
来年からは後味が悪くなる行為は謹んでほしいです。