レオパレスの賃貸物件の評判・口コミ一覧!
隣の声・音丸聞こえ?
スポンサーリンク
賃貸アパート大手のレオパレス21は7日、新たに1324棟の物件で壁や天井などに施工不良が見つかったと発表した。このうち、少なくとも天井に問題がある641棟の入居者7782人に引っ越しを要請する異例の対応に踏み切る。費用は同社が負担する。全物件を調査する過程で発覚。問題物件の所在地は昨年5月公表の12都府県から33都府県に広がった。
補修工事費用が響き、同社の通期赤字予想は悪化。深山英世社長ら取締役が役員報酬の一部を返上する。深山社長は東京都内の本社で記者会見し「誠に申し訳ない」と陳謝した。
出典:Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000099-kyodonews-bus_all
レオパレスはもう終了!
レオパの壁が薄いのは有名な話し。
住んだ人ならすぐわかる。
やっと事実と認めましたってだけのことだわ。
住んだ人ならすぐわかる。
やっと事実と認めましたってだけのことだわ。
hys
安く建てることは悪いことではないが、基準未達は本当にやってはいけない。
名無しさん
レオパレスについては、みんなきちんと怒るべき。あんなプライバシーもなにもあったもんじゃない建築物に金を取って他人を住まわせるなど、どう考えてもおかしい。現状のレオパレス物件を「悪い見本」の叩き台に、建築基準法の改正を望みたい。
安普請の限度を超えている。
安普請の限度を超えている。
名無しさん
ただ単に違反だけでいいの?
ここまでの件数だと完全に組織ぐるみの詐欺だよ
ここまでの件数だと完全に組織ぐるみの詐欺だよ
名無しさん
何で今頃出るのでしょうか?完成したときの検査をした行政も責任を取るべきでは?
名無しさん
レオパレス伝説が再び証明されましたね。
名無しさん
レオパレスに住むべきではない
胡散臭いんぼると
ここ数年、日本企業のモラル低下が顕著だね。
中国や韓国の粗悪品並みに酷い話しが多すぎる。
中国や韓国の粗悪品並みに酷い話しが多すぎる。
名無しさん
>賃貸アパート大手のレオパレス21は7日、新たに最大1324棟の物件で壁や天井などに施工不良が見つかったと発表した。1996~2001年に着工した物件で、壁が遮音性の基準値を満たしていない可能性があるなど、建築基準法に違反している疑いがある。昨年5月に公表した施工不良が拡大し、同社物件の信頼性が揺るぎそうだテレ東の『ガイアの夜明け』で3回目の特集だったけど、ようやくこれで何か動きが始まるのかな
引っ越しシーズンが始まる前に、東京ローカルだけではあるけれど、テレ東は良い放送をしましたね
引っ越しシーズンが始まる前に、東京ローカルだけではあるけれど、テレ東は良い放送をしましたね
名無しさん
3階以上だとシャワーの出がめちゃくちゃ弱かったりとか、
壁や天井以外にも不具合があるので、
レオパレスは長期で住む場所じゃない。
あれは短期出張の時とかやむを得ない状況でしか無理。
壁や天井以外にも不具合があるので、
レオパレスは長期で住む場所じゃない。
あれは短期出張の時とかやむを得ない状況でしか無理。
so
そんなもの、めちゃくちゃ壁薄いのは有名な話やし、一回住んだら分かる。
人間のプライバシーを無視した作り!
一月住むのが限界。
人間のプライバシーを無視した作り!
一月住むのが限界。
名無しさん
レオパレスはもう駄目だね。
名無しさん
前にも住んでいたが、隣の人の声は聞こえるし、
隣との境もあってないようなもの。
やっと気づいたって感じ。。。遅いよ!
隣との境もあってないようなもの。
やっと気づいたって感じ。。。遅いよ!
名無しさん
住んでた頃があるけど、やっぱりなって言うのが本音。
じろう
田舎の事業所で総務仕事をしてた時のことです。
仕事をもらいすぎて他地方から3か月ほど応援の人を受け入れるとき、短期の住居が必要となってきます。
そうゆうとき、必ずといっていいほど1か月から契約できるレオパレスに入居せざる負えないんですよ。
応援に来てた人からは、”部屋が暑い(エアコンが勝手に切れる)””プライバシーがない(隣の音が筒抜け)””インターネット繋がらない(繋がるけど勝手に切断される)”と大不評。
で結局は、ビジネスホテルを3か月借り切る契約(1日あたり2500円ほど、経理的な処理も楽、掃除もしてくれるしタオルも交換してくれる、駐車場代金も無料、洗濯機も無料)に変えました。
建築関係の仕事関連で短期住居だと、どうしてもレオパレスになっちゃうから・・・・ 学生でレオパレスはやめたほうがいいですよ。
仕事をもらいすぎて他地方から3か月ほど応援の人を受け入れるとき、短期の住居が必要となってきます。
そうゆうとき、必ずといっていいほど1か月から契約できるレオパレスに入居せざる負えないんですよ。
応援に来てた人からは、”部屋が暑い(エアコンが勝手に切れる)””プライバシーがない(隣の音が筒抜け)””インターネット繋がらない(繋がるけど勝手に切断される)”と大不評。
で結局は、ビジネスホテルを3か月借り切る契約(1日あたり2500円ほど、経理的な処理も楽、掃除もしてくれるしタオルも交換してくれる、駐車場代金も無料、洗濯機も無料)に変えました。
建築関係の仕事関連で短期住居だと、どうしてもレオパレスになっちゃうから・・・・ 学生でレオパレスはやめたほうがいいですよ。
名無しさん
住民の騒音問題も、これが原因ですね
名無しさん
天井の通気口だかから隣の部屋へ移動ができると聞いたことがあるが…。
遮音性だけではなくプライバシーや防犯面でも危険性をはらんでいる建物なんじゃないかな。
遮音性だけではなくプライバシーや防犯面でも危険性をはらんでいる建物なんじゃないかな。
名無しさん
有名な話だし、住んだことがあるからわかる。上の階の人がよく音楽を流しているんだけど何の曲を流しているかはっきりわかる程度に聞こえるし、隣の人の慢性的な咳が凄くうるさくて夜も眠れなかった。上の階の人のトイレや浴室を使用したときの水の流れる音もうるさいしね。上の階の人は普通に歩いているんだろうけど、その度に天井が落ちるんじゃないかと思うくらいにミシミシ音がするしね。壁や天井なんてあってないようなものだと思いました。
名無しさん
レオパの問題は、住む人と貸している大家と両方が被害者だから根深い。テレ東ガンバレ。
名無しさん
レオパレスの話は建築業者の間では有名な話。
業者側から基準に沿った形で工事方法の打ち合わせをすると予算の都合で見直し(はっきり言えば手抜き)を求められる。
いずれ問題になると思ってたが意外に長年も隠し通せただけ。
さらに、まだ発覚してない問題もあるし、まだまだ叩けば埃が出てくると思う(具体的な問題点は割愛させていただく。私も業者ですし)
いずれにしろ、こうした問題は小規模集合住宅の建設工事では日常茶飯事というか氷山の一角というか隠れてる問題があると思う。
だがこれらの問題を解決するには予算の大幅の増加が不可欠なので
その増加費用はユーザーに跳ね返るわけだから痛しかゆしだと思う
業者側から基準に沿った形で工事方法の打ち合わせをすると予算の都合で見直し(はっきり言えば手抜き)を求められる。
いずれ問題になると思ってたが意外に長年も隠し通せただけ。
さらに、まだ発覚してない問題もあるし、まだまだ叩けば埃が出てくると思う(具体的な問題点は割愛させていただく。私も業者ですし)
いずれにしろ、こうした問題は小規模集合住宅の建設工事では日常茶飯事というか氷山の一角というか隠れてる問題があると思う。
だがこれらの問題を解決するには予算の大幅の増加が不可欠なので
その増加費用はユーザーに跳ね返るわけだから痛しかゆしだと思う
名無しさん
正直法に触れていなければ壁が薄いことによる隣人の騒音は家賃安くすることで納得できる部分もある。借主も安い家賃を期待してる所もあるだろう。だが天井の界壁の隙間は法に触れるし防火上シャレにならないしオーナーも対策講じないと貸し出せないしとんでもない負担となる。
名無しさん
ほとんど、施工不良ですよ。遮音性の悪いのは、有名。
なぜ、今まで問題にならなかったのか不思議。
なぜ、今まで問題にならなかったのか不思議。
名無しさん
ガイヤの夜明けで、壁などの基準に満たない事を特集組まれてやっと観念したか。あれを観てヒドさが分かりました。
[adsense]
名無しさん
今、現在レオパレス物件に住んでいる住民です。壁が薄くて隣人の話し声やトイレの流す音が聞こえるのも本当の話で建築基準法に違反していると聞いて愕然としています。今年の春に契約更新なので退去しようと考えていますけど、レオパレスに国や行政からの罰則は無いのでしょうかね?過去にも1級建築士がマンションの耐震偽装で逮捕されましたよね、確か姉歯一級建築士でしたっけ。レオパレスの場合、組織ぐるみで行なっている事は明白だと思うのですが会社は処罰されないのでしょうかね。今に始まった事では無いにしても普通は国土交通省とかが動いて偽装が無いかチェックする物だと思ったのですけどね。大きな刑事事件なら東京地検特捜部とかが動いて会社を家宅捜索したりするけど国土交通省が動いて大々的に建築基準法違反を取り締まる何て聞いたことが無いから果たして彼等に取り締まる権限等は有るのですかね?
名無しさん
遅すぎる対応です。
レオパレスの建築費は建物の仕様に対してものすごく高いのが事実です。
35年ローンとか組まされて余剰金がある様に説明されるだろうが、ほとんどが大赤字の投資です。
騙される側にも問題あるけどこれ以上被害者が増えないことを祈ります。
レオパレスの建築費は建物の仕様に対してものすごく高いのが事実です。
35年ローンとか組まされて余剰金がある様に説明されるだろうが、ほとんどが大赤字の投資です。
騙される側にも問題あるけどこれ以上被害者が増えないことを祈ります。
(一一)
数年間すんでましたが
隣部屋の電話やTVの音が筒抜けでした。
一番驚いたのは
ハムスターの子供が侵入してきた時かなぁ
隣部屋の電話やTVの音が筒抜けでした。
一番驚いたのは
ハムスターの子供が侵入してきた時かなぁ
名無しさん
昔住んでいたけど本当に酷かった。挙句の果てに年間チケット(マンスリー12か月分)を払った2か月後に次の年間契約を求められ、さすがに150万近く払って更に150万はすぐには厳しいと伝え、但し継続の意思はあると伝えたにも関わらず、更新3か月前に次の人が決まっているのでと追い出された。(マンスリー契約なので仕方ないのかも知れないが・・・)
それ以来一切レオパレスは利用しないし、したくもない。こんな会社潰れてしまえ。
それ以来一切レオパレスは利用しないし、したくもない。こんな会社潰れてしまえ。
名無しさん
今さら(笑)。
自分の部屋のインターホン鳴ったら、三つ隣の部屋の奴が、自分の所に客がきたと思って出てきた、なんて話がある位ですからね。
笑い話かも知れませんが、それだけ劣悪な物件と言うのは昔から沢山の人がしっていた事ですが、少し前にあったアパマン爆発事件の様に、闇の部分に光が当たるのは良い事ですね。
少しでも多くの不正が正される事を望みます。
自分の部屋のインターホン鳴ったら、三つ隣の部屋の奴が、自分の所に客がきたと思って出てきた、なんて話がある位ですからね。
笑い話かも知れませんが、それだけ劣悪な物件と言うのは昔から沢山の人がしっていた事ですが、少し前にあったアパマン爆発事件の様に、闇の部分に光が当たるのは良い事ですね。
少しでも多くの不正が正される事を望みます。
名無しさん
仕事の出張で1カ月以上の場合によく使います。
今回の違法とは少し違う話で申し訳ないが、通常30日以上の契約で全額前払いです。
今回の違法とは少し違う話で申し訳ないが、通常30日以上の契約で全額前払いです。
名無しさん
もう20年以上前の若い営業マンがとても横柄で人を舐めたような物言いで感じが悪かったのをよく覚えている。
どんな教育してんだろうって思った。根本的な会社の体質に問題があるのではないだろうか。それでいてよくこれだけの大手になったものだと驚く。
どんな教育してんだろうって思った。根本的な会社の体質に問題があるのではないだろうか。それでいてよくこれだけの大手になったものだと驚く。
名無しさん
オーナーをカモにしている悪徳企業。
違法にコストカットし、不具合が見つかると修繕費はオーナー負担。
変な社員も多いし、会社として成り立っているのが不思議である。
違法にコストカットし、不具合が見つかると修繕費はオーナー負担。
変な社員も多いし、会社として成り立っているのが不思議である。
名無しさん
施工主が安く建てるために、借主側が不利益を被るような事が多々散見されるので残念に感じる。
レオパレスに限らず壁や天井の薄い等の違法建築ももっての外だが、ガス配管や設備で異様に光熱費が高くなる物件や従量制よりも高くなる定額水道料金もそう。
施工費を安くするために、業者結託し実質負担を借主に迂回負担させるのもどうかと思う。
悪質な物件は情報公開されて淘汰されるのも止む無し。
レオパレスに限らず壁や天井の薄い等の違法建築ももっての外だが、ガス配管や設備で異様に光熱費が高くなる物件や従量制よりも高くなる定額水道料金もそう。
施工費を安くするために、業者結託し実質負担を借主に迂回負担させるのもどうかと思う。
悪質な物件は情報公開されて淘汰されるのも止む無し。
遊星からの物体X
数年前に仕事でレオパレスと某ライバルメーカーのアパートが横並びで建ってるのを見たけど、レオパレスは外から見た二階の廊下が少しいがんでた。まぁ、ライバルメーカーの方も三十年一括云々で問題ある会社だが、建物自体はレオパレスよりはマシ。
cat
知らないはずがないし、わざとやってたはず。30年以上前から壁が薄いので超有名。
レオパレスだけでなく日本の集合住宅は遮音性に全く力を入れてない。
素人目にも劣悪な安普請なのが明らかで、ぜひ建築基準法を改正して欲しい。
レオパレスだけでなく日本の集合住宅は遮音性に全く力を入れてない。
素人目にも劣悪な安普請なのが明らかで、ぜひ建築基準法を改正して欲しい。
名無しさん
今回大きな問題なのは形式的な手続きの不備という次元を完全に超えていて遮音性とかよりも界壁は火災に対する延焼を防ぐ目的が大きいのでその界壁をつけない状態で共同住宅が存在していることを黙認している状態は業務上大量の・・・の可能性があるということ。これがどれだけ大きな問題なのかわかる人にはわかる。旧MDIと同じく会社名変えて存続するつもりなのか。
名無しさん
会社の出張で住んだことがあるんだが
土曜の朝から何処かで行為の声が
聞こえてびっくりした事があった。
どうも隣ではなかったので、
隣の隣くらいだと思うのだが
こんなにもリアルに聞こえてくるものか?と
レオパレス伝説を改めて思った事がある。
壁も薄ければ、屋根はほぼ空洞で
各部屋の遮断はなかったんだろうなぁ。
今考えたら、地震で崩れる作りなのは当然。
恐ろしい物件だったんだなぁ〜
べらぼうに安く作ってたんだろう。
土曜の朝から何処かで行為の声が
聞こえてびっくりした事があった。
どうも隣ではなかったので、
隣の隣くらいだと思うのだが
こんなにもリアルに聞こえてくるものか?と
レオパレス伝説を改めて思った事がある。
壁も薄ければ、屋根はほぼ空洞で
各部屋の遮断はなかったんだろうなぁ。
今考えたら、地震で崩れる作りなのは当然。
恐ろしい物件だったんだなぁ〜
べらぼうに安く作ってたんだろう。
名無しさん
こういうことがあると、行政は対応に基準や方針を決められず、
真っ当な工事を行っている企業があおりを受ける。
勘弁してほしいですね。
真っ当な工事を行っている企業があおりを受ける。
勘弁してほしいですね。
名無しさん
レオパレスあるあるの数ある1つですね。
短期や出張出稼ぎなど需要はありますがオーナーさんが不憫でなりません。
短期や出張出稼ぎなど需要はありますがオーナーさんが不憫でなりません。
名無しさん
レオパレスは関連会社の高齢者入居施設の方でもトラブルを起こして訴訟沙汰になっていた。メチャクチャな会社。
名無しさん
野方のレオパレスの2階に住んでたけど、隣の道路を大型車が通ると、ものすごい揺れるし、月に1回くらいの頻度で、震度4の地震を検知するとガス供給を停止するガスメータが地震と検知して止まっていた。
騒音だけでなく、耐震強度などは最悪だとおもう。
騒音だけでなく、耐震強度などは最悪だとおもう。
名無しさん
この会社はたびたび問題を起こしているような感じだ。こんなに不祥事やら問題を起こして居る企業は社会的信用がないに等しい。日本の企業はよくて当たり前で一回でも問題を起こせば信用がガタ落ちだというのにこうたびたび問題を起こしてよく平気で商売が成り立つものだ。
名無しさん
何を今更…
まるで堕天使なお侍さん
今更感があるけど。
たとえ企業の経営が傾いても、しっかりと保障してほしい。
おそらくほとんどの物件が該当すると思うけど。
たとえ企業の経営が傾いても、しっかりと保障してほしい。
おそらくほとんどの物件が該当すると思うけど。
名無しさん
同業者ですが、当初から施工に問題がある。
下請けの質も、管理も悪い。
検査をする行政も甘い。
下請けの質も、管理も悪い。
検査をする行政も甘い。
XYZ
レオパレスの壁が薄いって話は、住んでない人達にも昔っから有名な話だよねぇ。
ほんと今更感があるけど、むしろ十何年も放置され続けてきた事の方が問題あるな。
行政との癒着もありそう、の確信犯なんじゃない?
ほんと今更感があるけど、むしろ十何年も放置され続けてきた事の方が問題あるな。
行政との癒着もありそう、の確信犯なんじゃない?
名無しさん
見栄えを保ったままコストカットするとなると目に見えない法規上必要な部分、コンクリートの強度であったり鉄筋量であったりボードの張る枚数であったりをごまかすという事
多分今となっては確かめようのない部分はずさんな施工をしている可能性がある
とても安全に住めるとは言い難いな
多分今となっては確かめようのない部分はずさんな施工をしている可能性がある
とても安全に住めるとは言い難いな
名無しさん
前回の施工不良もHPで発表しているものと、実際の状況は乖離しているという報告もある。今回の件を含め、今後もおざなりな対応を続けていくのではないだろうか。
名無しさん
レオパレスに限ったことではなく、
最近(10年前位から)の新築一軒家の工事を見ていると確かに既製品を組み立てる手法で早くなるのは理解するが、既製品自体が手抜きのような。施工してる
現場の方は立派にこだわり職人気質でしょうが、それでも昔の職人ではないし、変にこだわると仕事もらえないようだし。これから分譲一軒家もメーカーのボロが出だしくると思う。
最近(10年前位から)の新築一軒家の工事を見ていると確かに既製品を組み立てる手法で早くなるのは理解するが、既製品自体が手抜きのような。施工してる
現場の方は立派にこだわり職人気質でしょうが、それでも昔の職人ではないし、変にこだわると仕事もらえないようだし。これから分譲一軒家もメーカーのボロが出だしくると思う。
kadoutotenbin
会社をはじめとする組織はどこも似たようなもの。利は個人へ責任は法人へというのがまかり通る。この国の粗悪化もこの辺に原因があるように思う。
名無しさん
自分が彼女と借りた部屋は壁が薄いなって印象はなかったです。両サイドの部屋の方が良い方だったかも知れませんが。
乾燥(温風)機能付きの風呂場は重宝していましたし。奇跡的に良い物件だったかも知れません。退室するまで文句なしでした。
なのでまたお世話になろうと思っていたのですが、度重なる問題が露呈しているので、別の会社を選ぼうと思います。非常に残念です。
乾燥(温風)機能付きの風呂場は重宝していましたし。奇跡的に良い物件だったかも知れません。退室するまで文句なしでした。
なのでまたお世話になろうと思っていたのですが、度重なる問題が露呈しているので、別の会社を選ぼうと思います。非常に残念です。
名無しさん
住んだ事があります。
上のいびきや隣の話し声など鮮明に聞こえるほどです。
そして決して安くはない家賃。
上のいびきや隣の話し声など鮮明に聞こえるほどです。
そして決して安くはない家賃。
名無しさん
私は新しめのレオパレスの3階に住んでたけど、水圧も問題なかったし、隣の音はあまりしなかった。友達のところはテレビの音も聞こえるって言ってた。白とグレーのレオパレスは壁薄いのかな~なんて話してたけど、関係ないのか。
名無しさん
中野区で借りてたけど階段と4軒先の場所にいて上り下りの音が聞こえてました
名無しさん
ふた部屋となりの話し声が聞こえるという都市伝説もあながち間違いではないのか…
名無しさん
レオパレスは悪い話しか聞いた事がない。
今まで野放しにしていた付けを払ってもらいましょう。
もっと酷い所もいっぱいあるでしょう?
変える良い機会なのではないでしょうか?
今まで野放しにしていた付けを払ってもらいましょう。
もっと酷い所もいっぱいあるでしょう?
変える良い機会なのではないでしょうか?
名無しさん
レオパレスはほとんどがオーナーの持ち物だからね
オーナーから訴えられれば負債は大きくなる一方
オーナーから訴えられれば負債は大きくなる一方
yasuooooooooo
昔から薄い薄いってよく聞いたけどやっぱりねって感じでなんの衝撃もないのは良いのか悪いのか。
㋯ヤーン
実際レオパレスの遮音性の低さは、30年くらい前から言われていた。先日公開された写真では、それはそうだろうねと、至極納得出来るプラモデルハウス式の陳腐な造りでした。居住者の事を全く考えていない陳腐な造り、家賃保証(保証していないが)をしている他のメーカーの造りも精査した方が良さそうだ。場合によっては、全て買い取らせても良いかもしれません。
名無しさん
何をいまさら。レオパレスは隣の隣の物音が聞こえることで有名だった。役人への賄賂の金額が減ったから問題になったの?
名無しさん
知ってた
子供の部屋を探すときに
レオパレスの評価が低かったので
レオパレスは外して選んだ
その時のコメントが隣の音がよく聞こえるだったので学生の部屋には向かないと思った
結果、レオパレスのように建物は新しくはなく古い物件だったが夜でも音漏れが無く満足してます
子供の部屋を探すときに
レオパレスの評価が低かったので
レオパレスは外して選んだ
その時のコメントが隣の音がよく聞こえるだったので学生の部屋には向かないと思った
結果、レオパレスのように建物は新しくはなく古い物件だったが夜でも音漏れが無く満足してます
名無しさん
これでは家賃詐欺と言われても仕方がない入居者も大家さんも真面目に仕事をしていた社員も被害者だ
まあ社員にはきちんと商品=建築の事を学んで不正に気づいたら勇気を持って告発して欲しい所ではあるが業務に追われてそんな余裕は無かっただろうな
まあ社員にはきちんと商品=建築の事を学んで不正に気づいたら勇気を持って告発して欲しい所ではあるが業務に追われてそんな余裕は無かっただろうな
名無しさん
>壁が遮音性の基準値を満たしていない可能性がある自分の部屋がピンポンって鳴って玄関開けたら隣の人に来たお客さんだったとか、くしゃみしたら隣の部屋から『大丈夫ですか?』って言われたとか、『電話鳴ってるよ。早く出ろよ。』って壁ドンされたけど、ホントはさらに隣の部屋の電話が鳴ってたとか…色々噂はあるよね(笑)。聞く分には面白いけど自分の部屋がそんなだったらやってられない。
『好みの壁紙に替えられまぁ~す』なんて宣伝してる場合じゃないだろっ!!
『好みの壁紙に替えられまぁ~す』なんて宣伝してる場合じゃないだろっ!!
どうでもいい
レオパレスと東京立川市で契約したアパートは2カ月で出ました。入居時にハウスクリーニング代25000円払っていたのに、窓枠に真っ黒なかび、蛍光灯が3日で切れました。以上の事を立川駅の営業店に話ましたが、それがどうしたと対応でした。レオパレスは最低の会社です。
名無しさん
まぁ、安普請ですよね。
建築の安全担当している者が裏に住んでることも知らずに平気で超危険作業してましたしね。
労基の点数稼ぎにうってつけのような気はするw
国土交通省も安全ではなくて品質の臨検をしてもいい気はするけどね。
建築の安全担当している者が裏に住んでることも知らずに平気で超危険作業してましたしね。
労基の点数稼ぎにうってつけのような気はするw
国土交通省も安全ではなくて品質の臨検をしてもいい気はするけどね。
名無しさん
今更感がスゴい。しっかりした企業は何年も前から代用社宅として当該物件を借りるの禁止してますよ…。
名無しさん
基準未達は、絶対あると思ったわ。住んでたけど、質の悪い地域に質の悪い物件建ててる感じはあった。でも冷蔵庫、テレビ、洗濯機込みなら安いしいっかって感じだったね。。これを機会に改修してほしいよね。
名無しさん
昔、短期で住んだ事が有るけど、そこはまともだったよ。
畑の中に平屋建ての集合住宅があって、駐車場が何故かドア側で無く、反対のベランダ(?)側にある造りだった。隣人に恵まれたのか、特に音が響くと言うこともなかった。多分、地域(立地)と建築年度でかなり違うんじゃないかな。
畑の中に平屋建ての集合住宅があって、駐車場が何故かドア側で無く、反対のベランダ(?)側にある造りだった。隣人に恵まれたのか、特に音が響くと言うこともなかった。多分、地域(立地)と建築年度でかなり違うんじゃないかな。
名無しさん
学生の時色んなところを転々としてたときがあって
そういうときは家具付きで公共料金が全部家賃に含まれてて短期間でも借りれるレオパレスは便利で使ってた
ただネットで言われてる通り壁は薄いし、トラックが通るだけで建物全体が揺れるし、エアコンは2~3時間で勝手に切れるし、ブレーカーはすぐに落ちるし
色々ネタになる家だった。まぁ今となっちゃ学生時代のいい思い出だけど
そういうときは家具付きで公共料金が全部家賃に含まれてて短期間でも借りれるレオパレスは便利で使ってた
ただネットで言われてる通り壁は薄いし、トラックが通るだけで建物全体が揺れるし、エアコンは2~3時間で勝手に切れるし、ブレーカーはすぐに落ちるし
色々ネタになる家だった。まぁ今となっちゃ学生時代のいい思い出だけど
名無しさん
レオパレス21が悪い️のは当たり前️
でも、
担当の行政は建築確認をokしたのでしよ。
許可した処は問われない️のですか?行政のずさんさが気になります。
でも、
担当の行政は建築確認をokしたのでしよ。
許可した処は問われない️のですか?行政のずさんさが気になります。
あらよっと!
賃貸借物件でまた貸しで利益をだそうなんて貸主と借主を騙さないとなかなかできないことと思っていましたそろそろ明らかになってきたとおもいます一括借り上げ物件は他社にもおよびいちど上記のような借り上げ賃貸借物件はすべての調査を必要としなくてはならない
名無しさん
サブリース賃貸で一番損するのは土地のオーナー。
借り上げる方は建築でも利幅を稼げるし、定期的な見直しの時の修繕でも稼げるし、入居率が悪くなったらオーナーに負担させてでも賃料下げて入れるから、マイナスにはならない仕組み。
景表法に引っかかるから「30年一括借り上げ」とは謳わなくなったでしょ?だってウソだもん。
大東の説明受けた時はうまいビジネスモデルと思ったが、投資する側にとっては利幅が薄い割にリスクが高いから断った。
マジで割りに合わないからサブリースはオススメしない。
借り上げる方は建築でも利幅を稼げるし、定期的な見直しの時の修繕でも稼げるし、入居率が悪くなったらオーナーに負担させてでも賃料下げて入れるから、マイナスにはならない仕組み。
景表法に引っかかるから「30年一括借り上げ」とは謳わなくなったでしょ?だってウソだもん。
大東の説明受けた時はうまいビジネスモデルと思ったが、投資する側にとっては利幅が薄い割にリスクが高いから断った。
マジで割りに合わないからサブリースはオススメしない。
名無しさん
安そうに謳って対して安くない。
カプセルホテルや、宿無しの方々が生活している臨時宿泊所よりましって話では?
進学シーズンとか、いかにも学生の夢が広がりそうなCMとか見ると、どうかと思う。
法律違反は許されることではない。
ここでしかるべき対処をしなければ、今後も続く。
カプセルホテルや、宿無しの方々が生活している臨時宿泊所よりましって話では?
進学シーズンとか、いかにも学生の夢が広がりそうなCMとか見ると、どうかと思う。
法律違反は許されることではない。
ここでしかるべき対処をしなければ、今後も続く。
名無しさん
レオパレスの場合は施工管理を社内建築士にやらせているので、知らないでは済まされない問題。でも、自分で発表するだけどこかの国の内閣よりもましだと思った。
名無しさん
半年、単身赴任で住んでました。片田舎だったので隣が空き家の時期もあったが、人が住んでたときは壁が無いかのように声、テレビの音が聞こえます。しかも、清掃費やらなんやで高い印象でした。二度とすみたくないです。
名無しさん
すぐに住むのに家電や家具などがついてるから便利はいいけど、家賃が安いわけでもないし、1ヶ月位の短期で住むのならいいけど、長期では住みたくないな…
名無しさん
日本の企業だけど、支店長?とかが日本人じゃない所も増えてると聞いたなぁ。
営業所内で中国語が飛び交ったり。
昔から良い話を聞かないから今更感がある。
営業所内で中国語が飛び交ったり。
昔から良い話を聞かないから今更感がある。
名無しさん
「壁が遮音性の基準値を満たしていない可能性」ということは、壁が薄いことの証明がされる可能性とも言える…
都市伝説レベルだと思っていたが、まさかこんなことになるとは…
そもそも何故建基法違反をしまくったのだろうか。こんなに多いと確認ミスという線は考えにくいし…
都市伝説レベルだと思っていたが、まさかこんなことになるとは…
そもそも何故建基法違反をしまくったのだろうか。こんなに多いと確認ミスという線は考えにくいし…
名無しさん
レオパレスの壁は、ベニヤ板みたいに薄くて軽いというのは、一度住んだことがある方なら周知の通りです。今さらのことだと思う。家電家具付きはいいけど、そもそも建築基準法を守っていないなら建てなければ良かった。施工を請負に急がせて、予算をケチるからこうなるんだよね。業い(なりわい)を企てる(くわだ)のも、ほどほどにしてください。
名無しさん
アパートなんて、入居者よりオーナーの負担を減らす目的に、最初から設定してある。
一方で官が建てる、公営住宅は、設備から建築基準まで最高の基準で作ってあり。遮音性やまともな設備を希望なら、新しい公営住宅に入ればいい。
一方で官が建てる、公営住宅は、設備から建築基準まで最高の基準で作ってあり。遮音性やまともな設備を希望なら、新しい公営住宅に入ればいい。
ぷんぷんまる
家具家電を購入せずに済むからレオパレスにしただろうに、引越し費用だけ負担されても、新たに家電を購入せねばならない。
名無しさん
正直に認めただけまだいいほうで、壁や天井の施工不良なんてまだまだいっぱいあります。材料が高いからグレードの低い石膏ボード使ったりなんて当たり前のようにありますよ。
名無しさん
レオパレスの1ルームの工事を実際にやったものだけど、
10mm程度の軽量鉄骨で部屋を分けてたぞ。
隣の部屋とは12㎜程度のボード2枚でしか仕切られていない。
そんなん音は駄々洩れでしょうね。
市雄ボードの固定を隣の部屋と交互に固定して
振動が伝わらない?工夫?してたようだけど。
住みたいとは思えなかったですね。
10mm程度の軽量鉄骨で部屋を分けてたぞ。
隣の部屋とは12㎜程度のボード2枚でしか仕切られていない。
そんなん音は駄々洩れでしょうね。
市雄ボードの固定を隣の部屋と交互に固定して
振動が伝わらない?工夫?してたようだけど。
住みたいとは思えなかったですね。
名無しさん
夢中で頑張って対応してください。
名無しさん
「レオパレス伝説」でググれば分かる。
昔からさすがに都市伝説だろうと議論(否定派は社員だったか?)はあった。
それが事実に近いことが今回明らかになっただけ。
4月から新生活を始める方は多いだろう。注意喚起も含めて。
昔からさすがに都市伝説だろうと議論(否定派は社員だったか?)はあった。
それが事実に近いことが今回明らかになっただけ。
4月から新生活を始める方は多いだろう。注意喚起も含めて。
百鬼夜行
レオパレス、下の階の真ん中に住むと酷い。
隣からのしゃべり声。
ロフトで寝ていると上の階の人の生活排水の音&足音。
知り合いが住んでいたからよく遊びに行ったけど
家賃が高い割に酷いと昔から思ってた。
隣からのしゃべり声。
ロフトで寝ていると上の階の人の生活排水の音&足音。
知り合いが住んでいたからよく遊びに行ったけど
家賃が高い割に酷いと昔から思ってた。
名無しさん
全国各地に長期出張しているものからしたら、とても便利なレオパレスですが、1階は住めたもんじゃない。
上階のトイレ排水音や足音(たぶんベッドから降りるときの音)、となりで酒盛りなんかされたら、終わるまで眠れない。
せめて、もっと安くして欲しい。
上階のトイレ排水音や足音(たぶんベッドから降りるときの音)、となりで酒盛りなんかされたら、終わるまで眠れない。
せめて、もっと安くして欲しい。
名無しさん
大東建託やユナイトは大丈夫か?
このコスト高の時代に、販売目的の投資用アパートの乱立は社会問題を引き起こしそう。最後は魔法のリートで尻拭いか?
このコスト高の時代に、販売目的の投資用アパートの乱立は社会問題を引き起こしそう。最後は魔法のリートで尻拭いか?
名無しさん
今更…な話しだと思うわ
有名な話しじゃないの?
自分はレオパレスに住む事は無いけどね
有名な話しじゃないの?
自分はレオパレスに住む事は無いけどね
名無しさん
レオパレスが建てて現在は別の会社が管理してる建物もたくさんあります。
そういう所も非常に怪しい。
そういう所も非常に怪しい。
名無しさん
会社が用意したかれ仕方なく住んでいたけど転職を気に今月末にレオパレスともおさらばします。
角部屋かつ隣の人が静かだからなのかそこまで音は気になりませんでしたがくしゃみや咳の音はまあ聞こえましたね。
あとはインターホンの音とか。
短期利用が多いからクレームなんかこないって思ってるんですかね笑笑
角部屋かつ隣の人が静かだからなのかそこまで音は気になりませんでしたがくしゃみや咳の音はまあ聞こえましたね。
あとはインターホンの音とか。
短期利用が多いからクレームなんかこないって思ってるんですかね笑笑
名無しさん
前からいい話は何も聞かないのにそれでも入居する人のいる不思議。
見た目がなんとなく新しくて綺麗だからなんだろね。
見た目がなんとなく新しくて綺麗だからなんだろね。
名無しさん
ウチの隣のレオパレスは、火災報知器が故障?古いらしく誤報が年に4~5回消防車出動の大騒ぎになります。よりによって早朝、深夜に鳴り響く!消防に聞いたら何度も指導しても改善しないらしいです。強制力ないんですかね。なにより、多分今は警報器切ってある気がします…。本当に火事が起きたらどうしょう
名無しさん
20年以上前は某大手の住宅メーカーでも同じようなものでした。冬に養生しなくて基礎が凍り付いて強度がないもの、基礎のベースの厚みが5センチくらいしかないもの、配筋を途中で切ってしまったもの、どうしても基礎に穴を開けなくてはいけないからコアで鉄筋ごと開けたとか、言わないだけで、まあよくありました。
名無しさん
今住んでいるところが1Kで狭いけど非常に住人の事を考えてくれていてとても快適に暮らしています
ポイントは
11階に住居が無く駐輪場、駐車場になっている
2南向き
3オートロック
4防犯カメラが1階だけで5個以上ある(今のマンションは10個あります)
5管理人さんの見回りがありゴミがない、ポスト周辺をチェックすれば分かります
6宅配ボックスがある
7Wi-Fi無料
これくらいをチェックして入居しました
ポイントは
11階に住居が無く駐輪場、駐車場になっている
2南向き
3オートロック
4防犯カメラが1階だけで5個以上ある(今のマンションは10個あります)
5管理人さんの見回りがありゴミがない、ポスト周辺をチェックすれば分かります
6宅配ボックスがある
7Wi-Fi無料
これくらいをチェックして入居しました
名無しさん
色々意見を言ってるが設計が問題でしょ、施工会社も基準法に合ってるかくらいのチェックするのは常識。
名無しさん
レオパレスが駄目なのは昔から
施工不良で建築基準法違反はこれが初めてでもないし
去年5月の発覚以前からちょこちょこ違反してます。
もう免許とか剥奪で営業出来ないようにして
いいと思うけど
施工不良で建築基準法違反はこれが初めてでもないし
去年5月の発覚以前からちょこちょこ違反してます。
もう免許とか剥奪で営業出来ないようにして
いいと思うけど
名無しさん
壁が薄いのは有名だが、法を犯してまで薄くしてたとは驚きだな。
名無しさん
一時的に利用したことがある。周りはアラサーの女性が多かったようだが、くしゃみがよく聞こえてきて、明らかにおばちゃんのものだった。よくわからない。
名無しさん
レオパの上層は危ない方が多いと聞くし。まあ、しゃーないんちゃいますか。昔レオパが社宅代わりに会社からあてがわれたが、二軒横のオッサンの声がきこえるし、二階のお姉さんの電話ばなしも寝てたら聞こえる。
レオパに入ると、話ししたらアカン。。笑。
電話で話しするときは、アメリカ大統領のように外で歩きながら電話です。大統領気分になれます。レオパレス。。
レオパに入ると、話ししたらアカン。。笑。
電話で話しするときは、アメリカ大統領のように外で歩きながら電話です。大統領気分になれます。レオパレス。。
名無しさん
18年前に住んでたから、今更感。
有名なコピペがあるけど、誇張してても無い話ではないのが凄い。
有名なコピペがあるけど、誇張してても無い話ではないのが凄い。
名無しさん
レオパレスもそうだけど、大東も酷かった。
トイレの漏水を朝に連絡したら、夕方になっても来ないので電話したら業者手配するの忘れてたらしい。
結局、直しに来たのは夜。
壁にしてもお隣さんの屁の音が聞こえるほどでした。
トイレの漏水を朝に連絡したら、夕方になっても来ないので電話したら業者手配するの忘れてたらしい。
結局、直しに来たのは夜。
壁にしてもお隣さんの屁の音が聞こえるほどでした。
おねこ
レオパレスは地主にアパートを建てさせて建物での利益が20~30%ほどあります。
仮に請負金額が1億だとすると2000万~3000万が利益です。
その利益は一括借り上げで想定以上の空室が出た際の家賃支払いに充てられる仕組みです。
アパートの建設にかけるコストは抑えられるだけ抑えていますので工事業者も杜撰な工事になります。
レオパレスと契約した地主の方々が気の毒でなりません。
仮に請負金額が1億だとすると2000万~3000万が利益です。
その利益は一括借り上げで想定以上の空室が出た際の家賃支払いに充てられる仕組みです。
アパートの建設にかけるコストは抑えられるだけ抑えていますので工事業者も杜撰な工事になります。
レオパレスと契約した地主の方々が気の毒でなりません。
名無しさん
新たにとあるが当初より建築基準法違反の建物ありきで利益を上げていたのではないだろうか
名無しさん
他のハウスメーカーも調べて欲しい。
大きな買い物としても、住むにしても、素人では全く分からないし信じるしかないのに、こういう事をされるとどこのメーカーでも不信感がわきます。
大きな買い物としても、住むにしても、素人では全く分からないし信じるしかないのに、こういう事をされるとどこのメーカーでも不信感がわきます。
名無しさん
計画的ですね。わざとだよ。
棟数が多すぎるもん。行政は厳しく追求した方が良いのでは。
棟数が多すぎるもん。行政は厳しく追求した方が良いのでは。
名無しさん
自分の働いていた会社だからあまり詳しいことは言えないけど、図面見ても寸法微妙でだけで配管書いてなかったりしたのが多かったけど、どこもそういうものなのかな?
名無しさん
メディアは通常、CMスポンサー等には忖度するのでこの手の報道は報道しない自由を行使するが、もうどうにもならないレベルまでレオパレスは追い詰められたんでしょうね。
報道や番組で報じるという事は、レオパレスはCMスポンサーとしてもうダメだと判断したのでしょう。
つまりレオパレスは終わったという事です。
報道や番組で報じるという事は、レオパレスはCMスポンサーとしてもうダメだと判断したのでしょう。
つまりレオパレスは終わったという事です。
名無しさん
確かに、私も住んでいましたが、壁が薄いです。
隣が何しているか、手に通るように判る。
軒樋にゴミが詰まっても何もしない、通れないので
仕方なく、自分で清掃してしまった。
屋根からの作りがおかしいと思った….やはりだった。
その前のアパートは良かったです、全然聞こえなくて
設備も良いし、値段も同じだった、最高だったな~
隣が何しているか、手に通るように判る。
軒樋にゴミが詰まっても何もしない、通れないので
仕方なく、自分で清掃してしまった。
屋根からの作りがおかしいと思った….やはりだった。
その前のアパートは良かったです、全然聞こえなくて
設備も良いし、値段も同じだった、最高だったな~
名無しさん
テレ東で追跡していましたね。
不動産、建築会社はインチキは許されませんよ。かなりのお金を払い人が生活する場所なんですから。
ただでさえ利益率高いのに人を欺き、嘘をついてまで更なる利益を求める会社は潰れて欲しい。
不動産、建築会社はインチキは許されませんよ。かなりのお金を払い人が生活する場所なんですから。
ただでさえ利益率高いのに人を欺き、嘘をついてまで更なる利益を求める会社は潰れて欲しい。
鬼*郎&目*おやじ!
「壁が遮音性の基準値を満たしていない可能性がある。」
・・だろうね、15年前に数ヶ月間利用したが夜は隣人の声が聞き分けることができたので納得。
・・だろうね、15年前に数ヶ月間利用したが夜は隣人の声が聞き分けることができたので納得。
名無しさん
レオパレス21って壁が薄い上に家電品は特亜製ばかりで最悪らしいね。
超短期の宿泊なら我慢できるだろうけど、普通に住むなんて考えられない。
超短期の宿泊なら我慢できるだろうけど、普通に住むなんて考えられない。
next
今更何を言ってるのだろうか。
壁が薄いのは昔から有名な話だろ。
お上はレオパを潰しにかかってるみたいだね。
壁が薄いのは昔から有名な話だろ。
お上はレオパを潰しにかかってるみたいだね。
名無しさん
社宅としてレオパレスを使用したことがありますが騒音は酷い限りでした。
以降レオパレスは利用していません。
以降レオパレスは利用していません。
Seinen
夢中で頑張る君にエールは良いんだけど、壁が薄いと別に叫んでも怒鳴ってもないのにYellがうるさいと隣から苦情が来てトラブルになるかもしれない。
名無しさん
建築系なら分かる事だけど現場レベルで防火区画の施工ミスや忘れは絶対にあり得ない
それが数百件
親会社の幹部クラスが図面の改竄等を悪意を持って故意に明確に指示したのは明らか
それが数百件
親会社の幹部クラスが図面の改竄等を悪意を持って故意に明確に指示したのは明らか
名無しさん
安く建物を作り、高い家賃をとって儲けようとした事が逆に高くつきましたね!
名無しさん
組織的に行っている様に思われる。
賃貸契約している入居者の方への補償も含めて、こういった違法な会社へは追及と制裁を確り実施されることを期待したい。
賃貸契約している入居者の方への補償も含めて、こういった違法な会社へは追及と制裁を確り実施されることを期待したい。
.
レオパレスは終わったね!お疲れさん!
でも次に問題出そうなのは大東建託だと思う!
今増税前のためなのか大東建託のアパート建設が物凄い数になってる!
知り合いの大工も1ヶ月県外に出張は当たり前、数十軒頼まれるのも当たり前って言ってた!
そんだけ忙しければ手抜き工事になってもおかしくない!
でも次に問題出そうなのは大東建託だと思う!
今増税前のためなのか大東建託のアパート建設が物凄い数になってる!
知り合いの大工も1ヶ月県外に出張は当たり前、数十軒頼まれるのも当たり前って言ってた!
そんだけ忙しければ手抜き工事になってもおかしくない!
名無しさん
昔レオパレスに住んでいた時に壁は薄くて隣人の声や音はよく聞こえてくるし、天井が下がってきてトイレドアの開閉がスムーズじゃなかったり、とにかく酷かった。
そもそも敷金礼金はゼロとか言って、年会費やらで、結局は敷金礼金並みの入居費用がかかった。
二度と借りないと思ったよ。
そもそも敷金礼金はゼロとか言って、年会費やらで、結局は敷金礼金並みの入居費用がかかった。
二度と借りないと思ったよ。
名無しさん
同族経営のMDIのリブリシリーズもマズイよ。
かなり手抜きしてるという噂です。
壁も薄いし一度調べてたほうがいいと思います。
かなり手抜きしてるという噂です。
壁も薄いし一度調べてたほうがいいと思います。
名無しさん
知ってた。壁薄いのはネタになる位有名だからね。
今更?って感じしかしない。
今更?って感じしかしない。
名無しさん
夢中で頑張る君にエールを贈る前に作りをしっかりして欲しい
名無しさん
建築工事が完了したら、検査を受けるんですが・・・役所がやらなくて他に頼むからこう言うことになるんです。これは完全に建築指導課の責任です。とにかく役所は仕事をしていません。遊んでるんですから。
名無しさん
壁が薄いって、耐震性は大丈夫なのか?耐震も擬装してないか、全棟検査した方がいい。ガイアの夜明け見たけど、社長の態度が悪すぎる。記者会見で謝罪後、引責辞任すべきだ。でも、もう誰もレオパレス21には住まないね。オーナーが可哀想だ。詐欺で訴えよう!
名無しさん
友人が住んでいますが、まあ、ヒドいと話しています。ベニヤ板じゃなかろうかと思えるほど薄いと話していました。隠していたのが明らかになったのか?
名無しさん
宣伝費を掛けているところはこういうところでコストカットしてるのは当たり前だから。
現在CMをかなり見るような会社がやっているところは・・
現在CMをかなり見るような会社がやっているところは・・
名無しさん
大家から建物と逸失利益の損害賠償、退去する羽目になる入居者への補償と賠償関連だけでかなりの額になるな
刑事責任がどうなるかは分からないが、潰れると結局被害者泣き寝入りになるから難しいところよね
刑事責任がどうなるかは分からないが、潰れると結局被害者泣き寝入りになるから難しいところよね
名無しさん
逆に今更?って感じ
そもそもそんな基準があるのに今までなんで放置してたの?
そもそもそんな基準があるのに今までなんで放置してたの?
何打是也
レオパレスを、よく利用する人って、
学生?単身赴任?長期出張の会社員?
どんな人が多いんだろうか?
壁や天井が薄い事やプレハブ作りは有名だが、あんな所に、そもそもガッツリ住み着く人ってヤッパリいるのだろうか?
レオパレスのシステム自体は、今までのようなトラブルさえ無ければ悪くないと思うのだが・・・
学生?単身赴任?長期出張の会社員?
どんな人が多いんだろうか?
壁や天井が薄い事やプレハブ作りは有名だが、あんな所に、そもそもガッツリ住み着く人ってヤッパリいるのだろうか?
レオパレスのシステム自体は、今までのようなトラブルさえ無ければ悪くないと思うのだが・・・
名無しさん
レオパと大東建託は調べたほうがいいな
ただ以前転勤でレオパ借りた時は下手な木造より防音が良かったから、差が激しいんだろう
ただ以前転勤でレオパ借りた時は下手な木造より防音が良かったから、差が激しいんだろう
名無しさん
昔、彼女のアパートがレオパレスやった。隣の声が聞こえてたから、こっちの声もよく聞こえてたんだろな。あはは。え?って事は上下にもかな?笑笑。でも、レオパレスだけでないと思うぞ。どこのアパートに行ってもアパートはペラペラな作りで音や声はダダ漏れだよ。コンクリートマンションに引っ越してみたらやっぱり違いがわかるよな。日本のペラペラアパートは本当に酷いよ。素人の犬小屋を人間様用に大きくした様なもんだよな。設計も悪いんだろうけど手抜きもありそうだったな。基本、合板作りやもんな。火事も怖い。なのに家賃はそんなに安くなかったな。最近は空き家が多いから少しは安くなったのかな?外人ダラケやもんな。油の匂いで換気扇がベトベトなアパート多いよ。日本も大変。やり直し工事するにしても、怪しい外人さんに色々と説明するのは大変やろな。担当者さんがんばってくださいね。可哀想に。
名無しさん
1か月だけ埼玉の築10年のレオパレス住んだ事あるが、特に不具合は無かったなー
場所によるのかな
場所によるのかな
名無しさん
「ガイアの夜明け」が凄かった。
あまりのずさんさに、見ている方もあんぐり。
しかも現場担当者と役所の立会いで要修繕物件が、会社に持ち帰った途端に「必要なし」になり、実際は手抜き工事だったというくだりは、ひどいを通して呆れるしかなかった。
企業倫理なんてないんだろうね。
あまりのずさんさに、見ている方もあんぐり。
しかも現場担当者と役所の立会いで要修繕物件が、会社に持ち帰った途端に「必要なし」になり、実際は手抜き工事だったというくだりは、ひどいを通して呆れるしかなかった。
企業倫理なんてないんだろうね。
にゃんころにゃん
自分は住んだ事ないので分からないが、レオパレスが一時期はバンバン
CM流すほど大手なのは、住んでる人が多いからだよね。
自分は20年位前に悪い噂聞いて、引越し候補から除外したよ。
そこまで劣悪な環境なら誰も住まなきゃ会社が傾くと思うがなぁ
何だかんだ文句言いつつそこに住まざるを得ない人が多いのかな。
壁の薄さに耐震性も疑問とか、自分は住みたくないなぁ 夜寝れない。
CM流すほど大手なのは、住んでる人が多いからだよね。
自分は20年位前に悪い噂聞いて、引越し候補から除外したよ。
そこまで劣悪な環境なら誰も住まなきゃ会社が傾くと思うがなぁ
何だかんだ文句言いつつそこに住まざるを得ない人が多いのかな。
壁の薄さに耐震性も疑問とか、自分は住みたくないなぁ 夜寝れない。
名無しさん
今、住んでますが、隣のイビキ、笑い声、くしゃみ、アノ声。良く聞こえます。テレビ視聴は、イヤホン、ヘッドフォンを使うように不動産屋から指導されています。隣のタバコの匂いも、匂って来ます。でも、暖房を使わなくても、暖が伝わっ、寒くないです。 大分市
名無しさん
壁以外もある
私がレオパレスに住んでいたときは
①壁に隙間があって蟻が入り込んできてた
②新築なのに水が逆流
っていうのが実際にあった。
私がレオパレスに住んでいたときは
①壁に隙間があって蟻が入り込んできてた
②新築なのに水が逆流
っていうのが実際にあった。
名無しさん
壁は薄いので防音、防湿、防寒暖がなかったと思うよ。大学入学時に同級生の入ったレオパレス21のアパートが寒かったようで壁の厚みがないことを指摘して、早速引っ越しするように進言したよ。最近のCMだってオーナーを演じているのは俳優さんですから。
名無しさん
実際はレオパレスに住んでいます。
壁が薄く隣人の咳の音や話し声はバッチリ聞こえてます。
必要な家具が揃ってるとはいえ、それで家賃は毎月58000円はキツいです
それでも10年住んでます(笑)
壁が薄く隣人の咳の音や話し声はバッチリ聞こえてます。
必要な家具が揃ってるとはいえ、それで家賃は毎月58000円はキツいです
それでも10年住んでます(笑)
信日楽太郎
いや、もっとあるでしょ。
転勤の時、マンスリーで一度だけ住んだ事がありますが、壁の薄さは噂以上でした。
安かろう悪かろうの典型ですね。
1ヶ月もせずに他に住む所が見つかって幸いでした。
さすがにもう住めないなぁ……
転勤の時、マンスリーで一度だけ住んだ事がありますが、壁の薄さは噂以上でした。
安かろう悪かろうの典型ですね。
1ヶ月もせずに他に住む所が見つかって幸いでした。
さすがにもう住めないなぁ……
heart
やっぱりw
隣人の部屋の目覚まし時計で目が覚める…とか有名な話
壁が薄いのはまだ我慢できるけど
天井裏の隣との境の壁がないのは恐い
隣人の部屋の目覚まし時計で目が覚める…とか有名な話
壁が薄いのはまだ我慢できるけど
天井裏の隣との境の壁がないのは恐い
名無しさん
壁が遮音性の基準値を満たしていない可能性があるって、レオパレスの壁なんて遮音性なんてないでしょ。壁薄いし
名無しさん
新社会人の身内の新居選びに同行したことがあるが、不動産屋も世間知らずなのをいいことに、まぁ空きあらば騙すような商売をしている印象がある。
名無しさん
レオパレスに住みたいなんて一度も思った事ないな!広告宣伝費にお金かけるより良い物件を作って提供すればいいのに。お金がもったいない。
ponsuke
2軒横のチャイムが鳴って、自分の部屋の音かと思ったとか、作り話にしては面白いな、と思ってたが、事実でしたか!
名無しさん
なぜこんな下手な施工屋さんに頼むのかな。あと、生活音をもう少し聞こえない様にすれば、人気が出ると思う。変な所をケチるから、人気が出ないのだ。
名無しさん
建築中の物件を見て、あまりにもチャチな構造に子供をここに住まわせようとは思わなかった。まさか本当に建築基準違反までやってたとはね。
やっぱりかと思う。
やっぱりかと思う。
名無しさん
この施工不良の時期、レオパレスからアパートを建てませんか。
と、断っても断ってもしつこく営業をかけられていました。
同意しなくて良かったと思っているし、ウチの街にあるレオパレスは空室が多くて、大家さんは大変みたいです。
と、断っても断ってもしつこく営業をかけられていました。
同意しなくて良かったと思っているし、ウチの街にあるレオパレスは空室が多くて、大家さんは大変みたいです。
名無しさん
この今さら感。
唯一のメリットは、他人と雑魚寝する機会があっても物音が気にならなくなったことかな。
唯一のメリットは、他人と雑魚寝する機会があっても物音が気にならなくなったことかな。
***
レオパレスで建てようと思っていたが建てなくて良かった!
名無しさん
藤原紀香さんもぜひ一度住んでみてください。
名無しさん
利益優先の会社で、前から不正が度々行われていて、こうなるのは時間の問題だった。
社員の質も低く、誠実な対応もしないので、顧客からの苦情が絶えなかったみたい。
社員の質も低く、誠実な対応もしないので、顧客からの苦情が絶えなかったみたい。
ヤフーLⅠNEは韓国系!キム総書記の敵!
レオパレスは確定申告する税理士も抱き込んで
法律知識のないオーナーに文句を言わせないようにして一方的におーねーへの支払い家賃の値下げもするからな
あまりの酷さに名古屋ではオーナーが対抗組織を作ったほど
詳しくはレオパレス 名古屋 オーナーで検索
法律知識のないオーナーに文句を言わせないようにして一方的におーねーへの支払い家賃の値下げもするからな
あまりの酷さに名古屋ではオーナーが対抗組織を作ったほど
詳しくはレオパレス 名古屋 オーナーで検索
名無しさん
今現在も問題なんですね。
結構前からあったんですけど。
結構前からあったんですけど。
名無しさん
消防検査を通した消防署も追及すべき
名無しさん
松阪市のレオパレスに半年間お世話になりました。その自分の不満点を書きます。壁の薄いのは一人暮らしだったので気楽でした24時間ネットエロ番組&ミュージック番組付け放し(笑)だけど夏場のエアコン3時間ストップ設定には困った。後、バルコニーはエアコンのファン置き場ですね。困ったのは自転車置き場と駐車場です。知らない車が勝手に自転車は置き場屋根外に(怒)駐車場問題は管理者に電話して部屋前の区画が空いてたのでそこに変更自転車は俺以外の自転車全て屋根外に!管理者のアドバイスでした。チェーンロックしたのはカッターを持つてたのでブチ切りました。屋根外被害は一回のみでした。最後にそこのレオパレスはゴミ収集箱が無いとの事少し離れた収集場にそれが苦痛でした。
名無しさん
ガイアの夜明けでやってたな
ガイアの取材では不正は2008年あたりから会社が把握してたが、社長をはじめとする組織全体で隠蔽してたと。
ガイアの取材では不正は2008年あたりから会社が把握してたが、社長をはじめとする組織全体で隠蔽してたと。
名無しさん
レオパレスで新しく一人暮らしを始めようと思ったのですが、止めた方が良さそうですね、、。
艱難汝を玉にす
壁ではなく、ただの仕切り… 襖のほうがまだイイ。
ああああ
過去に利用してました。
隣の煙草の臭いは入ってくるし、話声は普通に聞こえましたし男女の夜のプライベートは筒抜け。
もう退去してますが二度とは利用したくないです。
隣の煙草の臭いは入ってくるし、話声は普通に聞こえましたし男女の夜のプライベートは筒抜け。
もう退去してますが二度とは利用したくないです。
雨と雪
確かに以前レオパレスを少しの間借りましたが生活音が気になりました(特に真上の部屋からの生活音)ほかのレオパレスもそうだったんだ。
名無しさん
レオパレスの壁の薄さは超有名。
隣の部屋のパソコンのキーボードの音がまる聞こえとか言われてたから、薄いベニヤ1枚くらいだったのでは?
隣の部屋のパソコンのキーボードの音がまる聞こえとか言われてたから、薄いベニヤ1枚くらいだったのでは?
名無しさん
レオパレスは色々噂があったけど本当だったのね。
名無しさん
金もなく、カードのキャッシングで払った初回金で、保証人も無く部屋を貸してくれた。あの時部屋借りれて無かったら今頃どうなったか…確かに壁は薄いような気がしないこともないが、感謝している会社の1つです。
名無しさん
テレビ東京のドキュメントを見る限り、違反はもちろんだが、不法行為で逮捕される案件じゃないかな。かなり危ない匂いがした。
名無しさん
レオパレス住んでたけれど、隣の屁の音まで聞こえてたよ。
壁と言うよりはパーテーションだよ。先輩方に聞いてもレオパレスは当たり前だってさ。今更あれがダメだったのか?
壁と言うよりはパーテーションだよ。先輩方に聞いてもレオパレスは当たり前だってさ。今更あれがダメだったのか?
名無しさん
レオパレスは昔からいい話を聞いた事がない。こういう会社だと思っている。
名無しさん
>同社物件の信頼性が揺るぎそうだ
元から無かった件について
元から無かった件について
Abc
レオパレスに問題があることを多くが知ってるんだったら、住まなきゃいいだけの話じゃないの?
名無しさん
壁が薄いのがレオパレスの良いところだと思ってた
名無しさん
昔から色々指摘されていたが、何故入居を希望者が多いのかなぁ?と思う。