スポンサーリンク木村拓哉と工藤静香の次女でモデルのKoki,が、歌手・三浦大知の新曲「片隅」(25thシングル、6月12日リリース)を作曲したことが明らかになった。
中条あやみと水川あさみがW主演を務める日本テレビの新ドラマ「白衣の戦士!」(10日スタート、毎週水曜よる10時)の挿入歌に起用された同楽曲。工藤や中島美嘉に楽曲提供を行うなど作曲家としても活躍するKoki,が作曲し、三浦が作詞を手掛けた。
Koki,は「この楽曲はハイトーンボイスで実力のあるアーティストの方に歌っていただけるのを熱望して書いていた曲でしたので、三浦大知さんに歌っていただけて本当に嬉しいです。三浦大知さんの声がとても好きなので、自分の曲に息を入れて頂き光栄です」と喜びのコメント。
三浦は「初めてこの楽曲を聴いた時、美しく、繊細で、深い切なさと大きな愛を感じるメロディだなと思いました」と楽曲の印象を明かし、「Koki,ちゃんは真っ直ぐで芯があってとても素敵で、今回一緒に音楽を作る事ができてすごく嬉しかったです」とコラボレーションを振り返った。出典:Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000003-flix-movi
親のコネで売り出したこの子とは違います。
親を利用するだけじゃ足りないのかな?
もっと、売れてないアイドルとかに曲を提供するなら納得出来るが、コレはどうなの?
そこまでしないとダメなのかな。
普通、いくらいい歌だとしてもいきなりドラマとかに使われないわね。
やっぱ、親の力なんだねぇ。
キモチがわるい
さすが上から目線は母親譲り
実力があるのだとしても、誰かのおかげである謙虚さを欠いた人は作品さえも不快感を与えますね。
三浦さんもお気の毒な事です…
ゴリ押し感ハンパない、、、
いつになったら一人立ち出来るのでしょうか…。
昔、題名のない音楽会という番組に、未来の才能、子供作曲家特集みたいなので、小中学校生たちが自分の曲を演奏するのだが、プログレッシブロック調とか、久石譲風とか、信じられないようなハイレベルの曲ばかりで、逆に教育を受ける環境があれば作曲はある程度のクオリティを出せるのではと感じるようになった。
あるいは、三浦さんが、どういうクオリティの曲でも魅力ある歌に消化できるという自信の表れかもしれない。
学業しかり
人生は長いからね
何をしても世間から非難の声が多いし、親の七光りも良し悪しだね。
なるほど。ハイトーンだが無名で実力のない歌手には、そもそも歌って欲しくなかったわけだ。
実績のない10代の少女にしては、かなりの上から目線。そういった些細な表現の一つ一つが無駄にアンチを生んでいることに、早く気付くべきだと思う。
「工藤静香次女」とは書けないだろう。
今のところあれだけCMにお金かかってそうだった飲料も売れてる気配ないし、シャネルやらいろんな派手な場に出てくる割には成果なしな感じだが。。この子がと言うより背後の静香のごり押し感が出てて嫌だ。
ターゲットにされちゃったね。
彼に見合う曲であることを願っています。
どうでもいいけどkoki、って芸名馴染めないのでもう本名でやっていけばいいのに。
そういう人に提供した曲なら、中途半端に作ったモノで無いことを祈ります。
まずは聴いてみたいですね。
残念なのが、二世であるということ。この一点が、色眼鏡でみられる。
今回の作曲も偽名とかにして、ヒットしてから実は・・・的に発表すれば、凄い才能と認められたかもしれない。なんでもかんでも、話題性を重視し最初から発表してしまうから。
売れれば実はKokiでしたってすごいインパクトだし、売れなかったら黙ってればいいし。
いまとなっては何やっても叩かれそう。
本当にこの子は売り方失敗したよなあ。
天才はいるけど、
実際経験を積んで、そういう大役になるはずが、
ブランドのアンバサダー
作曲家
ご両親が違えば、
選ばれなかった役ばかり。
親の七光としかやはり思えない。
也哉子さんとかUTAさん
二世、3世であるがゆえ
恵まれた環境で育ったが、
あまり登場しないところに
風情を感じる。
工藤静香さんが、売り出したいのかな?
まだ娘さん若いから、
あまり目立たないか。
売り出し難しいけど、
宇多田ヒカルさんは、
ご本人に本当にお母様もすごかったけど
娘さんには娘さん個人が才能があり、
別のものであった。
kokiさんは、売り方が、
あまり良くなく、
日本で、両親が、有名すぎるから
親のイメージのない海外で勝負するとか?
鼻唄程度で何小節か歌ったものを、敏腕編曲者が一曲に仕上げているんじゃないかと思う。
でも、彼女に対して否が多い事を考えると、やはり売り出し方っていうのは本当に重要なんだなってつくづく感じる。
世の中の成功者の中にだって、コネを利用したりってのは普通にあるけれど、でも結局は個人のセンスや努力の上に成り立っている。
俺は産まれも才能の一種だと考えているので、
その目線からは彼女を批評したくはない。
但し、母親!お前は駄目だ。
それにしてもこのKokiという人は、なぜいつも自分の売名から先に入るのだろう。
かつては他者に楽曲を作るとき、松任谷由実は”呉田軽穂”、加山雄三は“弾厚作”と自分の名前を出さずに提供していた。
作曲者の名前ばかり表に立ってしまうと、純粋に曲の良さを味わうことの妨げになるからである。
皆がいい曲だと感動して、あとから誰だったか分かる。
そういうのが本当だと思う。
毎回新曲を楽しみにしている自分にとって素直に受け入れられそうもない。
木村拓哉工藤静香の次女koki作曲の〜
って紹介が入るのでしょうね
しかしAKBグループなどはひとつのコンペに千曲以上集まることもざらで、仮に初回リリースが5千枚にも満たないアイドルでも、コンペにはsmapや嵐などの曲を書いている作家も名を連ねていてその中から選ばれるというのは至難の業。
そんな中、キープと呼ばれ候補としてストックされるものに4曲だけ採用されたことがあるが、未だにリリースはされていない。
で、今回は超メジャーアーティストの三浦大知ということだけど、もしコンペが開催されたら超メジャー作家でもなかなか通らないコンペだと容易に想像がつく。
私のようなペーペーの作家はもちろんベテラン作家も、カンカンに怒っていると思う。
売り出し方やメディアでの取り上げられ方が特別
扱いに感じられることがマイナスになってますね。
本当に実力があるなら周りがテコ入れしなくても
自然と浮き上がってきますよ!
本人はもう少し謙虚さを学ぶべきでしょう。
もちろんそれをぶち破る怪物天才たちは大丈夫なのですが、自分が行っているのは一つ機会を与えられていれば天才に化けただろう人や天才ではないが、秀才レベルの人たちのことです。正直二世でこねなく今のポジションに来れただろう人って何人いますか?天才の子供が天才の確率はほぼゼロに近いですし、ハングリー精神がなく、甘い環境に育つので親のDNAがあっても能力が伸びない人が多いと思います。
モデル業は無理だから。
すでに聴く前からかなり厚い嫌悪フィルターがかかっているのも事実。
自分は七光りのごり押し新人なのにすごい傲慢
ほとんどの人も同じだと思う。世の中才能があってもチャンスがなくて日の目を浴びてない人もたくさんいるとも思う。そんな中で、いきなり三浦大知に楽曲提供でドラマの挿入歌?
そら親の力だと思われるのは仕方がない。
ドラマの主題歌なら特にプロモーションしなくても大勢の人に聞いてもらえるんだし
それで後から「実は…」って分かった時に「そうだったのか、いい曲作ってるなぁ」って思ってもらえる方が良かったと思うんだけど
先にバラしてしまったらもうみんな「なんだそうか」って先入観入ってしまって、もし本当にいい曲だったとしてもいい感想が持てなくなるんじやないのかな
世間で色々叩かれてるけどそこらの同年代より相当すごいスペックだし、かなりのポテンシャルも秘めた子だとは思ってるので、売り出し方の失敗が本当に残念だと思う
そういう人達にとったら見るのも嫌なのかもしれないな。
でも才能もコネもあるなら存分に使ったらいいと思う。
もし才能がなくてコネだけあるんだとしても、本人が望むなら使ったらいいと思う。
それでうまくいくのかいかないのか分からないし、他人に何か言われたり言われなかったりするかもだけど。
私は才能も運もコネもなくて夢は叶わなかったけど。今は今で満足な生活。
三浦さんは大好きですが。
これで良い曲だったら、モデルなんて辞めて作曲家に専念して表に出ない方がずっと賢くて素敵に思われるのでは?
それにしても三浦大知のファンの方はお気の毒様ですね。
年齢や経験等々を考えたら些か違和感が有るし、キムタク夫婦が陰で猛プッシュしている姿が透けて見えるからイメージ的には良くない。
三浦大知なら耳にする機会もあるでしょうから、
感想はその時に。
※率先して聴きに行こうとはしない
昔の関係者でもいたのでしょう
関係者ね
逆に国家資格とか持って堅実な仕事してて、何かでバラされた時にこんな仕事してました、みたいなほうが好感もてるかも。
でもそもそも両親があんな職業だったら他の選択肢ないかもね…オツムの程度知れてるから。
親がきた道を経験豊富そうに、それを子にも押し付ける。全くフツーの子なのに。
2世を見せびらかしたいのは親のエゴ。
売れるの前提の提供だから下心があるのが見え見えで気持ち悪い。
きっとヒットしなくても歌手側のせいにするだろうし。
別に不細工だとも思いませんが、取り立てて目を引く(例えば若かりし日の後藤久美子のような)美しさがあるわけでもないし、キムタクの娘でなければここまで話題にもならないと思うだけに、「実力以上のごり押し」である反面、「実力以下にしか評価されない」と言う本人にとっても残念なことになっているように思います。
普通のティーンエイジャーと同じように「ニコラ」とか「WEGO」のモデルとか年齢層に合った仕事を選ぶ方が同世代のファンも増えてご本人のためかと思いますが…
16歳の子がこれだけ顔も知らない名前も知らない大人から叩きのめされていたら、私が親だったら見ていられません。
きついな~…
何曲か提供した曲から、
ぴん!と来て、誰の作曲か聞いたら、
kokiさんのだと知った様で、
若い感覚が合ったんだと思いますょ!
勿論!親の七光りから、
始まっていますが、
それは、有名人二人の子供として、
Kokiさんの運命だし、
芸能界の大変なのも見てきてるし、
叩かれるのも覚悟で、
仕事しているかと!
七光りを、生かすも、生かさないも、
Kokiさんも、頑張らないとですね!
歌う側、作曲側も、
お互い、良い様に使えば良いのでは?!
二人とも、話題性ある方だから!
いまの社会の流れから2世タレントほど慎重に身の丈にあった成長が必要なのに。
もちろん大人のサポート、三浦大地とのコラボってことで良い曲にはなるんでしょうけど。
名曲をヒットさせた事があるならまだしも
実力派を選ぶ立場かよ。
おかんに歌わせたらええやん。
ハイブランドでのアンバサダーを選んだのも、作曲などのアピールも全てアメリカの良い大学入学のための実績作りのような気がします。国内のティーン雑誌のモデル活動では説得力に欠ける。次に来るのはボランティア活動の実績かな。
ヒット曲を何本か出した訳でもないく、作曲家として実績のない人の言うことではないよ。その発言がすでに親の地位に乗っかった上から目線です。
で、今度は「良い評価をしてくれる人に聞いてもらえるのを熱望」するのかな?
自分の曲を作って歌っているので
偽造は充分あり得る話。
信用できないけど
本当に自分で作ったのならすごい。