2018キングオブコントで優勝したハナコ!(山田花子ではありません)
世間ではすでにハナコ一発屋か?との声が挙がっておりますが、
それ以上に多い声は、
審査員の点数・評価に対する疑問!!!
一体、どういうことなのでしょうか?
それでは、2018KOCに対する
世間の声を見ていきましょう!
意外と多いんですよね。
審査員や司会者に対する反対の声が・・・
スポンサーリンク
“コント芸日本一”を決める『キングオブコント(KOC)2018』決勝戦が22日、東京・赤坂のTBSで行われ、トリオ結成4年目のハナコが11代目キングの栄光に輝き、優勝賞金1000万円を獲得した。
2014年に結成し、『ワタナベお笑いNo.1決定戦2018』『お笑いハーベスト大賞2018』の優勝経験を持つハナコは、菊田竜大(31)、秋山寛貴(27)、岡部大(29)の3人組。1stステージは3位の464点だったが、ファイナルステージは472点と巻き返し、トータル936点。一方、1stステージ1位のチョコレートプラネットは、ファイナルステージで440点と振るわず、トータル918点で3位に沈み、ハナコが逆転でコント日本一の座に就いた。
出典:ハナコが『KOC』11代目王者に ファイナル3位から逆転優勝(オリコン) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00000338-oric-ent
ただ、確かに面白かったんだけど
それ以上に周りがやっちまった感があったなぁ…
ネタ自体が全く面白くなかった
おめでとう!
ただ、すごく笑ったかというと・・・
チョコプラも最初のネタは良かったけど二本目はイマイチ。
個人的にはさらば青春の光の二本目を見てみたかったです。
3組とも決勝のネタではファーストラウンドは勝ち抜けなかっただろうな
それくらい低いレベルで横一線…
改めてその凄さが感じ取れました。
ていうかジャンポケが準決勝で敗退してるのが驚きだわ。
個人的にはザギース、さらば青春の光のコントが面白かったなあ。
益々の活躍期待してます!!
おめでとー
個人感想ですが、さらば青春の光はファイナル相当のネタだったけどなあ
ツッコミの秋山くんは昔から有名だったね
結果出してくれてうれしい!
1stステージで落ちてしまった方も含め、レベルが高く、とても楽しかったです。
今後の活躍が楽しみです。
何故あの特技自慢コントを選択したのか謎
審査員もナベプロに気を使いすぎ
東京03が優勝したときと
比べるとレベルが低い
個人優勝はめがねくんやね笑
視聴者はバカじゃないから、いい加減気付いてますよ、審査員のみなさん!
よく知らんが、その5人のうちひとりは淫行なんじゃね?
1本目は最初うるさくて笑いに行くまで待つのが辛かった。
個人的にはロビンフットとギースが好きだったなー。
これでファイナルステージ行かないのかって残念だったわ…
何で決勝の大舞台であのネタ選んだ?w
実力は圧倒的だから今更、賞とかは不要な人たちだけど。
特に1本目。
おめでとうございます!
強引さだけしか残らない。
面白くなかった!!
歴代王者と肩を並べるのはおかしい。
また見たい。
彼らのレベルで90点台なのであれば、
東京03やサンドウィッチマンのコントは一体何点なんだ?とすら思う。
120~150行くのでは?
芸人に対する優しさかもしれないが、面白みに欠けたのであれば70点台ぐらい平気で出してもいいはずだ。
バイキングのコントが格が違い過ぎて結局今年も全部物足りない。
審査員もいちいち共感できない得点なんだよなw
ダウンタウンの日村へのイジリが優勝。
やさしいズ7番目くらいに見たかった。
予選は、良かった。
浜田の「結果発表~!」が一番、面白く感じた。
今年は、ちょっと残念。
…葵わかなさんの、「何でこんなクズと仕事せなあかんねん」心の声は聞こえましたよ。
それ以外は、微妙。
チョコプラの一本目は過大評価。わらふじは論外。
若い時も全然うけなくヘタやったのに。
ホリプロパワーってすごいね。
松っちゃんに気に入られるといいね
さらばとハナコが
一点差とは…