まえがき
成人式と言えば北九州、
北九州と言えば成人式
そう言っても過言ではないほど、全国で話題となる北九州の成人式の様子!
今回は、そんな毎年お騒がせの北九州の成人式の画像をまとめてみましたので
是非ともご覧ください。
スポンサーリンク北九州成人式2019の様子 画像あり
北九州市の成人式。盛り上がってきてます pic.twitter.com/02sAlkjp6Q
— 西日本新聞北九州本社 (@nnp_kita9henshu) 2019年1月13日
おはようございます!いよいよ待ちに待った成人式の当日を迎えました!たくさんのご来場をお待ちしております🌻 今日は楽しみましょう! pic.twitter.com/IltNUljxOc
— 平成31年北九州市成人式実行委員 (@kitakyu31_) 2019年1月13日
【日本一過激な成人式!?】
視聴はこちら→ https://t.co/vBF172opnl
成人の日前日に開催。約9000人の新成人たちが集まる、ど派手衣装の北九州市の成人式を生中継!
みんなでお祝いしましょう! #成人式 #北九州市 pic.twitter.com/LXb1I7kxn8— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2019年1月13日
北九州の成人式が派手な理由は?
北九州の成人式はなぜか派手過ぎる!!!
その理由は確定的ではありませんが、様々な予想がネット上で出回っております!
根源は、成人式が開かれるメディアドームから徒歩数分のところにある、
”みやび”という、貸衣装のお店が発端とのことです。
過去にこちらのお店で、とある男性2人組が
金さん銀さんの格好で成人式に行きたいといい、
その衣装をオーダーしたのだとか・・・
その後、その格好で本当に現地の成人式に行ったそうなのですが、
その光景を見た後輩がその姿に憧れて真似をし始めた・・・
というのが、どうもキッカケのようなのです。
なぜその格好に憧れた?
という疑問は残りますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
北九州ときくと”ヤンキー”とお考えの方も多いかとは思いますが、
それはどこの地域も同じことなのでしょうか。
それとも北九州特有のモノなのでしょうか。
色々と意見・ご感想はあるかと思いますが、
北九州地元の大人の方々のお話では、
とのことでした。
地元の人もあの異様な光景を恥ずかしいと思ってしまうんですね。
いつか北九州の成人式から派手さが無くなる日は来るのでしょうか。
最後に、そんな北九州の成人式へのネットや2ちゃんでの反応を多数まとめてみましたので、
気になる方は、是非ご覧ください。
北九州の成人式への世間の反応まとめ
ほっときゃいいのに。
これも時代時代の流行何やろうね♪
式典もダラダラ話を聞かせるよりも、実際に社会の為になるようなことをやった方がいいと思う。衣装があるからできることは限られるけど。でも、小さなことでもいいからやることに意義がある。
成人式の意義を考えると疑問点はあるけど、他人に迷惑をかけていない、親の脛もかじっていない、人の道を外れていないならば、たいした問題ではないと思う。
スーツ代や着物の準備費用を工面してもらい、同窓会ついでに式へ出席し、お利口さんにしている人と比べれば、彼等の一部は、まずまず大人なのかもしれない。
今回はもう済んだ一生に一度の成人式ですが、これを機にまあそういうこともあるかもな、と、少し思ってみるのも大人になるということのひとつかと思いますね。
礼儀正しかったり、真面目に仕事してたり、第一印象に反して良い子沢山いますよ。
けど、ひと昔前ならそれで良かった事が今は見た目で許されない事が多い。それで無意味に損しないように、少しだけでいいから頭の片隅に置いておいて欲しいです。
成人おめでとう。
私も普通の振り袖を着せてもらって娘に当時の写真を見せました。
見た目で判断しちゃいけないと思いつつ、よく親御さんも着せたな~と思うような姿の子をテレビで見ます。
一生に一度とは言えもったいないな~と個人的に思います。
ただ、人は見かけではなく中身。
見た目が奇抜だろうがこのようにきちんとした人なら何も言われることはない、言う必要はないでしょう。
逆に見た目はきちんとしてても、暴れたりするんだから本当に見かけによらないです。
成人式おめでとうございます。
これからも頑張ってください。
個人的には、遊女風のがっつり襟元?ルーズな着こなしをされるとがっかりはするし、着付ける人も一生に一度で思い出に残る成人式にこんなかっこさせて着付師としてどうなのと思うけど、そういう人たちって歳重ねて家庭を持っても同じテイストでいく人が多いし…振り返っても恥ずかしくない人が多いならいいのかも
もう…双方が納得してればいいかもと半ば諦め
式自体に真面目に参加する子もいるから、そういうのをぶち壊さないならもうある程度は仕方ないかな…
こんな格好で成人式に出席するのは、ほんとにほんとにほんとーーに、ほんの一部の新成人です。
数パーセントにも満たない率の人間です。
ほとんどの新成人は他地域と同じように美しい振袖や袴を着用して、厳かな式に礼儀正しく出席しています。
こんな素っ頓狂な出で立ちが多数を占めるわけありません。
どうか、みなさん北九州の若者を誤解しないでください。
大多数は真面目で素直で優しい子供たちです。
そして、地域的にも犯罪が多い・修羅だといわれていますが、それもほんの一部の話で、大多数はふつうに生活しています。
映画のロケ地として活用されるほど近代的な部分と自然が融合したすばらしい土地ですし、人も情に厚く親切だと思います。
わたしは北九州が大好きです。
どうか、クローズアップされた悪い部分だけをみて判断しないでほしいです。
お願いです。
人間だもの。
とにかく、健康に、親にも、周りにも、感謝して頑張って欲しい。
新成人、おめでとうございます。
47のオッサンより。
メディアが面白おかしく騒ぎ立てるのでここ最近は特にエスカレートしているだけです。
ハロウィンと同じ仮装大会と思っていますので地元民は全く気にしていませんよ。
個人的には、それでも嫌だし、後に子や孫がみたら、何と思うだろうか?恥ずかしい。
人に迷惑をかけなければ少々目をつむっても良いのでは?
最近の若者はお金を使わないから使う事はある意味では社会貢献です。
ある意味、豊かな世の中になったね。
迷惑行為等をしなければいいと思う。
普通に成人式を迎えられたら問題はないし。
限られた時間の中で旧友と連絡先交換したり写真撮ったりしたいだろうし地元の友達がどこにいるかすぐ見つけられるほうが良い
‥と毎年、北九州の成人式がニュースに出るたびに代弁してあげたくなる
人が不快に思うような行為をしなければ。
大人になる前に子供の悪戯のような行為は
やめよう。情けない
同じ成人式でも、ガラパゴス化していて驚く。でもガラパゴス島の動物達と同じで自分たちが変わってると気がつかないんだろうな。平和でいいな。
世代がゆとりだからですかね?自分の世代は派手な人は自分を派手に飾り立てて「自己主張の自分コスプレ」の人が多かったが、今は何かの衣装やキャラクターなどの「別人になりたいコスプレ」が増えた気がする。酒を飲まなくてもテンションが高い人間なので、もし別人にならなきゃはっちゃけられないのであれば、少々気の毒ではある。成人式、楽しんでください。
派手な格好するのはいいと思います
人様に迷惑かけないなら
法に触れないならそんでいいです
ゴミ拾い素晴らしいです!
他の地域でも見習って欲しいですね
興味を持って調べたら彼らの多くは定職について真面目に働いてることがわかりました。
ちゃんと中身が成人になっていれば。
いい想い出は自分達で作るものだからね。
見た目で判断してはいけないだろうけど、
震災で大変な思いをした新成人の成人式を見た後だとやっぱり苦い顔をしてしまった。