スポンサーリンク今月14日の札幌ドーム公演を皮切りに、ジャニーズの人気グループ・関ジャニ∞の全国5大ドームツアー『十五祭』がスタートした。今年でデビュー15周年を迎えた関ジャニ∞だが、ライブはデビュー前の2002年の大阪・松竹座で1000人のキャパシティからスタート。今年で7年連続、8度目となるドームツアーによって、通算動員数は1000万人を超える。エイター(関ジャニ∞のファンの総称)への感謝を込めて、今回のツアーは「1000→10000000」というコンセプトが掲げられた。
(中略)
札幌ドーム公演、名古屋ドーム公演に参加した、エイター歴14年の女性Aさん(40代)は、ライブの演出を見て、次のようなことを感じたという。
「今回の『十五祭』はファンの熱気と歓声もいつも以上に大きく、すごい盛り上がりです。しかし、気になったのがメンバーからの挨拶映像です。最後に登場した大倉(忠義)君が、『僕らはこれだけ個性溢れるグループ。もし別々のタイミングでも、たとえ違う場所にいても、いずれ綺麗な花を咲かせてくれるといいなと思う』と発言したのです。
これを聞いたとき、エイトがバラバラになるのかもしれないと心臓が止まりそうになりました。ファンの間でも脱退した2人の話なのか、それとも解散を示唆しているのか、と不安の声が多い。ただ、脱退説も報じられている錦戸(亮)君もライブ中は終始笑顔で、いつもの姿を見せてくれた。ライブでの姿が彼らの真実だと思って、それを受け止める覚悟ができました」(Aさん)出典:Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190724-00000007-pseven-ent
パンフの最初のページに
「関ジャニ∞の旅はまだまだ続きます」
の一文があります。
アイドルであっても、人として様々な葛藤を感じたり、立ち止まることあります。
その気持ちや想いも理解出来たらと思ってます。
eightもeighterもお互いの悲しむ顔を見たくない。お互いの「幸せ」を想ってます。
どんな時もeighterはeightに寄り添っていきます。
いつだって味方だから。
すばる脱退後の去年のGR8ESTツアーは終始泣いているエイターも
居ましたが、十五祭は映像には涙は出たものの、本当に楽しかったです!
MCも今回は全員で楽しくトーク、いつものエイトでした。
(TVの裏話とかめっちゃ笑えました)
錦戸君も終始ご機嫌、トロッコでは、内輪に会釈や手を振ってくれていましたし、大倉君もニコニコして、いつものゲラ笑いでした。
メドレー的な時に過去MVが流れますが、すばるもバッチリ映っています。
総括というよりかは、「すばるを無しにして15年は語れない」
って感じで、あえてNGにしなかったのだと思います。
最後のメッセージは深読みする必要ないと思います。
オープニングも前向きな感じだったし、パンフにも「関ジャニ∞の旅はまだまだ続きます」ってはっきり書いてありますから。
久々にアイドル関ジャニ∞が見れるいいライブでした!!!
外野が勝手に言ってる事にネガティブになり過ぎないで、本人たちが発する言葉を信じるのが1番です。
今回のライブは色々あった15年の総括なんだと思った。
6人の関ジャニはここから始まるんだからファンは応援するのみ。
ジャニーさんが亡くなられてこれからどうなるんだろうとファンとしては不安しかないですけど、それぞれのグループが活躍してくれることを願ってやみません。
でも、トップの動き次第では、事務所を去るのも一つの考え方でもあると思っています。
アンチの方も1度コンサートを見て欲しいですね。どのグループでもいい、彼らの一生懸命の姿がどれだけファンに活力を与えてくれているか知って欲しいとも思います。何も知らずに叩くのは違うと思うので、。
いろいろ不安でどんなことがあっても大丈夫なように勝手に覚悟とか決めていたけど、『andmoretocome』の文字があったり演のパンフレットには『関ジャニ∞の旅はまだまだ続きます』という文字がかいてあったとのことで、勝手に不安に思っていた自分が恥ずかしくなりました。グッズは節約するほうだけれど今回は一つずつほしいなあと久しぶりに思いました。
楽しんで来たいと思います。
もしもそれぞれの道を選んだとしても普通にメンバーの口からお互いの名前を聞ける環境であってほしいし、皆が仲良く楽しく過ごしてほしい
それなのに、週刊誌やネットニュースに流されて彼ら自身を信じられずに穿った見方しかできず、SNSにそういうのを書き散らすくらいなら、もはやファンではなくアンチなので、さっさとファン名乗るのを辞めて欲しい。彼らを面白おかしく書きたいだけの人たちに燃料投下してるだけだから。
まぁ、こうやって記事読むこと自体しないほうがホントはいいんだけどね。大倉くんもこの前ラジオで「煽り記事は読まないようにしてる。クリックするだけで書いてる人が儲かるんでしょ?」って言ってたし。
15年の総括を感じました。
不安がないといえば嘘になりますが
先の事はわからない
関ジャニ∞はいつでも前を向いて歩き続ける人達だと思いました。
楽しかった!
元気をもらいました。
関ジャニ∞は最高で最強です。
15年彼らを見てきてすばるくん脱退からずっと複雑な思いは消えないです
ずっとすばるくんがいるのが当たり前これが関ジャニなんだと思ってたので悲しいけどすばるくんがもがいていた時期も見てたからやりたい事が出来るならすばるくんの人生だし応援したい!
って気持ちも正直な気持ち
40前になってみんな色々考えるのもわかるし
どんな判断になっても覚悟はしないといけないんだろうなぁと行く前にに考えてます
ずっと元気をもらってたからこそどうなっても応援します!
ライブ自体はすごく良かったですが、まぁ正直モヤモヤはしますね
最後の挨拶映像は、良いようにも悪いようにもとれます
全体を通して、このツアーが何かひとつの区切りであることは感じました
「この先辛いことがあるかも」というようなことを何人か言ってましたが、それがもう決まっている未来のこと(脱退や解散など)を指すのか、それとも内くんやすばるのことがあったので未来に何が起きるか分からないけど…という意味なのかは分かりませんでした
本当のことなんて私達やマスコミには分かりません
今はとにかくただ目の前にあるものを目に焼き付たいと思います
やはり大倉くんのコメント映像ひっかかりましたね。思わず涙が出ました。
彼らも40近いいい大人なのですから、自分の道を進んで行くのも仕方ないことだと受け止めてます。違うのならエイターみんな不安な気持ちで参加してる人ばかりだと思うので、彼らから否定のコメントが欲しかったです。また新曲やアルバムが出ないのも不安要素の一つですね。
ライブは本当に最高でした。これから行く人も思いっきり楽しんできてください。
映像は内くんすばるくんはカットせず、グッズも抜けたメンバーカラーのものもあり、ファンが全てのグッズが欲しくなる仕掛け?がいっぱいでした。
それに、6人の歌もダンスもまたレベルアップした気がしました!
そして6人が楽しそうにパフォーマンスしていたり、MCでもいつもの楽しそうな6人でした。
確かに、大倉くんのメッセージには「え?」と思いましたが、これで終わりではないような、新たな気持ちでスタートするような感じでした。
でも「形は変わるかも」という印象は受けました。
もう何があっても全員応援すると腹くくります。
「何もない」ということをわざわざ公式に発表することはできなくても、ユーモアのある伝え方ってあるでしょ。
彼らにはそれができるセンスがあるのに、しないのは、まだ言えないだけで、何かあるのかなと思っています。
でも、ずっと6人が揃ってこれまでと同じ活動を続けることだけが正義ではない。
「信じている」というeighterは多いけど、それが「信じていたのに」になるのが今は怖い。
一人一人が本当にやりたいことができて幸せな人生を送れるのが、ファンとしての望み。
娘が病んでしまったとき、家族にも支えられない部分をeightが支えてくれました^^!
今を大切にしていくこと!そしてそれが未来に続くことも!!
eightと関わることで教えてもらいました!^^v
仕事って「仲が良い」という
極めてシンプルな基本中の基本があれば
お互いを気遣い、リスペクトできる。
それが出来ていたら
高め合って、一人で創るより
グループでもっと素晴らしいものを
創り出す事が出来る。
創り手としての関ジャニ∞は
体現できている良いグループだと思います。
この言葉に尽きるのかなとおもいます。
最近はある程度の覚悟もいるのかなとは思っていますが、やはりメンバーの笑顔が大好きなので。寂しい気持ちの方が全然大きいんですけどね。
私は今週の日曜日に参戦する予定なのですが、もう余計な心配はせず、心の底から楽しんで来ます!もったいない!!!
せっかくeighterの声を取り入れたライブにしてくれているのだから、楽しんだもん勝ちですよね。
これから入る予定の方!十五祭、楽しみましょう!!
本人たちからの発表する事以外は憶測ですよね?札幌に参加しましたが、関ジャニ∞のツアー最高です!居なかった事・無かった事にはせず、ちゃんと受け止めて、素直な関ジャニ∞の演出でした。
でもCD買った特典でアンケートに答えるところで、今後の関ジャニ∞のライブへの希望を書かせたり、ライブ中にテレビ出演の話をしてるときに来年発言があったから、大倉くんのコメントはやめた二人に対しての発言だと思うようにしました。
たしかに今のまま40代50代までやり続けるのは無理がありますよね。悲しいけど、エイターも解散があるかも、と覚悟はしないとダメかもしれませんね
参戦する人もしない人もドキドキされてると思います。
大人の事情だろうが何であろうが人それぞれいろんな見方があります。ご本人達が何も言ってない限り、深読みなどせずに今は素直に生のライブを楽しんで下さい!!
たとえ全員が退所して、別々の道を歩むとしても、関ジャニ∞は関ジャニ∞だと思うから。
この絆は、ちょっとやそっとでは切れないと確信してる。
いつかジャニーズ事務所所属でなくなっても、どんな形態でも、彼らを応援し続けます。
テレビでは言えなくても、ライブではそこら辺には触れてもらいたい。
脱退しないなら、ハッキリと安心させてあげて欲しいし、そうでないなら…それでもコメント欲しいよね?
普通にネタバレですよね。
いろいろあっても、おじいちゃんになってもみんなで笑えてたらいいな。
解散とか脱退とかそりゃあ、歳行けば色々考えもあるからこの先あり得るかもしれない。
でも、簡単に使わないでほしいな。
この言葉で心乱されます。
皆さんのコメント読んで落ち着いてきました。ありがとうございます(^^)
冒頭の映像は本当に涙が止まりませんでしたが、
15周年らしい素晴らしいライブでした。
彼らが今どんな状況なのかはファンには分からないけど、ライブに行ったらもっと応援したいという気持ちになりました。これから参加される方は楽しんで来てください!
って、スタートしたばっかやのにそんなネタバレええのん?わりとしてる感じやけど。。
どうせならはじめから解散を予告して、見る人も覚悟して、おもいっきり楽しみたい。
解散も脱退もないってメンバーから宣言して貰うのが一番だけど。
渋谷はマジに音楽性方向相違での退所
現メンバーは、ジャニーズの中でも音楽性・エンターテイメント性でもずば抜けて優秀で安定している
それ本人達も自覚しているだろうし、ジャニーズあっての総ての環境の良さを易々と捨てるわけはない
大阪でのガツガツ感な苦労が、ポッと出での持ち上げられたアイドルとは違う「品の良さ」に転換して、いいおじさんアイドルになってていいね
自分は名古屋でようやくメンバーが「ファンの好きな特典の方向性」を知ったらしいので、それがどうなっていくのかワクワクしてます(^-^)
読まなきゃいいのかもしれないけど…。
目の前で6人が今出来る精一杯のパフォーマンスをしているから余計な事は考えず全力で楽しむ。
ただそれだけ。
安田くんの下ネタに磨きがかかって
すばる担喜ぶ
置かれた場所で咲けばよい
寄せ植えの場合も
一輪植えの場合も
当たり前にあるようだけど永遠に続くわけじゃない。
だからこそファンは今の彼らを応援しよう。
ライブ観に行くと、やっぱり続けてほしいと思っちゃうんだよなー
このタイミングで
こんなにもネタバレ豊富な記事って…
こういう記事を気にせず、その時その時を楽しめばいいんじゃない?
とにかくツアー楽しみたいです
笑顔で活動してる彼らを
まだ見ていたい
無くなるならジャニーズネットでチケットホルダーとか新しいこと始めないと思うけど。
アイドルとかジャニーズとか関係ない。よそはよそ、うちはうち、eightはeightらしくただがむしゃらにやってきた。その通過点である十五祭をただ純粋に楽しくお祝いしてる時間に水をささないで下さい。
嵐ファンがうらやましい。
なんで 勝手な憶測で無理矢理 長い記事にするのかな?
腹立つわ。
KAT-TUNみてるとKAT-TUNじゃないのにKAT-TUNしてるの見るとそれのが違和感
その演出をジャニーズが許したということに、少しだけジャニーズの変化を感じました。
大倉くんもジャニーズwebでしばらく「8→1(8人でひとつ)」書いてたね。
47都道府県制覇した時は初の東京ドームに内くん来ててステージ上げてて。
ある意味、8人で初のドームは感動だった。
脱退してもみんなの絆って深いのすごく伝わるし、メンバーもファンも大事にしてて本当に大好きなグループ!!!
キンプリとか見てると、やっぱりアイドルは若い方がフレッシュで可愛くて応援したくなります。
ラバーバンド買うよ~。
そこにあなたはいますか?
一言でいいんです。
みんなモヤモヤしております。
白黒つけて欲しい!!!
「辞めない」
って一言でも言ってくれたらそれで終わる話なんだけどね。
なんで言わないの?
村上はベージュなんかな。
メンバーの心の中にはいつもいるんだけど。
8→2
まだ観に行ってないのにこんなん出さないで!
萎えるわ
ただ何もかも集大成っぽくて
どっちにでもとれる演出。
せっかくのライブが心から楽しめなかった(泣)
これだけ噂が出てるんだから
一言でいいから言及してほしかった