1次リーグA組で世界ランク9位の日本が、同2位のアイルランドから大金星を挙げた。後半18分に福岡堅樹(パナソニック)が逆転トライを決め、19―12で勝利した。
前半、日本は田村優(キヤノン)がPG3本を成功させ、9―12と3点ビハインドで折り返した。後半はボール支配率で圧倒。波状攻撃を仕掛け、後半18分にゴール手前から左に展開。最後は右ふくらはぎ肉離れから復帰したばかりの福岡のトライで逆転した。田村がコンバーションも成功。16―12でこの試合初めてのリードを奪い、同31分にも田村のPGで追加点を挙げて逃げ切った。
日本は4年前の前回大会で南アフリカを撃破する大番狂わせを演じた。自国開催となった今大会でも、過去10戦全敗だったアイルランドから歴史的な初勝利を挙げた。優勝候補の一角を崩し、開幕2連勝。悲願の8強へ、最高の滑り出しとなった。
試合後、福岡は「きつい思いをして、しっかり準備をしてきた。この瞬間のために、たくさんの犠牲の上に、こういう結果が出たので、本当にうれしいです」と興奮気味に語った。
出典:Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00010003-spht-spo
スポンサーリンク
前回大会の南アフリカ戦に続いて、優勝候補のアイルランドを撃破し、
ジャイアントキリングを成し遂げました。
日本は選手全員が体を張って、よくディフェンスが機能していたね。
次のサモア戦に確実に勝利すれば決勝トーナメント進出に大きく前進するね。
頑張れ、日本。
おめでとう
日本の実力凄いね
そのような状況も味方したとは思うが、日本は本当に強くなってきていると実感させてくれる試合だった!
感動したよ!ありがとう!そしておめでとうございます!
日本の気迫と執念がアイルランドより上だった。
素晴らしい試合でした。
おめでとうございます!
後半バテたところで一気に攻め切れた
最高!!
アイルランドは明らかにバテバテで、アイルランドのミス続出で、逆に日本はミスを殆んどせずに、相手の全く好きなようにはさせなかったですね。
序盤にトライを立て続けに決められた時は「やっぱり強いな…全然体の強さ違う…」って思ってましたが、そこからは一進一退で、物凄く見応えがありました。
後半の支配率も、終わらせ方もとても良かった!
初の予選勝ち抜けが見えてきた!
凄い!凄い!凄い!
世界一過酷な練習を積んできた、彼らの努力の賜物。
本当によくやってくれた!お疲れ様でした!!
正直戦う前は7点差でポイント1を獲得出来たら良いと思ってました。
やはり勝負事は何が起こるか分かりませんね。
途中からのリーチー主将が出て来てから流れを変えました。
前半も何とかくらいついてポイントを離されないようにしたのも繋がりました。
31人とスタッフ含めてこの勝利があると思います。
アイルランドが最後7ポイント差を選んだと思うがそれだけ今日の日本のラグビーが強かったし相手からすれば難しい試合だったのでしょう。
試合後に称えあう姿は何時も見てもラグビーの素晴らしい所ですね。
次の試合を負けたら意味が無くなるので何とかこのままの勢いで勝ち続けて初のベスト8に行きましょう。
Oneteamに国民全体でなりましょう!
全員が献身的に動き続けた、本当に素晴らしい勝利だと思う。
選手の皆さん、スタッフの方々、応援に行っていた観客の皆さん、本当におめでとうございます!
ラグビー全然知らなかったけど次もこの勢いで頑張ってほしいです!
日程の有利さがあったとはいえ、この勝利は決勝トーナメント進出へ向けて大きな大きな収穫!
アイルランドは自分達の攻め方を変えずに正々堂々と真っ向勝負してましたね。アイルランドチームとしての誇りを感じました。
日本は世界10位のレベルではないですね、5、6位くらいに入ってもいいのではないでしょうか。
アイルランドの流れるようなプレーは日本にとって対応しやすい相手だったのかもしれませんね、これでニュージーランドのような個でも打開してくるようなチームにも勝てれば、、優勝がみえてくるのではないでしょうか。
とにかくおめでとうございます!!!
この勢いそのまま次の試合も頑張ってほしいです!
とにかく周りをよく見ているし、ものすごく頭をフル回転させながら1秒1秒ピッチに立っているのだなぁって、感心しながら観させてもらいました。ここぞというときには鬼気迫る表情で、本物の強さを感じました。
それから、アイルランドの選手の皆さんが日本の選手の皆さんを拍手をしながら笑顔で花道を作って迎えている姿に、ちょっと感涙してしまいました。
これぞジェントルマン。かっこいいです。
素直に感動できるラグビー。いいなぁってあらためて思いました。
両チームとも皆さん、ありがとうございました!
日本が勝ったのは嬉しいけれど、それよりアイルランドファンが勝利を称えてくれているのが嬉しい。
試合後に、明らかにイギリスの方でアイルランドファンのみなさんがスタンディングオベーションで日本代表に拍手を送っている。
本当にいい大会。
決勝までこのいい雰囲気が続いてほしい。
日本のこれまでの緻密な戦略が勝利に導いたと思うし
ベンチ含めたそしてファン全てがこの勝利に貢献したと思う。
インビューでベスト8ベスト4決勝も目指すと言い切った。
アイルランドを破ったのはフロックではない。まだまだ先がある
あと2戦あるけど、勝って甲の緒を締めよと言葉があるけど
次の2戦が本当に重要になるし、頑張って欲しい
こういうシックスネイションに勝ったのは大きい。
周りに評価されるではなく、自分たちの考えが勝てた。
これは8強どころか更に上も視野に入ったな
次も素晴らしい試合を期待してます
日本の選手おめでとうございます
アイルランドの選手の方々も素晴らしい試合を有難う御座います。
あのアイルランド相手にスクラムでも五分だったし、良いタックルも決まってたのでオールブラックスでもひょっとしたら勝てるかもしれない位強かったです。
野球やサッカーとは違い、一人のエースやストライカーに頼ったら勝てるスポーツではなく、チームとしての総合力が上回らないと勝てないので相当練習してきたんだなと思います。
本当におめでとうございます。
選手全員が必死に戦って勝った試合、感動しました!ただニュースなどで見る奇跡と言う表現が嫌いです。今日の勝ちは選手が体を張って戦い、日々の厳しいトレーニングを耐えてもぎ取った勝利です。体を張って日本の為に戦ってくれた選手に失礼な表現に感じます!
ですが、ラグビー日本代表には海外出身の選手も多く海外出身選手と日本人選手が一つになって戦う姿に感動しました。今日の疲れをとってもらってまた素晴らしい試合を期待しています!
相手のタックルに負けない体づくり、相手を翻弄するパス回しやスピード、体格差をカバーする戦術などこの4年間、いやそれよりも前から全てを犠牲にして血の滲むような努力をしてきたんだと感じました。
努力が結果に繋がったことは自信になります。またその自信がパフォーマンスの向上につながると思います。
チームの勢いではナンバーワンだと思いますので悲願のグループ突破、さらにその先、未知のノックアウトラウンドの戦い頑張って欲しいです。
ものすごいタックルでした!
スクラムも互角でした!
本当に素晴らしい試合を見せてもらいました!
ありがとう!嬉しい!
次のサモア戦も頑張ってほしいです!
頑張れ日本!
アイルランド、さすがです。
試合の安定度、ミスをしない。ファールをしない。やっぱり、内容的には日本を凌駕してました。
日本もこの勝ち試合でアイルランドの試合運びを糧にして次も勝ってください。
初のアイルランド戦勝利
おめでとう。
とにかくみんなの集中がすごい伝わってきたし、離されてもキックでコツコツ背中を追いかけて後半逆転へ繋げたあの力は絶対今後の試合でも生かされるし予選突破してほしい!!
アイルランドの攻撃を12点で抑えたDFがこの結果を生んだのだと思う。やはり、マイケルが出てきたところで流れが変わったかな。流もいつもより気合いも入っていていいパス出しができていたたと思う。後半に福岡や田中が入ってさらにギアを上げていけたのではないだろうか。とにかくみんな頑張った。おめでとう日本!次はサモア戦。今日のようなDFに加え、4トライとってボーナスポイントも取りたい。これからも頑張れ日本!
ラグビーの素晴らしさや感動をありがとうございました。
深く攻め込まれても日本は反則をしないようにセーフティに、辛抱強く耐えて耐えて耐えて。
チームで意思疎通して守備が大きな壁のようだったのが凄かった。
スクラムも負けてなかったし運動量は明かに日本が上回っていた。
アイルランドが後半になればなるほど追い込まれて判断力が低下していたのが試合を日本有利に進められたと思う。
勇敢な桜たち、まだまだ先へ!
ジャイアントキリング成る。
前半の9ポイントでワントライで逆転というモチベーションを維持し、後半見事に成し遂げた。
やったね日本。
ただ、アイルランドが調子が悪かったのか、日本の戦術がハマりすぎたのかわからないが、アイルランド今一出来が良くなかったですね。
アイルランドはエース格のセクストン不在が痛かったのですが、上記をはじめ、前回は武器だったフォワード戦が今一つだったのが響いたように思います。
まさか後半無得点(ペナルティー試技すらなし)に終わるとはねえ。
時差に食事に睡眠にホームの利は大きいけど、嬉しい!お疲れ様!
日本は実力的には上位チームと遜色なく、素晴らしいと思いました。
ただ水を差すようですが、経験者の目線で見ると、アイルランド側にとって不可解なジャッジが何度か会ったように思う。
ラグビーは上位の強い国ほど紳士的なイメージがあるので、試合中アイルランドの方々は強くは出なかったものの、ジャッジへの不満でやりにくそうにしているように見えました。
ジャッジは両チームに公平に見てほしいですね。
リーチマイケルが途中で入ってガラリと変わったね。
この勢いで次回のサモア戦に勝ってベスト8決めてほしい。
応援してます。
本当に勝つとは…
後半圧巻でしたね。鳥肌モノ。
FWも互角の展開で素晴らしい試合に感謝します!
次も楽しみにしています!
ベストを尽くして欲しい。
頑張って
稲垣啓太︎
頑張れ日本︎
日本のFW陣が頑張った!!
マイケルが入ってから本当に変わったよね。
そこまでラグビー詳しい訳じゃ無いけど、見ていて楽しい試合だった!
メンタルの強さ、全員でワンチームになって戦う意思統一。
日本の良い所が全部出た。
誰がどうではなく、日本チームの大勝利だ!!
アイルランドもすごく強いチームだと思ったけど、それを全てで上回ったね。
もう次の試合ってコメントしてる日本チーム、頑張って欲しい!!
ベスト8と言わず、もっと上を目指して貰いたい。
これは前回の南アフリカに勝った時より凄いと思う。
今回の勝ちは、選手たちにとって凄く自信になったんじゃないかな。
是非とも決勝トーナメント行って欲しいね。
前回は世界3位の南アフリカ、そして今回は世界2位のアイルランドを倒す歴史的快挙!!
本当に日本は強くなりました。
天国にいる平尾さんも見てくれているでしょう。そう思うと泣けてきました。あなたが夢に見ていた日本でのW杯で、若い選手たちが躍動してくれています。こうなったら世界一目指してさらに頑張って欲しい!!
ランク2位のアイルランドに勝利できると予想したもんはいなかったろう。サッカーで言えば、アルゼンチンやフランスに勝ったもの。
序盤は、相手の美しいハイパントやショートキック。キックの美しさに圧倒されたし、規律あるプレーでペナルティを与えない。マズイと思ったが、日本は数少ないPキックで得点し、ワントライを奪えたが、何よりディフェンスで12点で抑えたのが驚異的。
後半は、相手が一対一で粘り強くプッシュして伝統国の意地を見せたが、ゴールラインでギリ踏ん張って、相手のPを誘って一矢報いた。最期、ターンオーバーでゴールまで走りこんだのも見ごたえあった。
奇跡ではなく実力の勝利だと思います!
かなりハードな試合になりましたが、最後まで日本選手が気を抜くことなく動き続けた結果ですね!
まだまだ試合は続くのでゆっくり休んで次戦に備えて下さい!
本当におめでとう!!
前回大会の南ア、今回のアイルランド、はっきり言って日本が勝つにはめっちゃ難しいチーム。
前回大会では予選通過出来なかったけど、今回は後一勝すれば予選通過出来ると思うので頑張って欲しい。
前回大会も予選三勝して予選通過出来なかった初めてのチームだったし、普通なら予選三勝すれば予選通過するからね。
今日のゲームは、前回のゲームで、出来なかったラインとサポートが、素晴らしいゲーム&勝利に繋がったかったと思う。
献身的なタックルとフィットネスに涙が出てきた素晴らしいゲームでした。
勝ち負けを超えた、感動的なゲームだったと思う。
今大会でのナンバーワンのゲームだったと思う。
惜しくも、アイルランド選手もniceplayと言いたいですね。
両チームに敬意を称します。
感動をありがとう!
お互いのチームが素晴らしい。熱いスポーツを観戦できて本当に心から燃えました!日本代表の選手皆さん!アイルランドの選手の皆さん!本当にありがとう。
しかし、後半の福岡のトライをゴールライン目前で阻止したプレーにはティア1の意地を感じた。
あとは前回の二の舞にならぬよう勝ち抜いてほしい。
個人的には「冷静で客観的」ぶった輩が必敗予測を掲げるのにうんざりしていたのもあり、とても嬉しい勝利です。
今後も下馬評がどうであれ選手が勝利を目指す限りはそれを後押しする応援をしていきたいです。
ずーと見てたけど、前半途中以降、ほぼ完勝な感じだった。
最後はアイルランドはあきらめて8点差負けの勝点1狙いで自ら試合を終わらせるという完全勝利だった。
ティア1の欧州勢には歴史的に、W杯は勿論テストマッチでも殆ど勝ったこと無かったから、歴史的快挙何だけど、前回の南ア戦とは違い、ジャイアントキリングという感じは無かったなあ〜
凄い
残りも油断なく抜け目なく力を出して、決勝トーナメントでニュージーランドにも互角で戦ってみて欲しいな〜
試合開始早々失点しまった時心配になりましたがその後冷静に得点を重ねていき見事な逆転勝利本当にありがとうございます!!
この後もベスト8目指して頑張って下さい応援しています
本当に凄い事だと思う
選手個人の力も凄いと思うけどチームとしてのまとまった時の底力は本当に見事だったと思う
ディフェンスが良く、、昔みたいに、強行突破!みたいな事がされにくくなってる。。バックスのパスワークも良かったし、トライするチャンスは沢山あったけど、それでも一喜一憂せず、最後まで堅実に戦ってたと思う。
メンタルが強い、見てても感じました。
今までの苦労が実りましたね。
日本に明るい光を輝かせてくれました、
ありがとうございます!
本当におめでとうございます!
体格的にもランキング的にも厳しい試合だったと思います。
今までの努力と最後まで気持ちが切れなかったことがこの結果に繋がったのではないでしょうか。
ただただ感動しました
正直厳しい戦いになると思っていたけど、やっぱり選手を信じるべきだったね!
気迫のこもったタックルもすごかった!
次のサモア戦もがんばれ!
それが日本の勝利に繋がった、稀に見る好試合。
アイルランドは戦い方があったんだと思う。
意地でもフォワードでも勝つという。
スコットランド戦とは変わっていない。
日本は我慢したね。
地の利はあったけど、アイルランドの正面からの挑みに屈しなかったバックスの勝利でしょう。
後はスコットランドに勝ちましょう。
一抜け、間違いないです。
頑張れ、日本!
点数の取り合いで、と思ってた。
今日は守備が凄かった、フォワード戦で全く負けて無かった
前半取られたトライもかなり難易度の高い攻撃がアイルランドに
運があっただけで、完全に崩されたものや、ミスが全く無かった。
それでもしっかりと対応して勝ちを手繰り寄せた日本代表は凄いよ、おめでとうございます!
この勝利に勇気をもらいました。おめでとう。そして次戦も応援します
本当に選手達とスタジアムのファンの一体感が、アイルランドを圧倒していたし、見応えのあるすんばらしいゲームでした。
おめでとう!
決勝リーグ進出目指して、次戦も期待してます!
試合を観ていてもそんなにアイルランドって強いの?って感じでした。
日本と互角だよね?と思いながら観ていました。
それって日本が強いって事ですよね!
ルールも何人でプレイするのかも全く知らないど素人の私だけですが、ラグビーって面白いと知ることができました。
一番面白いスポーツだと思います!
勝利おめでとうございます!ラグビーの面白さを教えてくれて、ありがとうございます!
まさに、奇跡だと思います
日本はこれで2連勝ですね
次戦以降も頑張ってほしいと思います
そんな中、優勝候補のアイルランドを破っての2戦2勝は非常に大きい。
ベスト8でも快挙だと思うが、是非もっと上を狙ってほしいし、狙えると思う。
おめでとう!
しかしまだまだ先はあります、次戦も頑張ってください!
しかしやっぱり田村は一戦目からキックの精度がいまいち、少なくとも序盤の一本目は決めてほしかった。
ジョセフHCにはサモア戦で松田を試して欲しい。