未発表曲をテレビ番組で放送され、公表権を侵害されたなどとして、歌手のASKAさんが芸能リポーターの井上公造氏と読売テレビに計約3300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、東京地裁であった。
沖中康人裁判長は「公表することを黙示に許諾したとは認められないのに、誤信した過失があった」と述べ、井上氏らに約117万円の賠償を命じた。
判決によると、ASKAさんは2015年12月、執筆した自叙伝の原稿について井上氏に感想を求めるやりとりをした際、創作した曲についても録音データをメールで送信。井上氏は16年11月の「情報ライブミヤネ屋」で約1分間再生した。
沖中裁判長は判決で「井上氏が芸能リポーターだからといって、録音データの提供で公表を黙示に許諾したとは認められない」と指摘。井上氏らが共同してASKAさんの楽曲の公表権などを侵害したと判断し、慰謝料100万円や全国放送1曲1回分当たりの使用料など計約117万円を損害と認めた。
出典:井上公造氏らに賠償命じる=ASKAさん未発表曲放送―東京地裁(時事通信) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000115-jij-soci
スポンサーリンク
どんな理由であれ、アーティストが著作権申請していない楽曲を許諾なしで放送すること、あたかも変人が作った曲と視聴者に印象付けたメディアの罪は重いと思うよ。
ASKAのファンだけど、他のアーティストが同じ条件でこんな報道のされ方をしたら、それも許せないな。
したりしないのか?
ANAでの移動はプレミアムクラス、宿泊先は一流ホテル。。。よく、見かけます。
私、個人的には芸能リポーターなんて必要ないです。
金額が低すぎるのは気になるけど、とりあえず井上公造と読売TVが逃げきらなかった事だけは良かったかな。
もっと金額いってもいいけどな。
これはこれでマスコミの膿を出すための一つの良い判例になったのではないだろうか。ただ、金額が低いような気がするが、今回は賠償金額では無い、何かのきっかけとなれば良いと思います。
元々信頼できる人じゃないのにますます(笑)
人には厳しく身内には甘い今のマスコミをよく表してる。ASKAさんは低額の賠償金で判決が出ると思うという事も言ってた。それでも今後の為にも裁判を起こさないといけないと書いてた。
この判決が今後のマスコミの姿勢を少しでまた変えてくれるキッカケになる事を願います。
そんで井上が「再逮捕されれば自身が持っているASKAの音源ネタがパアになる」と慌てて本番中にスマホを取りに行って放送で流したんだよね。
で、オンエア中にASKAからクレームが入ると「あれはねASKAさん、流した方がいいと思ったんですよ」とか訳のわからん説明してた。
自分の持ってるネタを金に変えることしか考えてない、最低の行為と最低の言い訳だと思った。
井上そして読売テレビが敗北を認め、
その事を公共の電波、ネットで流れることに大きな意味がある。
いい気になっているメディアが無敵ではないことを証明した事に大きな大きな意味がある。
間違いを正すことが、本来の目的なので、賠償金が低くても仕方が無いけれど、
低い賠償金よりも、勝訴の価値は何倍も意味を持っていると思います。
そこにASKAさんが告訴した理由があるからです。
でも、本当なら、ASKAさんの未発表曲を公で流した罪は、アーティストの産みの苦しみを思えば、もっと高い賠償金でもいいと思うのですけどね。
ミヤネ屋、井上公造さんは、本当に反省して欲しい。あの謝罪の時の言い訳は、なんだったのでしょうね・・・!?
アーティストは発信したいものだけちゃんとした媒体から発信し、事件性のあるものはちゃんとした報道がやればいい。
人のふんどしと噂話と作り話で金儲けをする芸能レポーターなんかいらない。
ちょっとしたミスとかではないのだから直接謝罪するもんじゃないの
テレビ局って番組をYoutubeとかにアップすると権利主張するのに、自分達は権利侵害してもいいと勘違いしてるのか?
苦労して完成した曲もあるだろう。ある意味自分の分身でもある。
作曲者以外の者に、自らの意志以外で公開されるのは、苦痛は
いかばかりか?作ったのは、当人そのものなのだ。
曲をパクられたことと一緒。作者の世界に土足で入ってはならない。
訴え起こした時はほぼ無視だったから
そもそもこれを流す必要性がどこにあるのだろう?
完成された音源じゃないにしろ未発表曲が他者に使われ、それこそ、その曲が爆発的にヒットしたらどうなるんだろうか…
この金額で済んでよかったね。
全額、井上さんが払うべきだろうな。
よかったです
これがきっかけになりマスメディアの異常な報道や、やり方などが変わればいいですね
あなた達芸能人もアスリートも引退に追い込んでますよね?
メディアも変わらなきゃ。
権利は、守られて当然のこと。
有名人だから何しても良いとかやったもん勝ちは許されない。
事前に確認とかするけど
この人は普通じゃないからねぇ