

日米通算28年目、メジャー19年目を迎えるマリナーズのイチロー外野手(45)が、同地のキャンプ施設に姿を見せ、驚異の肉体を披露した。野手組の集合日。メディカルチェックを受けた後、半袖短パン姿でグラウンドに登場すると、アップ、ケージ内打撃、キャッチボールなど、約50分間にわたって汗を流した。
現役最年長野手の動きは、45歳の一般的なイメージとは、かけ離れていた。両足がほぼ180度まで開く柔軟体操、投手のような遠投、衰え知らずの快足…。年齢を感じさせない肉体は、数字でも証明された。細身の選手が多いメジャーの外野手の脂肪率は平均で約10%。ところが、この日の検査で、イチローはチームでベストであることが明らかになった。
マ軍関係者によると、これまでは「7・2~7・4」の間だった。今回は具体的な数字こそ公表されなかったが、「7・2」よりも少ないことが判明したのだ。つまり、過去最も絞り込んでキャンプインしたことになる。19年前の入団時からイチローの体を見てきたトレーニング部門のリック・グリフィンSD(シニア・ディレクター)は「イチの体は以前と変わっていない。信じられない」と驚きを隠そうとしなかった。
3月20、21日に日本(東京ドーム)で行われる開幕2連戦でスタメン出場する可能性も、現実味を帯びてきた。今オフ、レイズからトレードで移籍し、正中堅手候補に挙げられるマレックス・スミスが右ヒジ痛で離脱。16日(同17日)からの全体キャンプでは、完全別メニューで調整することが明らかになった。マ軍首脳陣は調整ペースをスローダウンさせる方針を明かしており、スミスの復帰が遅れるようであれば、イチローのチャンスも大きく膨らんでくる。
出典:Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190216-60000418-nksports-base
スポンサーリンク
名無しさん
体は大丈夫だろうけど実戦を一年離れていた事はかなり厳しいしそんなに甘くはないと思う。
でも何故か期待してしまう魅力ある選手。
頑張って欲しい。
名無しさん
体脂肪率はスピードのためには大切だろうけど、多分一番落ちたのは目だと思うので、経験(読み?)や技術で何とかして欲しいね。。。
名無しさん
守備、走塁だけなら、第一線で
後2、3年はやれると思う。
ただ、バッティングは普通に考
えると2割2分がやっとのような
気がする。
また一年間ゲームに出ていない
からゲーム感を気にするコメン
トありますが
逆に一年間身体を休すませたこ
とでリニューアルしているとい
う考え方もできるので
悪い期待を裏切るような活躍を
期待したいですね。
頑張れイチロー選手!!
名無しさん
この年齢でこの体脂肪って凄すぎる。
ダイエットでタンパク質しか食べないとかじゃないからね、イチローは。
好きなもの食べて、これ。
その分トレーニングしてるってことだから凄い。
サッカーのカズもそうだけど、このレベルの体でいる男性が10代から数えても何%いることか。
「この年齢で凄い」っていうより、年齢関係なくその事実だけで尊敬に値すると思うけどね。
名無しさん
マリナーズのいい広告塔にされてる感じがするなぁ。特に日本向けの。開幕とかイベント時だけ選手登録にされて。そうじゃなく年齢とか関係なく選手として絶対必要な立場になれるよう頑張ってほしい。
名無しさん
若い選手にチャンスを与えて育てていくサイクルがないとチームは強化できないからね。イチローの努力は尊敬に値するが、代打代走守備要員が役割だろうね。
名無しさん
肉体に衰えが見られないことは流石
心配は「目」だね
目の衰えがどれだけパフォーマンスに影響するかはやってみないとわからない
1年近く実戦から遠ざかっていることも不安材料
ただ、それを当たり前のように覆すイチローを期待してます
名無しさん
長いシーズンを戦うために体脂肪率はある程度以上維持しないといけないとイチロー自身が言っていたと思うが…
体脂肪率が低ければいいと思ってるのかこの記者は
名無しさん
徹底して長打、本塁打狙いで行けば
もしかしたら一年メジャーにいれるかも。
色々な関係者が昔から言ってる、誰よりも打撃練習でスタンドに放り込む姿を本番でもやって欲しい。
名無しさん
イチローは目のトレーニングも勿論しているはず。
ただ10年前と比べてMLB全体の野球の技術等が格段にアップしている。投手にしても160kmのピッチャーは特段驚かないし、バッターもごく普通に160kmのボールを打ち返している。
名無しさん
徹底して長打、本塁打狙いで行けば
もしかしたら一年メジャーにいれるかも。
色々な関係者が昔から言ってる、誰よりも打撃練習でスタンドに放り込む姿を本番でもやって欲しい。
名無しさん
筋肉が落ちて、スピードボールに振り負けはじめてから衰えた感じ。
あとシフト敷かれてからがもっと落ち方すごかった。
でも尊敬してます。
名無しさん
低体脂肪は、毎日の食生活をきっちり維持管理するから、良い効果になるだけなので。
一般人が、このレベルにしたら、逆に体を壊すだろう。老け込むのも速くなる。
名無しさん
まあ体脂肪で野球やるわけじゃないから1つの指標しかならないけど、しっかりトレーニングを積んでた証拠にはなるね。
名無しさん
一応書いておくと、体脂肪率はそれなりに持っておかないと
野球みたいな8ヶ月くらいやる長丁場なスポーツでは
持久力の維持が難しくなる
筋繊維の回復も遅れるという報告もあるし
余りやりすぎない方がいいと思うけど
まあ、超人イチローだから何か考えがあるんだろうね
名無しさん
今年も、シアトルのイチロー選手を観られるだけで幸せ。しかし、この先誰もの想像を超えたプレイを魅せるのがイチロー選手なんだよな。。。
名無しさん
人種の体質差もあるかもしれないが意識の高さの賜物
名無しさん
否定的な意見が多いことにビックリ。
これは素直にいちろーを評価すべきっしょ。
この意識の高さは、やっぱり流石やで
g
中年太りせずにトレーニングをみっちりした証だろうね。やっぱりバッティングで運命が決まるだろうからなぁ。とにかく打って欲しい
名無しさん
最後は日本で見たい。
有言実行を期待したい。
名無しさん
体脂肪率の競争している組織ではない…。
ただ、頑張って欲しいです。
名無しさん
45歳で体脂肪率7.2を切ってるのか。ストイックだな。食生活、かなり気をつけてる。
名無しさん
問題は動体視力…応援してます、頑張って下さい!
名無しさん
この状況にこの年齢でここまでできるのはただただすごい。
名無しさん
体脂肪率が低いからと言って使えるかどうかはわからないが頑張って欲しい!
名無しさん
褒めすぎ。人種違うし、食文化も違う。イチローは偉人なのは間違いない。違うことを褒めて。
[adsense]
名無しさん
イチロー選手ならまだまだいける!
がんばれ!
健太瓜嵋
凄いな実践を離れてもモチベーションを落とさすに自己管理を怠らない。尊敬してしまう。
名無しさん
肉体老化もあるだろうがイチローなら何かやってくれると期待してしまう。
名無しさん
パワーは外国人に敵わないからね。やはりイチローはスピード(守備走塁、内野安打)で勝負するってこと。やはり日本人はスピード、技術で勝負しないと通用しない。メジャーに挑戦する日本人野手はこの徹底ぶりを見習わないと。
旭日旗
奇跡は自分で起こすもの
彼の信念に揺らぎがなければ不可能なんてない
今年も魅せてください!
名無しさん
このストイックさはさすが
若い選手にとってもいい見本になると思う
名無しさん
反射神経とか動体視力とか、経年で必ず衰えるものもあるから、大リーグのようなレベルの舞台ではもはや厳しいのではないかと思います。
結果が出せないいちろーあは見たくないなぁ。
名無しさん
自分はイチロー選手に対しては信者みたいな気持ちもあるけど、これは単に枯れてるんじゃない?とか思った(笑)。
冗談はともかく今さら身体を大きくする必要はないし、正直なところ打者としてはあまり期待してない。
守備の面を考えてみると軽い身体でいたほうが良さそうな気がする。
名無しさん
イチローはやっぱりずっと選手でいてほしいね
名無しさん
これから日本の柱になる中年のオッサンズに力を与える存在でいて欲しい。
名無しさん
いつまでもストイックに、自分に厳しくいる姿勢が、何よりも尊敬できます。
名無しさん
他の選手は体脂肪率を低くなんて意識してないのでは…
名無しさん
試合に出て結果を出してなんぼの世界だから、それ自体に大した意味はない。
名無しさん
間違いではないけど、最低という言い方はどうなのと思う。
命は大切だ
打ちまくって上層部をギャフンと言わせてほしい
名無しさん
これほどの選手でも打てないで戦力外になるのだから大変だねえ
名無しさん
あんまり落としすぎるとパワーとか出ないと思うけど大丈夫かな
名無しさん
でもやはり目とかは年齢若い人に敵わないのでは?
そろそろ老眼くるだろうし。
名無しさん
メジャーの外野手の体脂肪が平均10%の方が驚いたよ。NPBの外野手は10%どころじゃないでしょ。もっと脂肪付いてる。
名無しさん
自分に言い訳をしない、、 ステキです、、
名無しさん
すごいな
体脂肪が一番低いのか。
ハリルホジッチいれば即代表入りだな
NGハマー
最低じゃなくて、最小と書いてもらいたかった
名無しさん
タイトルをちゃんと伝えろ。
最低じゃなく、NO1だと。
名無しさん
引退しても身体は鍛えてほしい。腹の出たイチローなんて見たくない。
名無しさん
静脈浮いてるな。。。
日本に戻って最後の花を咲かせた方が幸せじゃないのかなあ。。。