コロナウイルス感染に伴う緊急事態宣言発令後、
渋谷ではネズミが大量に発生しているとのことです!
そのことを受け、渋谷の近隣に住んでいる方は
どのように感じているのでしょうか。
口コミを覗いてみたところ、意外にもそこまで驚いている様子はありませんでした!!!
前からネズミは大量にいた!
猫と変わらない大きさのネズミもいるんだとか!?
[adsense]
渋谷のねずみについての報道ニュース
新型コロナウイルス感染拡大に伴い緊急事態宣言が発令される中、テレビ朝日「モーニングショー」などが、行動自粛で人出がなくなった夜の東京・渋谷の路上を多数のネズミが走り回っている映像を報道し、ネット上でも衝撃が走っている。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い緊急事態宣言が発令される中、テレビ朝日「モーニングショー」などが、行動自粛で人出がなくなった夜の東京・渋谷の路上を多数のネズミが走り回っている映像を報道し、ネット上でも衝撃が走っている。
出典:人が消えた渋谷でネズミ走り回る報道 衝撃走る「怖い」「ヤバくないか」(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000077-dal-ent
渋谷のネズミについての口コミまとめ①
名無しさん
何言ってるんだか?
以前から渋谷界隈はネズミだらけだよ
ハチ公の周囲にあった植え込みなんか、ちょっと覗いただけでうようよいたもの
今さら何を言っているんだって話
怖いとかヤバいとか、そんなのずっと言われていることだよ
以前から渋谷界隈はネズミだらけだよ
ハチ公の周囲にあった植え込みなんか、ちょっと覗いただけでうようよいたもの
今さら何を言っているんだって話
怖いとかヤバいとか、そんなのずっと言われていることだよ
たらったらった
急に増えたわけではない。
今まで人に怯えて隠れていたのが出てきただけ。今まで通りだから心配するな。
むしろ飲食店が閉店して残飯が減ればネズミも自然に減っていくよ。
今まで人に怯えて隠れていたのが出てきただけ。今まで通りだから心配するな。
むしろ飲食店が閉店して残飯が減ればネズミも自然に減っていくよ。
名無しさん
元々、生息してるけど、
普段は深夜でもたくさんの人が活動してるから、そこまで姿を見せないだけ。
そこを誤解しないでほしいし、そんな映像を流して人々の不安をあおらないでほしい。
普段は深夜でもたくさんの人が活動してるから、そこまで姿を見せないだけ。
そこを誤解しないでほしいし、そんな映像を流して人々の不安をあおらないでほしい。
moc
地下鉄の線路とか、下水とか
地上の路上でも何度も見たことある。
人が多いと気付きにくいだけ。人が少なければそりゃ目立っちゃうよね。
けっこう大きくてビックリしちゃう
地上の路上でも何度も見たことある。
人が多いと気付きにくいだけ。人が少なければそりゃ目立っちゃうよね。
けっこう大きくてビックリしちゃう
名無しさん
自分も渋谷でネズミを見たことある。ネズミの数は変わらないと思うが、食料が減ったことや街を歩く人が減ったことで露出が増えただけでは?
名無しさん
もともと渋谷は前の東京オリンピックの道路整備で
河川の上に、道路・街を作っているから地下は無数の河川トンネルになっている。
ネズミが巣を作って相当な数のネズミがいるはず。絶対住みたくない場所。
河川の上に、道路・街を作っているから地下は無数の河川トンネルになっている。
ネズミが巣を作って相当な数のネズミがいるはず。絶対住みたくない場所。
名無しさん
仕事上渋谷に良く行くのだけれど、本当にネズミだらけです。多分人混みが消えた分目立つのかも。ネズミに緊急事態宣言は効果ないしね。
名無しさん
渋谷でネズミなんて昼間でも見ますよ。
人が減り目につきやすくなったんじゃない。
飲食店があるから昔からたくさんいます。
人が減り目につきやすくなったんじゃない。
飲食店があるから昔からたくさんいます。
名無しさん
渋谷に限らず、ネズミはいる。
よく地下鉄の線路走ってるの見かける。人がいなければ普通に出てくるだけで。
よく地下鉄の線路走ってるの見かける。人がいなければ普通に出てくるだけで。
名無しさん
大学時代に渋谷で販売系のバイトしてたけど、飲食店が入ってないビルなのに定期的に店内にネズミが紛れ込んできてた。
名無しさん
違うウイルスが蔓延しそう…
名無しさん
ハァ?ヤバイってなんだ?
どいつもこいつも無菌室、温室育ちかよ
現状、そっちの方がヤバイだろ
俺が知る限りでも、もう30年も前からずっと渋谷はネズミだらけだぞ
渋谷のみならず、歌舞伎町とかでも、閉店後の飲食店の店内をネズミが駆け回っているのは当たり前の光景だ
どいつもこいつも無菌室、温室育ちかよ
現状、そっちの方がヤバイだろ
俺が知る限りでも、もう30年も前からずっと渋谷はネズミだらけだぞ
渋谷のみならず、歌舞伎町とかでも、閉店後の飲食店の店内をネズミが駆け回っているのは当たり前の光景だ
佐藤右京
渋谷や新宿は前からネズミ多いと思う。
ネズミは人間に依存して生活してるらしいから、繁華街から人が減れば、むしろネズミも減るんじゃないかな。
ネズミは人間に依存して生活してるらしいから、繁華街から人が減れば、むしろネズミも減るんじゃないかな。
名無しさん
昔からいるよ。
お店で並んでいたら、ドタドタ走る音して見たら子猫より大きいネズミが走ってて
狭いところに入ろうとして詰まったから大爆笑でした。
生まれて初めてあんなデカいネズミみたわ。
ドラえもんじゃなくてよかったと思った。
お店で並んでいたら、ドタドタ走る音して見たら子猫より大きいネズミが走ってて
狭いところに入ろうとして詰まったから大爆笑でした。
生まれて初めてあんなデカいネズミみたわ。
ドラえもんじゃなくてよかったと思った。
名無しさん
ちょっと前に台風でJRが計画運休発表して街から人が消えたときも
同じような光景がありましたよ。
今に始まったことではないです。
同じような光景がありましたよ。
今に始まったことではないです。
名無しさん
こういってはなんだが、渋谷だけじゃなく、都心の老舗百貨店は休業している間、ネズミが走り回って荒らしてると思う。もちろん食品はすべて返品してから閉めてるのだろうけど、日持ちするからと1ヶ月後も売るつもりで残したものなんかあったら、5月には惨状になってるのでは…。
名無しさん
震災の時もそうだが報道は他局に負けまいとネタの上げ合いで本質からズレてくる
これからはもっとインタビューにしてもネタにしてもエスカレートすることでしょう
人が消えた都心も報道関係者ばかり目立つしやはりマスゴミだね
これからはもっとインタビューにしてもネタにしてもエスカレートすることでしょう
人が消えた都心も報道関係者ばかり目立つしやはりマスゴミだね
アマビエ
中国でハンタウィルスに感染したニュースが
三月下旬にありましたね!
渋谷のみならず新宿もいますよ!
三月下旬にありましたね!
渋谷のみならず新宿もいますよ!
ホル
コロナが落ち着いたら渋谷の路地、飲食店のゴミ箱周辺を見てみると良い。ネズミがいるから。
築地の場外市場にも普通に走り回っているし珍しい生き物でもないだろ
築地の場外市場にも普通に走り回っているし珍しい生き物でもないだろ
名無しさん
渋谷に限らず、銀座にも猫ほどの大きさのネズミが生息しています。
人が居なくなれば、出てきますよ、昼間でも。
お店が閉まっていて、残飯も無くなれば居なくなるかもしれませんが、今始まった事では無いので「今更何を?」という感じですね。
以前、渋谷などで地べたにペタンッと座ってしまう人たちのペスト菌の感染を心配する記事を読んだこともありましたが。。。
今は、新型コロナウイルスの封じ込め(ステイホーム)を皆で協力して、次にネズミの駆除対策も都などで対応してくれることを期待したいですね。
人が居なくなれば、出てきますよ、昼間でも。
お店が閉まっていて、残飯も無くなれば居なくなるかもしれませんが、今始まった事では無いので「今更何を?」という感じですね。
以前、渋谷などで地べたにペタンッと座ってしまう人たちのペスト菌の感染を心配する記事を読んだこともありましたが。。。
今は、新型コロナウイルスの封じ込め(ステイホーム)を皆で協力して、次にネズミの駆除対策も都などで対応してくれることを期待したいですね。
名無しさん
たとえば船が沈む前には、
確かにいたはずのネズミが一匹もいなくなるそうな
たとえば火山が噴火する前には、
麓の森から動物がいなくなるそうな
渋谷のネズミはあえてその姿を見せることで
「まだ日本は頑張れる」とエールを送ってくれているのだよ
ガンバとその仲間たちにありがとう
確かにいたはずのネズミが一匹もいなくなるそうな
たとえば火山が噴火する前には、
麓の森から動物がいなくなるそうな
渋谷のネズミはあえてその姿を見せることで
「まだ日本は頑張れる」とエールを送ってくれているのだよ
ガンバとその仲間たちにありがとう
名無しさん
渋谷に限らずそんなのいくらでも居るだろう。
以前に池袋で猫サイズのヤツを見た事がある、繁華街などの地下施設がある所はエサがいいのか発育がいい。
暑い夏の夕方から、花壇や植え込みの石積みやブロック積みの隙間から出てくるGブリとか、意外と野生に溢れている。
以前に池袋で猫サイズのヤツを見た事がある、繁華街などの地下施設がある所はエサがいいのか発育がいい。
暑い夏の夕方から、花壇や植え込みの石積みやブロック積みの隙間から出てくるGブリとか、意外と野生に溢れている。
名無しさん
そもそも元々いたし、人間みたら隠れる。
それに野良猫問題がなくなれば、
ネズミが増えるのは当たり前。
野良猫も勿論問題にはなるのだが、、。
それに野良猫問題がなくなれば、
ネズミが増えるのは当たり前。
野良猫も勿論問題にはなるのだが、、。
名無しさん
渋谷にネズミがいないと思っていた方が驚き。人間の活動圏=ネズミの活動圏でしょ。路上にベタ座りしている若者いるけど、夜中はネズミの通行路かもしれないよ。
名無しさん
渋谷にネズミがたくさんいるのは前からで、人がいなくなったことにより出てきた、というのは事実でしょう。ただ、それが脅威にならないかというと、そうではない。ネズミが病原菌の媒介者なのも事実で、歴史的にはペストが有名だし、最近では中国でハンタウイルスも。ネズミは前からウヨウヨいるから恐れる必要はない、というわけではない。
名無しさん
渋谷も多いだろうが新宿も多い。
10年くらい前に比べ格段に増えている。
ネズミを見ない日はないくらいだよ。
今はコロナの問題でいっぱいいっぱいだが
収束後、そう遅くない時期に区が中心となって
駆除の対策をする必要が絶対にある。
10年くらい前に比べ格段に増えている。
ネズミを見ない日はないくらいだよ。
今はコロナの問題でいっぱいいっぱいだが
収束後、そう遅くない時期に区が中心となって
駆除の対策をする必要が絶対にある。
渋谷のネズミについての口コミまとめ②
猫波羅探題
渋谷がネズミだらけなんて、数年前にもニュースになってた。営業中のコンビニで堂々と弁当コーナーをネズミが歩き回る動画が公開されていた。
渋谷に限らず大都市では普通なのかも。30年前の日テレの「追跡」だったかテレ朝の「素敵にドキュメント」のどちらかで、新宿の野良猫特集をやっていたが、新宿の中華料理レストランでは、ネズミ駆除のため営業終了後は窓を開けっぱなしにして、野良猫が自由に出入りできるようにして、夜間の店内を猫たちが自由に走り回る映像があった(今では考えられないが)。
渋谷に限らず大都市では普通なのかも。30年前の日テレの「追跡」だったかテレ朝の「素敵にドキュメント」のどちらかで、新宿の野良猫特集をやっていたが、新宿の中華料理レストランでは、ネズミ駆除のため営業終了後は窓を開けっぱなしにして、野良猫が自由に出入りできるようにして、夜間の店内を猫たちが自由に走り回る映像があった(今では考えられないが)。
名無しさん
元々都心はネズミが沢山いますからね…。
生ごみの袋をむき出しで置いているような所ですと、
生ごみの袋をむき出しで置いているような所ですと、
猫と見間違うような丸々と肥えたネズミによく驚かされたものです。
ポイ捨てや生ごみの放置が減ればかえって少なくなるかもしれませんね。
ジュースの缶を拾って捨てようかと思ったら目が合ってびっくりしたものです。
ポイ捨てや生ごみの放置が減ればかえって少なくなるかもしれませんね。
ジュースの缶を拾って捨てようかと思ったら目が合ってびっくりしたものです。
day
ヴェネチアでも、人が船を出さなくなったので、水が綺麗になり、魚が増えているとの現実もあります。
人間がいないことで他の動物が移動しやすくなるのは自然なことです。
怯えることはありません。
人間がいないことで他の動物が移動しやすくなるのは自然なことです。
怯えることはありません。
名無しさん
新宿と違って野良猫が少ないのも原因のひとつかと…
新宿はちょっとした死角に猫がちょくちょくいてネズミを間引いてくれてる可能性があります。
ここから余談ですが…
90年代に見たドキュメンタリー番組では歌舞伎町の一部の外国人経営の飲食店が、
お店を閉めたあとに通りからは見えない小さな窓を開けておくと言ってました。
そうすると夜中に野良猫が入ってきて店内のネズミを駆除してくれるとか…
「スゲエ無茶苦茶な対処法だな」と思ったのと同時に、
野良猫がネズミを駆除するということもあるのだなと気がつかされました。
新宿はちょっとした死角に猫がちょくちょくいてネズミを間引いてくれてる可能性があります。
ここから余談ですが…
90年代に見たドキュメンタリー番組では歌舞伎町の一部の外国人経営の飲食店が、
お店を閉めたあとに通りからは見えない小さな窓を開けておくと言ってました。
そうすると夜中に野良猫が入ってきて店内のネズミを駆除してくれるとか…
「スゲエ無茶苦茶な対処法だな」と思ったのと同時に、
野良猫がネズミを駆除するということもあるのだなと気がつかされました。
名無しさん
ねずみは元々多いですけどね。コロナウイルスも怖いけど、ハンタウイルスの感染も怖いですね…。実際中国ではハンタウイルス感染のニュースも出ていますし…。
アングリー庶民
皆さんのコメントを見て「やはりね」という感じです。
空のマスク棚は今更衝撃もないし、スーパーの食料品棚は普通に食料品が並んでいて「衝撃映像」にならないし、なんとか脅せる映像を、って探したんでしょうね。
今回のコロナで政府とマスコミと一部の知事はお里が知れちゃいましたね。
空のマスク棚は今更衝撃もないし、スーパーの食料品棚は普通に食料品が並んでいて「衝撃映像」にならないし、なんとか脅せる映像を、って探したんでしょうね。
今回のコロナで政府とマスコミと一部の知事はお里が知れちゃいましたね。
JU5TIC3
また、事実を調べず、目の前で起きた物事を都合よく切り取り誇張報道。
マスク売り切れ。アルコール消毒、およびウソの代替品教示。新型コロナウイルス10代は感染しない。
いずれも、マスコミの嘘の報道が発端。
新型コロナウイルスのこの最悪な事態を招いたのは、マスコミ。
マスク売り切れ。アルコール消毒、およびウソの代替品教示。新型コロナウイルス10代は感染しない。
いずれも、マスコミの嘘の報道が発端。
新型コロナウイルスのこの最悪な事態を招いたのは、マスコミ。
名無しさん
人が居ないから、潜んでたネズミが出てきたのかな、それとも、スーパームーンの前後で地震でもあるのかな
ネズミが大量に出てきたなら、駆除するチャンス。ネズミがコロナに感染して、拡大しても困る
何とか対策して欲しいまだ。
ネズミが大量に出てきたなら、駆除するチャンス。ネズミがコロナに感染して、拡大しても困る
何とか対策して欲しいまだ。
名無しさん
この機会に普段できない徹底清掃とかしても良さそうな気もします。
24時間営業の店なんて、大したメンテできていないでしょうし。
もちろん、人が集まるのは危険なので、必要最低限の人数で。
24時間営業の店なんて、大したメンテできていないでしょうし。
もちろん、人が集まるのは危険なので、必要最低限の人数で。
名無しさん
何をいまさら。去年も台風だか何かで渋谷が閑散とした時にも同じようなニュースありましたよ?
ネズミが行き来しているのは大体下水道だから、渋谷だろうが新宿だろうが上野だろうが何処だろうが天敵(カラスとか)少なければ地上に出てきますよ。
今出てきているのだって、街を歩く人間が減ったから目立つようになっただけでしょう。
ネズミが行き来しているのは大体下水道だから、渋谷だろうが新宿だろうが上野だろうが何処だろうが天敵(カラスとか)少なければ地上に出てきますよ。
今出てきているのだって、街を歩く人間が減ったから目立つようになっただけでしょう。
名無しさん
ネズミが増えたわけではない。人間どもが減って、ネズミさんたちが堂々と闊歩するようになったわけだ。もっとひどくなれば、SF映画のような光景になるかも?
名無しさん
昔、飲食店がたくさん入るビルの中の居酒屋に行ったら、真ん中の席だけ人を通さないのでおかしいなと上をみたらネズミがむき出しの天井歩いてた。上で何か食べててかりかり何か落ちてきてた。
店員もみんな裏にこもって出てこなくて、こりゃだめだと思った。
お店しまって食べるものなくなった方がネズミもいなくなるのでは
店員もみんな裏にこもって出てこなくて、こりゃだめだと思った。
お店しまって食べるものなくなった方がネズミもいなくなるのでは
名無しさん
大阪の梅田でも、深夜、めちゃくちゃでかいネズミが赤く目を光らせて物陰に潜んでますよ。
でかいドブネズミは、猫をちょい小さくしたくらいある。
でかいドブネズミは、猫をちょい小さくしたくらいある。
フィンランドの森
ネズミ駆除はゴキブリ駆除並みに難しい。家庭レベルの話なら、ネズミぐらい何とかなるそうに思えるが、都市レベルになると、駆除は<ほぼ>不可能。デパート、スーパー、飲食店などなど、ネズミはつきもの。
現代史では、ネズミ駆除に成功した唯一の都市として札幌が記録されているが(昭和史時代の話)、今はどうなっているか。
現代史では、ネズミ駆除に成功した唯一の都市として札幌が記録されているが(昭和史時代の話)、今はどうなっているか。
名無しさん
ネズミを捕まえてコロナウイルスのチェックした方が良くないでしょうか?
もとは動物から感染したと疑いがあったんでしょ?
だったらネズミに菌が付着して運んでる可能性だって否定できないと思うけど?
菌が物に付着してって発想でドアノブとか吊革とか除菌してるんなら、動物に付着してって可能性だってあるのでは?
あくまで動物が菌を保有ではなく、付着の話なんでなくはないのかなと。
もとは動物から感染したと疑いがあったんでしょ?
だったらネズミに菌が付着して運んでる可能性だって否定できないと思うけど?
菌が物に付着してって発想でドアノブとか吊革とか除菌してるんなら、動物に付着してって可能性だってあるのでは?
あくまで動物が菌を保有ではなく、付着の話なんでなくはないのかなと。
名無しさん
どこの国だったかな、南米だったと思うけど、人の気配がなくなった街にピューマが数頭山から下りてきたって言うのがあったなあ~。
ネズミも人がいなくなって姿を見せただけなのか、それとも実際増えているのか、その辺確認しないとだめよね。人間界が落ち着いたころ、ネズミを媒介してまた変な病気が流行ったら困るもの。
ネズミも人がいなくなって姿を見せただけなのか、それとも実際増えているのか、その辺確認しないとだめよね。人間界が落ち着いたころ、ネズミを媒介してまた変な病気が流行ったら困るもの。
名無しさん
お馬鹿じゃない?
普段見えない物が見えただけだよ。。。
感染潜伏者も一緒。
未だ、俺は大丈夫。
8割面会削減なんか無理!って平気なことを言えるんだ。
もうこのウイルスとはワクチンができるまで、共存するしかないレベルなんだよ。。。
長期【戦】って言ってるでしょ。
集団感染するまでは、戦い。
このウイルスとの闘いは人間性と協調性を試されているんだよ。。。
普段見えない物が見えただけだよ。。。
感染潜伏者も一緒。
未だ、俺は大丈夫。
8割面会削減なんか無理!って平気なことを言えるんだ。
もうこのウイルスとはワクチンができるまで、共存するしかないレベルなんだよ。。。
長期【戦】って言ってるでしょ。
集団感染するまでは、戦い。
このウイルスとの闘いは人間性と協調性を試されているんだよ。。。
名無しさん
今までだって早朝4時ぐらいに歩いてみれば普通に見れました。
ちなみに新宿も結構います
増えたのではなく、人が居なくなって活動範囲が広がった
ということです
ちなみに新宿も結構います
増えたのではなく、人が居なくなって活動範囲が広がった
ということです
名無しさん
ヨーロッパだかアメリカだかでコロナで人が路上から消えた町で野生動物が闊歩する動画があった。そちらは鹿とか羊だったけど、東京の繁華街だとそれがネズミになるんですね。人がいない訳だから誰も見る人はいないのだから、わざわざ報道するのが馬鹿げてる。放っておけば良いよ。
名無しさん
渋谷に勤務していた時、出勤時に走り回っているのを見てました。
午前中にあれだけいたら、夜は凄い数いるだろうな~と思っていました。
何回遭遇しても毎回ビビります。。
午前中にあれだけいたら、夜は凄い数いるだろうな~と思っていました。
何回遭遇しても毎回ビビります。。
名無しさん
え?今までいないとでも思っていたの?
人がいないから出てきて走り回っているだけだけど。
年末で人がうじゃうじゃいたセンター街のど真ん中を横断してたこともあったくらいだし。
わけのわからん煽り方をよくするよ。
繁華街はどこでも同じ。いないなんてありえない。
人がいないから出てきて走り回っているだけだけど。
年末で人がうじゃうじゃいたセンター街のど真ん中を横断してたこともあったくらいだし。
わけのわからん煽り方をよくするよ。
繁華街はどこでも同じ。いないなんてありえない。
名無しさん
出たな、渋谷(川)名物のドブネズミ。
今に始まった事じゃないし、地下の半蔵門線辺りじゃ頻繁に見かけるし、地上でも早い時間だと20時位から、よく見かけるようになるよ。昼間もいるけど、人が多くて気づき難いだけ。全てを駆除するのは、まあ無理じゃないかな。
今に始まった事じゃないし、地下の半蔵門線辺りじゃ頻繁に見かけるし、地上でも早い時間だと20時位から、よく見かけるようになるよ。昼間もいるけど、人が多くて気づき難いだけ。全てを駆除するのは、まあ無理じゃないかな。
名無しさん
渋谷のクマネズミはまだまだだな。歌舞伎町のやつは人がいようがいまいが出てくるぞ。昼間ビルの谷間に行けば、子猫のようなやつが昼寝してて、人が来ても逃げずにうるせえなあって顔してまた眠りに入る根性入った強者。
名無しさん
ネズミって聞くとペストが思い浮かぶ人も多いだろうしね。嫌悪感を抱くのはわかるけどコロナの前からネズミだらけの街だよ。渋谷のコンビニにネズミがどうこうってニュースもつい最近出てなかったか。