<第60回輝く!日本レコード大賞>◇30日◇東京・新国立劇場
第60回日本レコード大賞が30日、東京・新国立劇場で発表され、乃木坂46が「シンクロニシティ」で大賞を2年連続受賞した。1959年(昭34)から続く60回目、平成最後の「ダブル節目」のレコード大賞に輝いた。2年連続の栄冠は、昨年の「インフルエンサー」に続いて、14、15年に大賞に輝いた三代目 J Soul Brothers以来。
出典:乃木坂46「シンクロニシティ」でレコ大2連覇達成(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181230-00432720-nksports-ent
<スポンサーリンク>
カバー曲が大賞取れないなら最初からノミネートしなきゃ良いんだよ。
今年の最大のブレイクソングは誰が何を言おうとDAPUMP
そして特にグッときたのが最後のYMCA
これは西城秀樹へのリスペクト共にISSAがこれまで苦労していた
その彼の最大のヒット曲がU.S.Aであり同じくカバー曲のYMCA
西城秀樹の最大のヒット曲これがまさにシンクロしている。
乃木坂が選ばれたけど、皆の心の中にはU.S.Aが響いている。
DAPUMPでええがな。
オトナの事情ね
口パクでもレコード大賞選ばれるんやね。
そもそもレコード大賞って意義あるの?
もうレコードって時代じゃねえだろ。
やり方も選出方法も改めるべきだと思う。
DAPUMPだと思ったのにな。
カバーだからとか言うならノミネートさせなきゃいいのに
米津さんは居なかったしDAPUMPだと思ってた。
<スポンサーリンク>
茶番お疲れ様でした。
でも、おめでとう。。。
パフォーマンスで一番劣っている人が大賞でシラケますね。
ノミネート歌手の中では1番国民に浸透してると思う。
ノミネートだけは空気読んで、大賞は空気読まないとか意味わかんない
誰もがそう思っているはず。
今年一番人気が出た曲は間違いなくUSAです。
発売イベントで各地を巡って、歌番組にも多数出演していた。
ISSAの歌声は素晴らしかったし、毎回違うダンスを披露して見る人を楽しませてくれた。
こんなにも大賞に相応しい曲はありません。
私の中では間違いなくDAPUMPが大賞です。
冷めた。
DAPUMPのファンでもないけど、
国民の耳に残った曲だったはず。
オトナの事情がありすぎ。
ISSAの努力、功績、私は心から応援したい
今年は、いくらカバー曲でも、DAPUMPが大賞だと思う
だって今年はどう考えてもUSAしかないもんな
俺の中で、本当にレコ大の終焉が確実に。
昨年は仕方ないにしても、今年も乃木坂に与えるなんて、彼女達にとっても批判されるだけで可哀相だ。
MISIAの歌唱はさすがだった。納得の最優秀歌唱賞。
U.S.Aじゃないなんてありえない。
小2の娘が、悔しがっています。
運動会でも、お友達のうちでも、買い物先でも、いつもU.S.A.!
絶対に大賞だと思ってテレビの前で家族とかまえていました。。
そうだわ今年ダパンプに大賞とってほしかった。
レコード大賞が終わったのって20年以上前だろ
まだなんか期待してる奴こそ何なのw
大賞受賞者をレコ大で初めて知ったとかだいぶ前から言われてただろ
私もリモコン投げそうになった。
USAだけ歌わせない方が良かったと思う。
欅坂46平手がいないと大賞とれないね。
二期生なんてカタカナケヤキ作ればいいのに。
乃木坂より欅坂みることにします。
乃木坂は、今年大賞のとき、大園と高山さんしか声出てなかった。後のみんな声小さい。あれで大賞ないわ。
乃木坂がは、3期生と高山さんだけ応援することにします。わたしは、欅坂46推しです。最初らへんのダパンプメドレーいらなかった。USA1曲だけさえにしとけば大賞になってたかもしれない。
乃木坂は、嫌いになりました。紅白は乃木坂見ません。
来年はダパンプ応援しよう。可哀想だし。紅白はダパンプみることにします。