国民的人気グループの嵐が2020年12月31日をもって活動休止することが27日、分かった。公式ホームページで明らかにした。休止の経緯についてリーダーの大野智(38)が説明。自身が言い出したことをファンに伝えた。
大野は中心に座った。「僕たち嵐からファンの皆さんにお伝えさせていただきたいことがあります」と切り出し、「たくさんの話し合いを重ね2020年12月31日をもって嵐としての活動を休止させていただくことになりました」と明かした。
経緯について大野は2017年6月中旬に「メンバー4人に集まってもらい自分の気持ち、思いを話しました」と述べた。その内容は2020年をもって「自分の嵐としての活動は終えたい」というものだった。
大野は「嵐20周年、そして2020年という区切りで一度嵐をたたみ、5人それぞれの道を歩んでもいいのではないか」と伝え、また、「勝手ではありますが、一度何事にも縛られず、自由な生活がしてみたい、そう伝えました」と国民的人気グループのメンバーとしての活動から離れたかったとの趣旨を述べた。
出典:Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00000081-dal-ent
<スポンサーリンク>
名無しさん
ってことですね
まあ嵐という看板がなくても
それぞれ売れているのだから
良いのでは。
きちんと周囲、自分たちの仕事への影響を考えて
話し合ってるだろう間も「モメてる」ような印象を見せず
期限も決めて発表
安室さんのときもそうだったけど、
こういう形がファンのためには一番いいのかもしれない。
名無しさん
名無しさん
仲がいいからこそ話し合えただろうし、話し合えたからこういう結果になっただろうし、みんなソロでも十分に活動できると思う。
2020年オリンピックもあるし、けじめをつけたいこともあるだろうし。
応援してます。
辛利
こういうのって、言い出しっぺの戦犯捜しとか不仲説とか、流言飛語が勝手に湧いてしまいそうな話なのを、ちゃんと自分から説明して、ちゃんと2年近くの時間をかけてファンに仁義を通すというところまで考え抜いたことが尊敬に値する。
なんだかんだ言っても、そこはきちんとリーダーだなぁ。
名無しさん
名無しさん
特に忙しい人ほどね。
まあ、みんなで円満に結果を出せたんなら良かったと思うよ。
次の人生が良いものであるといいね。
名無しさん
個々色んな才能があるし、これからの人生を1個人として謳歌して欲しい。
それに次から次へとジャニーズグループが出てくるわけだし。
始まりあれば終わりも必ずある。
2020年以降は自由に頑張って欲しいです。
名無しさん
mira
ファンとしては残念な気持ちもあるけど、誰だって年齢と共に考え方や生き方が変わることもある。
大野さんの気持ちを尊重したメンバーも、大人だと思う。
2020年まで嵐として、その後も個人でも頑張ってください。
名無しさん
名無しさん
嵐を自らが守ったと思う
男らしい
年も年だし自由になるべきだ
名無しさん
あのようなグダグタになる前に一旦一区切りつけたかったのかな。
大野くんはリーダーとしていい判断をしたと思います。
ファンの皆さんは複雑な心境ですよね。
名無しさん
残念だけどこれは芸能界も辞める感じだろうね
ra
たくさん稼いだ訳だし好きな釣りでもしてください。
<スポンサーリンク>
名無しさん
いい大人なんだから、自分のいいように判断してもいいと思う。
忙しかった分、少しでもゆっくりしてもらえたらいいな、と思います。
名無しさん
MOISTURIZING
私生活を犠牲にして、やりたいことが出来ない半生から、これからは言いたいことも言わせてあげて、やりたいことをさせてあげたい気がします。
名無しさん
大野はいい味出してるが、性格的にアイドル向きではないし、結構しんどかったと思う。
彼らは、国にも、事務所にも、ファンにも、多くの功績を残した
もう十分だと思う。
ファンの悲しさもよくわかるが、
本当のファンなら、時間はかかっても、メンバーの気持ちを尊重して、残りの時間を嵐ファンとして楽しんで、その日を迎えてほしい。
嵐もそれを願って、動いてくれている。
自分たちは存続を願いながら分解させられたSMAPと違い、嵐は5人みんなで決めたこと。
それを理解して、余計なお騒がせをするファンがいないことを願いたい
デビュー当時から私は熱狂的な嵐の某氏のファンでしたが、嵐が売れてから、マナーを守らない人や、ファンからの嫌がらせで、ファンやめました。そういうファンが多いグループなので・・大騒ぎするのは嵐のためにやめてあげてね。嵐が決めた事だから。
Nana
もちろん嵐も結成からずっと応援してきました。
20年も頑張ってファンの為にステージに立ってくれたのだから、もはや感謝しかないんだけど、やはり寂しい気持ちはおさえ切れないです。
が、FC動画をみて5人が語る言葉を聞いて、なんとも嵐らしい決断だなと、ストンと落ちる部分もあり
メンバーを優しい人を言い合う人達が、一人の休みたいという気持ちを尊重し、嵐は5人じゃなきゃ嵐じゃないを貫く姿勢は、嵐らしいという言葉しか出てきません。
解散ではなく休止という形をとったのも、大野くんが引退しないためにとった形かな?とも思うし、誰よりも彼の才能を重んじるメンバーの思い、また各々が活動しながら五差路が重なり合うタイミングで、また集まってもいいじゃない?という負担をかけまいとする道もまた彼ららしい。
寂しいけど・・・ずっと応援しますよ。私は
名無しさん
みんな思ってたんじゃないかな。
アイドルも大変だと思う。
大野くんが背負って代弁しているような気がする。
名無しさん
いつまでもアイドルを続けるのに考える時はそりゃくるよね。
みんな結婚を考えたい歳でしょうし、子供を作るとなるとやっぱり年齢的にもちょうどいい決断かなと思う。
若い頃からずっと頑張ってきたし、かなり事務所に貢献して十分恩返しはしたのだからこれからは自由にゆっくり自分の人生を歩んで欲しいな
papiy
こんな状態なら自由になりたいっておもうの普通だと思う。恋愛には限らないけど、自由になって幸せな人生送りたいよね。
名無しさん
名無しさん
一般人なら結婚して、子供がいて、家買ってがむしゃらに働いてって感じだけど
若い頃から頑張って、このままでも芸能人としては問題はないが、1人の人間として考えれば、思うところがあるのかなと
残念なところはあるけど、はっきりした経緯も話してくれたし、あれこれ言わずに個人としての彼らの活躍に期待したいですね
名無しさん
正直、デビューした最初の頃はまさかここまで大きくなるグループとは思ってなかった。
大野さんは間違い無く、嵐のパフォーマンスの実力を底上げしていった第一人者だと思う。
国民的なグループのリーダーとしての重圧の重さは知るべくもないけど、人知れず相当なプレッシャーとかあったんだろうな…
Due🧘♀️
名無しさん
少し考えて次のステージに行くことも良いと思いますよ。
名無しさん
名無しさん
二宮さんが以前嵐は民主主義と話されていました。
メンバーが大野くんの気持ちを尊重したように時間かかりますが尊重できるように応援したいです。
だだ今日はしばらく灰になってます
名無しさん
自分が40歳になった時は、今までの様にこれから先が限りなく時間がある様な感覚が、急に無くなった。